保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

運動会4赤白リレー・閉会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年ぶりの紅白リレー!
バトンパスやコーナリングをたくさん練習しました。
会場が一つになってとても盛り上がりました。

たくさん使った体をしっかりストレッチしてから閉会式を行いました。
「おわりの言葉」の6年生は、全学年の良かったところを原稿なしで発表しました。

晴天に恵まれた素晴らしい運動会でした。

終了後には、たくさんの保護者の皆さんにテントの片付けのお手伝いをしていただきました。
本当にありがとうございました。

運動会3高学年表現

全校児童が一同に集まる運動会は4年ぶりです。
4年生は、太鼓をたたき「エイサーダイナミック琉球」と80m走。5年生は、おそろいの法被を着て「ソーラン2023〜躍動〜」と100m走。6年生は、集団行動と組み体操の技を取り入れた表現「希望」と100m走。力強い技と気持ちがこもった素晴らしい表現で、見ている人を感動させてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2低学年表現

5月27日(土)青空の下、運動会が開催されました。4年ぶりに制限のない運動会で、子供たちも心から運動会を楽しむことができました。1年生は、ポンポンを振って「ぼくらがヒーロー」と50m走。2年生は、うちわを持って「爽涼鼓舞〜2年生夏まつり」と50m走。3年生は、カラー手袋を着けて「サンサンジャンボリー」と80m走。一生懸命踊ったり走ったり、かわいさいっぱいで、たくさんの拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1開会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会式では、校長先生のお話に続いて、赤組白組の応援団長が、選手宣誓を行いました。
団長らしく堂々と立派に宣誓をしました。
初めて運動会に参加する1年生の「はじめのことば」。
みんなの前で緊張しながらも頑張って最後まで言うことができました。

1年生 はじめての運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
表現「ぼくらはヒーロー」では、笑顔で大きく踊ることができました。真っ直ぐ走ることを目標に練習してきた50m走では、最後まで力いっぱい走りきることができました。小学校初めての運動会は、元気いっぱい頑張ることができました。

5年 バケツ稲を植えました

画像1 画像1
 5月10日(水) 現在、5年生は総合的な学習の時間でお米について学習しています。
本日は外部講師の方をお呼びし、お米や稲についての出前授業を行いました。
お米についての話を聞くだけでなく、実際に代掻きや田植えをしたことで、子供たちはお米作りの難しさを感じていました。

校内芸術鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月1日(月)、校内芸術鑑賞教室が行われました。低学年、高学年に分かれて、体育館で「あんさんぶる りずむふぁーむ」さんによる打楽器アンサンブルを鑑賞しました。大型マリンバを中心に様々な打楽器でディズニーの曲も楽しみました。
プロの皆さんによる迫力の演奏で、心躍る楽しいひとときを すごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

その他