第6学年 展覧会準備
1月26日(金)の6校時に展覧会の準備がありました。
各学年が展示に使う資材の運搬等をしました。 みんな意欲的に活動することができました。 生活科「作ってためして」今後は各学級ごとに、たくさんのおもちゃを集め、1年生を招待して交流する予定です。交流に向けてお店の看板を作り、それぞれのおもちゃを使って楽しめるルールを考えています。 5年生 社会科見学
1月16日(火)、5年生は社会科見学に行きました。行き先は、神奈川県川崎市にある「かわさきエコ暮らし未来館」と、横浜市にある「森永エンゼルミュージアムMORIUM」「鶴見工場」です。
「かわさきエコくらし未来館」では、地球温暖化や、再生可能エネルギー、資源循環などについて知り、体験活動を交えながら環境を守るためにはどうしたらよいのか考え、学ぶことができました。 「森永エンゼルミュージアムMORIUM」では、森永製菓の歴史やお菓子の製造について映像や展示を通して学びました。そして、「鶴見工場」では、お菓子の製造・包装ラインの一部を窓越しに見学しました。社会科で学んだ自動車工場との違いや、「機械と人が製造に関わっていること」や「ニーズに応えるための商品開発が行われていること」など、共通点にも気付くことができました。 この社会科見学で学んだことを今後の学習に生かしていきます。 4年生席書会普段の書写の学習とは違い、床の上で長い半紙にバランスよく書くのはなかなか難しかったようですが、みんな集中して取り組み、新年、気持ちも新たにがんばることができました。 そろばんの学習がはじまりました。5年生 席書会 1月10日
新年の始めの席書会。『新しい風』。文字の大きさやはらい、とめに気をつけてよくお手本を見ながら書きました。2学期に教室で練習したときよりも筆運びがなめらかになっているような気がします。
「お手本をよく見て書くだけではなく、『新しい風』に自分の思いを込めて書いてみよう」とも話しました。 今年は、新しいことにたくさん挑戦しよう、新しい風が吹く1年にしたい、能登地震での被災者の方達にも新しい風が吹きますように・・・ 様々な思いを込めました。 13日(土)から廊下に展示します。 6年生 席書会6年間の硬筆・毛筆学習のまとめとして、「将来の夢」という字を書きました。 ピンと張り詰めた空気の中、集中力を高めて取り組む姿が立派でした。 さくら学級 お楽しみ誕生日会
さくら学級では、12月25日(月)の2、3校時にお楽しみ誕生日会を開催し、12月が誕生日の児童をお祝いしました。
この日に向けて2週間ほど前から準備を始め、高学年の児童を中心に担当する仕事や出しものの練習に一生懸命取り組みました。今回は低学年の児童もそれぞれ係があり、1年生は始めと終わりの言葉を、2年生は音楽の選曲や楽器の演奏、飾り作りを担当しました。 ゲーム係が企画した「フラフープくぐりリレー」や「フルーツバスケット」「イス取りゲーム」では、ルールを守り、楽しく活動することができました。 そして、特に盛り上がったのが出しもののコーナーでした。1人から7人の小グループでダンスや漫才、歌、マジックなどの出しものを考えて練習し、披露しました。観客として見ている児童からは、「面白い。」や「あれどうなっているの。」「えー、すごーい。」など様々な声が上がり、大盛り上がりでした。 2学期最後に楽しい思い出を作ることができました。3学期も楽しい思い出をたくさん作りながら、進級に向けて準備していきたいと思います。 |
|