保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

4年生 盲導犬出前授業

4年生は、10月13日(金)に、視覚障害をおもちの早川さんと早川さんのパートナー・盲導犬タッチをお迎えして、視覚障害者の生活や盲導犬の働きについて学習しました。
子供たちは、目が見えないのに、包丁を使ってキュウリをスピーディーに切る早川さんの様子に驚いたり、空いている座席やドアノブを見つけて知らせるタッチの働きぶりに感心したりしていました。また、町で困っている目の不自由な人にどのように言葉をかけて、どのような手助けができるのか、実際の動きとともに教えていただき、今後に生かしていけるとてもよい学習ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 米作り(籾摺り)出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(火)に、パルシステムの方に来ていただき、米作りの出前授業を行いました。自分たちで育てた稲と、農家の方が育てた稲を比較し、稲を育てる難しさを学びました。また、野球ボールを使って籾摺りをしました。最初は慣れない作業で苦戦していましたが、徐々にコツをつかみ、最後まで楽しんで取り組んでいました。

光が丘地区祭に参加しました

10月7日(土)8日(日)に、第40回光が丘地区祭が開催されました。7日には、本校音楽クラブ有志が、筝の演奏をしました。「さくらさくら」「糸車」「花筏(はないかだ)」の3曲を披露しました。心に響く素晴らしい演奏でした。
また、図工の作品も出品しました。カラーガムテープで作った想像のキャラクターや、アイデアあふれる平面作品は、見る人を笑顔にさせてくれました。光が丘の他の小学校の作品もとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 校外学習に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日(木)に、校外学習で新宿御苑に行きました。
緊張しながら、初めてみんなで電車に乗りました。
新宿御苑では、お気に入りの木を見つけて観察しました。また、どんぐりやまつぼっくりなど秋の木の実をたくさん見つけて、自然に触れ合うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

その他