5年生 移動教室2日目(2)
カーリング体験の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室2日目(1)
2日目の朝会と朝食の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室1日目(4)
キャンドルファイヤー
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室1日目(3)
みんなで昼食を食べ、午後は林業体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室1日目(2)
ベルデ軽井沢 中庭で開校式
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室1日目(1)
観音山古墳
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 本の探検ラリー
石神井図書館主催の本の探検ラリーが実施されました。
様々なジャンルの本に親しむことができました。 楽しみながらクイズに挑戦し、スタンプを集めて認定証をもらうことができ、笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生遠足~稲荷山公園~
10月19日(木)に稲荷山公園へ行きました。
1年生は、初めての遠足。 電車に乗って行くだけで、わくわくどきどきでしたが、目的地まで静かに乗車し、マナーを守って行くことができました。 2年生は2回目の遠足です。 グループごとの遊びでは、1年生をリードして時間を過ごしました。 とても天気の良い青空の下、みんなで食べるお弁当はとても美味しかったようです。 のびのびと芝生に寝転ぶ姿もあり、思い切り体を使って遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~6年生~
6年生は「道~Way to proceed~」という演目で、フラッグを使い、集団行動の動きを取り入れた演技を行いました。
大きなフラッグを動かすたびに、バサッバサッ、という迫力のある音に圧倒されました。 みんなで力を合わせて成功させようとする6年生一人一人の演技に、これまでの小学校生活で培った集中力や協調性、やり遂げる力などでの成長を感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~5年生~
5年生は「石小ソーラン2023~一生懸命~」で、かっこいいソーラン節の踊りを踊りました。波打つ海に漁に出る漁師のような始まりから、最後の決めポーズまで、見ている人を魅了しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~4年生~
4年生は「イ・マ・ドキッ!」という演目で、自分たちの気持ちをダンスで表現しました。たくさんの音楽に合わせて『今の自分の気持ち』を見せてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~3年生~
3年生は、「3(サン)ボマリオ☆(スター)」という演目で、元気いっぱい踊りました。マリオの曲が子供たちに大人気でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~2年生~パート2
2年生は「石小怪獣襲来~騒げ・唄え・踊れ~」の演目で、怪獣になりきって踊りました。怪獣の衣装もかわいらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~2年生~パート1
2年生は「石小怪獣襲来~騒げ・唄え・踊れ~」の演目で、怪獣になりきって踊りました。怪獣の衣装もかわいらしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 運動発表会~1年生~
1年生は「石小ビート DE シェー☆」という演目で、リズムに合わせて、シェー!のポーズを頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生生活科 「なかよくなろうね 小さな ともだち」
5日(木)に生活科の学習で飼育小屋のチャボの子どもとふれあう学習をしました。
班ごとに柵の中に入り、上手に抱っこしたり、餌をあげたりしていました。 抱っこしたときには、羽のふわふわした様子や心臓の音がトクントクンと伝わってくる様子を感じていました。 これからもみんなでかわいがっていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 石小タイム 「共に生きる」 白百合福祉作業所見学
白百合福祉作業所の利用者の方と職員の方からお話を聞きました。
その後、白百合福祉作業所に行き、実際の作業や「さをり織り」の織り機を見学させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)読み聞かせ・朝読書 高学年
高学年の朝読書です。
とても静かに集中して読んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)読み聞かせ・朝読書 中学年
中学年の様子です。
読んでもらってる本も、グレードアップしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)読み聞かせ・朝読書 低学年
今朝は読み聞かせと朝読書でした。
1、2年生の読み聞かせの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|