2月5日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● ユーリンチー
● 海草の和風サラダ
● 大根のみそ汁
● 牛乳

ユーリンチーは、中国が発祥の、とり肉に
衣をつけて揚げ、甘酸っぱいタレをかけて
食べる料理です。
ユーリンは、油をかける、チーは、にわとり
という意味があります。

2/6(火) 全校みんなで!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中休みに雪遊びをしました!!

節分献立                               2月2日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● とりそぼろごはん
● 人参と白菜のおかか炒め
● いわしのつみれ汁
● ココア豆
● 牛乳

2月3日は節分です。今日は節分にちなんで
大豆をつかったココア豆と、いわしのつみれ
をつかったみそ汁を作りました。
節分は季節の変わり目であり、体調をくずしやすい
時期です。しっかり食べて体調管理をしましょう。

2月1日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● はちみつレモントースト
● カラフルピーマン炒め
● 白菜のシチュー
● 牛乳

トーストに使うレモンは、市販のレモン果汁
ではなく、本物のレモンを給食室で搾りました。
さわやかな酸っぱさに仕上がりました。

2/2(金) 冬本番ですが‥

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
確実に春に向かっている気がします。

♪どこかで 春が 生まれてる♪

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
1/25(木)、社会科見学に行きました。
中央防波堤埋め立て処分場と有明清掃工場に行きました。

子どもたちは、質問をしたり驚いたりしながら積極的に学んでいました。
「学校では勉強したけれど、本物が見られて嬉しい。」「想像していたよりも、ゴミバンカーは大きい!」と、感心しきりでした。

お天気も良く、お弁当も美味しく食べられました。

1月29日(月) ようこそ!年長さん

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月29日に、向南幼稚園の年長さんが、向山小学校に来ました。
1年生は、教室で年長さんに教科書を見せてあげたり、ランドセルを背負わせてあげたりしました。その後は、体育館に移動し、グループで考えた遊びを年長さんと一緒にしました。年長さんを優しくリードする1年生の姿は、とても頼もしく感じました!

1/30(火) 連合書きぞめ展に行ってきました

1月27日、28日に、練馬区立美術館で開催されていた連合書きぞめ展に行ってきました。
区内全小中学校の代表作品が展示されていました。
作品の数と素晴らしさにただただ圧倒されました。
向山小学校の子どもたちの作品ももちろん素晴らしかったです。
中学校の作品の中には、向山小の卒業生もいて、とても嬉しく思いました。
今日から校内書きぞめ展もスタートしましたが、代表作品も、職員室前に掲示しますのでご覧ください!
画像1 画像1

学校給食週間5 日本の郷土料理                    1月30日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● とりめし
● 小松菜とさつま揚げの炒め物
● かねんしゅい
● 牛乳

今日は九州地方の郷土料理「とりめし」と
宮崎県の郷土料理「かねんしゅい」を
しょうかいしました。
かね(さつま芋)
ん(の)
しゅい(汁)
で、さつま芋の汁という意味になります。
さつま芋で作った団子がたっぷり入った
郷土汁です。

学校給食週間4 昔の給食                        1月29日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● くじらの竜田揚げ
● 白菜のポン酢あえ
● のっぺい汁
● 牛乳

今日はくじらを使った献立でした。
昭和20年代〜40年代には、貴重なタンパク源
として給食に使われていました。
しょうがの絞り汁と、しょうゆにつけ込み、
衣をつけて油であげました。
臭みもなくとても食べやすかったです。

学校給食週間3 世界の料理                      1月26日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● コッペパン
● シェパードパイ
● キャベツサラダ
● ジュリエンヌスープ
● 牛乳

今日はイギリス料理のシェパードパイを
紹介しました。シェパードとは羊飼いのこと。
羊の肉で作ったミートソースに、マッシュポテト
を乗せて焼いた料理です。給食では、羊ではなく
豚肉を使って作りました。

学校給食週間2 給食の歴史                   1月25日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 鮭の塩焼き
● キャベツの塩もみ
● とん汁
● 牛乳

今から135年前に山形県のお寺で
子供たちにお昼ごはんを出したのが給食の
はじまりです。そのとき出されたのが
おにぎり、焼き魚、つけ物 です。
今日はその給食を再現してみました。

学校給食週間1 地産地消                       1月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● ごはん
● 和風ハンバーグ人参ソース
● 人参と水菜のサラダ
● かぼちゃと玉ねぎのみそ汁
● 牛乳

今日は練馬区産の人参をつかった献立です。
ハンバーグのソース、サラダ、みそ汁に練馬産
人参を使いました。今の時期のとれる人参を冬
人参といいますが、冷たい土の中で元気に育った
人参はとても甘くておいしいです。
人参たっぷりでとてもカラフルな給食になりました。

1月23日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● ポークカレー
● レンズ豆のサラダ
● りんご
● 牛乳


レンズ豆は、スープやカレーに入れることが多い
のですが、今日はサラダに入れました。
小さい豆ですが鉄分が豊富です。不足しがちな
ので、しっかり補給してほしい栄養素です。

1月22日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ルーローハン
● ビーフンスープ
● いよかん
● 牛乳

ルーローハンは台湾でよく食べられている
豚肉を甘辛く煮てごはんに乗せて食べる料理です。
本場のルーローハンには、八角をつかったスパイス
が使われていますが、給食には使っていません。
甘辛いタレの味付けでごはんがすすむ料理です。

1月19日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● キムタクごはん
● じゃが芋と人参の中華炒め
● 肉団子のみそ汁
● 牛乳

「キムタク」のキムはキムチ、タクはたくあんのことです。
長野県塩尻市の中学校でつけ物をもっと食べてもらいたい
と考えられたメニューだそうです。
とても食べやすい味なのでどのクラスもよく食べていました。

1月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立

● コッペパン
● 手作りりんごジャム
● 大根とツナのサラダ
● ポトフ
● 牛乳

今日は給食室でリンゴジャムを作りました。
りんごジュースとりんごの缶詰を火にかけ
コーンスターチで固めるという作り方で
作ります。ゼリーのような食感のおいしいジャム
ができました。

1/23(火) 向山小のよいところをたっぷりと‥‥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は、練馬区教育委員会の方々4名が、向山小学校の子どもたちの学校生活の様子を見学されました。
見学の中心は授業参観です。
3,4時間目に学校中のクラスの参観、5時間目は学校の代表で5年1組の参観でした。
一生懸命な姿、活気あふれる姿をたっぷりと見ていただくことができました。
5年1組の子どもたちの学習の様子も素晴らしかったです!

1月16日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● シーフードピラフ
● 豆とトマトのスープ
● スイートポテト
● 牛乳

今日は、給食室でスイートポテトを作りました。
とても水分の多いさつま芋だったので、できあがり
もやわらかくなりましたが、みんな上手にスプーンで
食べていました。

旬の魚 わかさぎ                                1月15日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● さかさぎの天ぷら
● 野菜の甘みそあえ
● キャベツとぶた肉のみそ汁
● 牛乳

わかさぎは、冬が旬の魚です。
湖に張った氷に穴をあけてわかさぎ釣りをする姿が
冬の風物詩にもなっています。
骨ごと食べられるのでカルシウムをしっかり
とることができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

きまり

PTAホームページ

お子さんの学力向上のために大切なこと

給食の食数変更について