11月2日(木)の給食
今日の献立
・まさご揚げ ・麦ご飯 ・白菜胡麻和え ・じゃが芋とわかめのみそ汁 ・牛乳 明日から3連休ですね。美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 合唱コンクール
10月25日(水)合唱コンクールを開催しました。今年度は感染症の流行を理由に延期され、中には全員が揃わなかったクラスもありましたが、体育館にはそれを感じさせないほどの大きな歌声が響き渡りました。1年生は元気に満ちあふれて、2年生は調和に磨きをかけて、3年生は集大成の思いを乗せて全身全霊で歌う姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(水)の給食
今日の献立
・魚のパン粉焼き ・ひじきご飯 ・うずくず汁 ・牛乳 11月に入りましたね。今月もお腹いっぱい食べましょう。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月31日(火)の給食
今日の献立
・かぼちゃのシチュー ・ガーリックトースト ・コーンサラダ ・牛乳 Happy Halloween!かぼちゃの入ったハロウィンメニューでした。美味しくいただきました。 ![]() ![]() 10月30日(月)の給食
今日の献立
・麦ご飯 ・マーボー豆腐 ・中華サラダ ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月27日(金)の給食
今日の献立
・チャーハン ・揚げ餃子 ・春雨スープ ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月26日(木)の給食
今日の献立
・ご飯 ・白身魚の西京焼き ・きのこの炒め物 ・沢煮椀 ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月25日(水)の給食
今日の献立
・ミルクパン ・ツナのチーズローフ ・オニオンスープ ・牛乳 合唱コンクール前半終了です。おなかいっぱい食べて、後半もいい声を出しましょう! ![]() ![]() 10月24日(火)の給食
今日の献立
・ドライカレー ・リボンマカロニスープ ・果物(柿) ・牛乳 今年初めての柿でしたね。美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月23日(月)の給食
今日の献立
・菜めし ・肉じゃが ・小松菜のしらす和え ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月20日(金)の給食
今日の献立
・コーンピラフ ・バミセリスープ ・おかしなお菓子な目玉焼き ・牛乳 バミセリとは細い棒状のパスタのことだそうです。美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月19日(木)の給食
今日の献立
・きのこご飯 ・さんまの塩焼き ・おろし和え ・かぼちゃのみそ汁 ・牛乳 今日も秋らしいメニューを堪能させてもらいました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月18日(水)の給食
今日の献立
・ぶどうパン ・ミネストローネ ・キャペツサラダ ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月17日(火)の給食
今日の献立
・ご飯 ・のりのつくだ煮 ・さばのごま味噌焼き ・七菜汁 ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月16日(月)の給食
今日の献立
・さつまいもご飯 ・ぎせい豆腐 ・みそ汁 ・牛乳 朝晩冷え込み、秋めいてきましたね。秋の味覚、美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月13日(金)の給食
今日の献立
・ご飯 ・ししゃもの揚げたれがけ ・切干大根の煮付け ・五目汁 ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 1年生調理実習
10月13日(金)1年生が調理実習(きゅうりのサラダ)を行いました。包丁の扱い方など、けがをしないように注意して行いました。試食後、片付け、振り返りなど順序よくできましたね。自分たちで調合した「ドレッシング」も、とてもおいしかったです。新型コロナ感染症の蔓延により、暫く調理実習を控えていましたが、久しぶりに実施できました。グループのメンバーと協力する姿や、できあがった後の生徒の笑顔が見られてよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日(木)の給食
今日の献立
・ポークカレー ・和風サラダ ・果物(巨峰) ・牛乳 食欲の秋!たくさんいただき、満足しました!ご馳走様でした。 ![]() ![]() 10月11日(水)の給食
今日の献立
・五目あんかけ焼きそば ・フルーツヨーグルト ・牛乳 美味しくいただきました。ご馳走様でした。 ![]() ![]() 合唱コンクール練習スタート
10月20日(金)に行われる合唱コンクールに向けて、各クラスで練習が始まりました。まだ他のパートにつられる様子もありますが、パートリーダーの積極的な声掛けで、着実にハーモニーが出来上がっていました。10月10日から当日までの2週間、8:15からの朝練習と15:15までの放課後練習があります。金賞を目指して、計画的に練習していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|