学校公開日の感想、まだ間に合います。ぜひお寄せください。       体温調節が可能な薄手の服装を着用するよう、お声掛けください。大き目の水筒準備にもご協力ください。

みつば学級宿泊学習3日目 その10

これから一路東京に向かいます。

待っていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

みつば学級宿泊学習3日目 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日まではありがたかった冷たいお茶ですが、標高が高く、さすがに震えます。

みつば学級宿泊学習3日目 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハイキングを終えてお弁当タイムです。

班ごとにまとまっておいなりさんのお弁当を食べました。

みつば学級宿泊学習3日目 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池の平湿原をハイキングしました。
冷たい空気が気持ちよかったです。

低学年も一生懸命歩きました。
景色の良い木道で記念撮影をしました。

みつば学級宿泊学習3日目 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4校合同の閉校式となりました。

みつばは一番で出発です。

3日間お世話になったベルデの方々にしっかりとお礼を言って出発です。

みつば学級宿泊学習3日目 その5

食後の歯磨きをして出発準備です。
忘れもののないように…

次々と行動に移している人が多く、気持ちが良いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みつば学級宿泊学習3日目 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデ最後のご飯です。

昨日の反省を見事に生かして、上手にバイキングをとることができたようです。


みつば学級宿泊学習3日目 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日目朝の会です。

2日目はベルデでの動きにも慣れて大変効率よく動くことができました。
今日も元気よくスタートを切りました。

みつば学級宿泊学習3日目 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員平熱です。

今日は帰校になりますので、シーツをたたむなど早めの行動をとっています。


みつば学級宿泊学習3日目 その1

おはようございます。

気持ちの良い朝です。
軽井沢の朝の空気はずいぶん冷たいです。


画像1 画像1
画像2 画像2

みつば学級宿泊学習2日目 その19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も就寝の時間になりました。


たくさんの声援とご理解をいただき感謝です。

明日も良いお天気になりますように…

みつば学級宿泊学習2日目 その18

画像1 画像1
勝ち続けたせんとうです。
おめでとうございます。

みつば学級宿泊学習2日目 その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
レクの最後はじゃんけん列車でした。優勝はだれかな?

なかよしの長い列車になりました。

みつば学級宿泊学習2日目 その16

今日はみつば学級だけでのもうじゅう狩りに行こうよも楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みつば学級宿泊学習2日目 その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今夜は体育館でのレクリエーションです。
夕方の時間帯に最後の練習を重ねて?準備万端で臨みました。


みつば学級宿泊学習2日目 その14

入浴後の部屋での交流を楽しんで夕食の時間となりました。
今日のメニューは豚汁とハンバーグがメインです。

しっかり食べて体育館レクを楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

みつば学級宿泊学習2日目 その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の絵日記も書きます。

楽しかった思い出を丁寧に残す作業はとてもいいですね。

みつば学級宿泊学習2日目 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルデに到着しました。

まずは検温して、健康チェックをしました。
皆、熱がないようででほっと一息。
女子は早速入浴です。

みつば学級宿泊学習2日目 その11

佐久こども未来科学館を見学しました。
中庭でみんなで記念にとった写真です。

この後、大きな恐竜を見たり、自然の仕組みを知ったり、体験を楽しんだりしました。

帰りはちょっと疲れも出てきたようです。
もめないようコントロールしている人も多くみられました。

家族旅行だったらこの我慢はなかったことでしょう。
刻一刻成長している姿が素晴らしいです。

浅間山がたいへんきれいで、紅葉が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・舞茸ごはん
 ・ししゃもの南部焼き
 ・おひたし
 ・豚汁

≪ランチタイム≫
 きのこは秋が旬です。まいたけは、「見つけると舞うようにうれしい!」ことや「きのこの形がひらひらと舞っているようだ」ということから、舞茸と名づけられました。秋の味覚を味わいましょう♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

困ったときは