土曜授業公開に御参観いただきありがとうございました。

10/12 コスモス宿泊学習4 休憩

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 甘楽パーキングエリアでお手洗休憩し、松井農園に向かいます。

10/12 コスモス宿泊学習3 順調な関越道

画像1 画像1
 渋滞もなく、順調に進んでいます。

10/12 コスモス宿泊学習2 バスレク

画像1 画像1
 早速バスレクです。第一問、松井農園で採れる果物は何でしょうか?1梨 2りんご、答えは…りんごです!第一弾は次のサービスエリアまでで一旦終了です。

10/12 コスモス宿泊学習1 バス出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝早くから、お見送りありがとうございました。3年生以上全員そろって、バスも順調に出発です。

10月5日(木)秋の歯科検診

今日は全校児童対象に、秋の歯科検診を行いました。
しっかり歯磨きをして健康な歯にしましょう。
画像1 画像1

10月3日(火)授業の様子

今日はコスモス学級2組において、練馬区教育委員会からアドバイザーの先生をお招きして授業の様子を御覧いただきました。子どもたちがとても頑張っている様子を御覧いただき、お褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月) 全校朝会(オンライン)

今朝も、オンラインによる全校朝会を行いました。今朝は朝方涼しかったのですが、日差しが当たるとまだまだ暑さを感じます。
6年生の代表児童が朝の挨拶をしました。校長より、今年度の折り返しと読書のすすめの話がありました。そして、看護当番の先生から今週の生活目標を伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(金)避難訓練 (起震車体験)

月に1度以上、避難訓練を行っています。
今日は地震を想定した訓練を行い、今年度で一番早く集合することができました。練馬区に起震車をお願いして、先生の体験を全校で見学しました。その後、4年1組の児童が体験しました。実際には、いつどこで地震が起こるか分かりません。訓練を通して、心構えができるよう指導しています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(木) 登校の様子

今朝は暑さがまた戻ってきましたが、豊二小の子どもたちは元気に登校してきます。今朝は遅れてくる子が少なく、いつもより出足が早かったように感じます。
6年生が、毎朝校旗を掲揚しています。豊二小の6年生は、さすが最上級生!という活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日(水)3年1組 研究授業

5校時に3年1組で研究授業を行いました。
愛知教育大学名誉教授を講師にお招きし、御指導いただきました。
3年1組の子どもたちはとても張り切って学習しており、講師の先生にお褒めの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日(月)全校朝会(オンライン)

今朝も、オンラインによる全校朝会を行いました。今朝は少し秋の兆しが感じられる気温でした。
6年生の代表児童が朝の挨拶をしました。校長より、移動教室から無事に帰って来たことと言葉の力の話がありました。そして、看護当番の先生から今週の生活目標を伝えられました。
学級閉鎖をするところが出ました。今週も感染症に気を付けて生活していくよう声かけしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/22(金)岩井移動教室08 海ほたる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後のトイレ休憩です。遅れそうです。

9/22(金)岩井移動教室07 マザー牧場2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

9/22(金)岩井移動教室06 マザー牧場

 到着の途端、雨は止み、アイスクリームを堪能し、動物と触れ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/22(金)岩井移動教室05 お土産購入中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみのひとときです。

9/22(金)岩井移動教室04 閉校式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。

9/22(金)岩井移動教室03 閉校式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたち含め、3日間お世話になったお礼をしっかり伝えられました。

9/22(金)岩井移動教室02 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベルデ岩井での最後の食事です。お世話になりました。

9/22(金)岩井移動教室01 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も早起きして、朝会を進行する子どもたちです。

9/21(木)岩井移動教室12 就寝準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちもだいぶ疲れたようですが、さぁ時刻通りに休めるでしょうか?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

保健だより

給食だより

証明書

授業改善プラン

学力向上計画

練馬の家族の健康を応援します

令和5年度学校だより