保護者の皆様へ 安全対策上、ご来校の際は、保護者用の名札をお付けくださるようお願い申し上げます。

5年生 稲を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(月)に、5年生は、パルシステムの方に来ていただき、米作りについて学習しました。
バケツに土と水を入れて、田んぼ作り体験をしたり、稲を植えたりしました。
あいにくの雨でしたが、子供たちは、泥だらけになりながら、楽しく活動していました。活動を通して、田んぼ作りの大変さや、稲を植えることの難しさを学ぶことができました。

離任式

5月10日(金)体育館で離任式を行いました。
去られた先生3人と栄養士さんが来てくださいました。
久しぶりにお会いした先生と栄養士さんは、笑顔でした。
代表の児童がみんなからの手紙と花束を渡しました。
最後に、みんなで気持ちを込めて校歌を歌いました。
また、光が丘四季の香小学校に遊びに来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生交通安全教室

5月9日(木)1年生は、交通安全教室を行いました。
光が丘警察の方から道路の安全な歩き方を学びました。
手を上げて横断歩道を渡ると、小さな1年生でもドライバーからよく見えます。
警察の方や保護者の方に見守られながら、実際に道路を歩く練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

芸術鑑賞教室 劇団風の子「とんからり」

5月2日(木)校内芸術鑑賞教室を体育館で行いました。
東京都「笑顔と学びの体験活動プロジェクト」の支援によるものです。
今年度は、劇団風の子の皆さんによる「とんからり」を鑑賞しました。
八王子周辺に伝わる伝承遊びやわらべうた、民話などを題材にした楽しい劇でした。
子供たちは、コマ回しやざる回しの技に目を輝かせ、技が決まると大きな拍手が自然にわいていました。
大道具や小道具は、竹や藁など自然のものから作られていて、昔の生活や文化の面白さと優しさが心に染みました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

その他

校舎配置図

学校運営組織