☆   6月の予定   ☆          1日(土)「第48回 運動会」     3日(月)『振替休業日』■旧PC室照明工事     4日(火)「あいさつ運動(2年)」「朝礼」◆教育アドバイザー訪問 ■プール清掃     5日(水)◇職員会議     6日(木)「進路説明会」「専門委員会」★耳鼻科検診 ◇小中一貫教育運営委員会     7日(金)「中央委員会」「教育実習(終)」     10日(月)「あいさつ運動(3年)」「生徒朝礼」「避難訓練」     11日(火)※期末考査一週間前 □PTA会費集金     12日(水)◇校内委員会     14日(金)※漢字検定     15日(土)■電気設備点検     17日(月)「F組移動教室(始)」「あいさつ運動(1年)」     18日(火)「F組移動教室(2日目)」「期末考査(1日目:英語、国語、美術)」     19日(水)「F組移動教室(終)」「期末考査(2日目:理科、技家、音楽)」     20日(木)「期末考査(3日目:数学、社会、保体)」     24日(月)「あいさつ運動(2年)」◆少人数授業視察     26日(水)◇区中研優先日     27日(木)「イングリッシュキャンプ説明会(1年)」     28日(金)◇校区別協議会          … と続きます。

6月17日(月)「F組移動教室」

 F組は2泊3日の日程で岩井方面へ移動教室に出かけます。
朝8時25分みんな元気に集合して「出発式」を行いました。
最終確認を終えてバスに乗り込み無事に出発しました。
お見送りいただいた保護者の皆様、早朝からありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「黒砂糖パン」「ツナとポテトのグラタン」「トマトスープ」
 「牛乳」

☆今日からF組は、2泊3日の予定で岩井へ移動教室に出かけます。
 朝8時25分みんな元気に集合して出発式を行いました。持ち物の最
 終確認をしてバスに乗り込みました。どんな出会いや思い出ができる
 か楽しみが膨らみます。
 学校は明日から期末考査です。期末考査は9教科実施されます。計画
 的に勉強はできましたか?日頃の努力の成果が試されます。

6月14日(金)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「ご飯」「小松菜とじゃこのふりかけ」「切り干し大根の卵焼き」
 「ごま風味汁」「牛乳」

☆ 「給食室・保健室」から ☆
  〜 暑くなる前に食事と水分補給で熱中症予防 〜
 熱中症を防ぐには、暑さに負けない強い体をつくることが基本です。
 本格的に暑くなる前から、朝・昼・夕にバランスの良い食事をきちん
 と食べること、十分な睡眠をとって体調を整えることが大切です。
 また、のどが乾く前に意識的に水や麦茶をとるようにして水分補給を
 するように心がけましょう。

6月13日(木)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「ガーリックライス」「インディアンポテト」
 「レンズ豆のスープ」「牛乳」

☆ 「給食だより」から ☆ 〜 食べた後の歯みがきが大切 〜
 食べた後に口の中を清潔にしておかないと、口の中の細菌が食べかす
 に含まれる糖分に作用して歯こうをつくります。歯こうの中の細菌は
 糖分を酸にかえて歯をとかしてしまい、むし歯につながります。
 むし歯を予防するには、食べた後に磨き残しがないようしっかり歯み
 がきすることが大切です。

6月12日(水)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「五穀ご飯」「ボラのねぎ味噌焼き」「野菜の磯和え」
 「にらたま汁」「牛乳」

☆今日は、生徒の皆さんが期末考査に向けて頑張っている中、先生方は
 研修会(勉強会)でスキルアップを目指しました。谷原中ではここ数
 年、授業の中でICT機器やタブレット、デジタル教材をどのように
 活用するか研修を深めています。少しでもわかりやすく、興味がわく
 授業を目指して先生たちも頑張っています。

6月11日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「スパゲッティナポリタンソース」「キャベツとコーンのソテー」
 「元気ヨーグルト」「牛乳」

☆学校は、今日から期末考査一週間前に入ります。放課後の諸活動が制
 限されて勉強に専念します。とは言うものの、運動部に所属している
 3年生は最後の大会を控えている生徒もいます。
 勉強を部活動の言い訳に、部活動を勉強の言い訳にしないよう悔いの
 残らないよう取り組んでほしいものです。

6月10日(月)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「かみかみ丼」「塩昆布和え」「けんちん汁」「牛乳」

☆ 「給食だより」から ☆  〜 よくかんで食べてむし歯予防 〜
 よくかんで食べると、唾液がたくさん出ます。唾液は、歯についた汚
 れをきれいに洗い流したり、歯が修復するのを助けたりして、むし歯
 を予防する働きがあります。
 するめなどの水分の少ない食品は、よくかんで唾液をたくさん出さな
 ければ、なかなかのみ込めません。また、食材を大きく切ると、かむ
 回数が増えるので、唾液をたくさん出すことにつながります。よくか
 んで唾液をたくさん出してむし歯を予防しましょう。

6月7日(金)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「きびご飯」「いかの香味焼き」「五目きんぴら」
 「さつまいものみそ汁」「牛乳」

☆皆さんは何色のアジサイがお好きですか?青色や赤色だけでなく薄緑
 や白い花を付ける品種も出てきました。そもそも“花”として見ている
 部分は花を守る“がく片”が変化したものです。中央部分にある小さな
 ツブツブが本当の花なのです。よく酸性土壌だと青色、アルカリ性土
 壌だと赤色と言われます。よ〜く観察すると一つの枝から青色と赤色
 両方の花が咲いている株もあるんですよ。

6月6日(木)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「フレンチトースト」「ジャーマンポテト」「ジュリアンヌスープ」
 「牛乳」

☆昨日は二十四節気の“芒種(ぼうしゅ)”でした。穀物や稲、麦など穂
 の出る穀物の種をまく季節と言われています。雨に負けじと紫陽花が
 咲き誇ります。春先に花を付けた梅の実も色づいて収穫の時期を迎え
 ます。きれいな小川では蛍が始める頃でもあります。いよいよ本格的
 な雨の季節の到来です。

6月5日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
【本日の献立】
 「練馬キャベツのホイコーロー丼」「広東風スープ」
 「果物(冷凍みかん)」「牛乳」
 ※今日は“練馬キャベツ一斉給食”です。

☆今日は、練馬区から区内の小・中学校に練馬区産キャベツが提供され
 ました。練馬と言うと「練馬大根」をイメージしますが、実は畑の作
 付け面積のトップは「キャベツ」です。おまけにキャベツの生産量は
 都内No.1です。谷原中では“ホイコーロー丼”にしました。地元の
 畑で大きく育ったキャベツを農家の方、運んでくださった方、調理し
 てくださった方、すべての関わってくださった方に感謝していただき
 ましょう。

6月4日(火)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「炒り玄米ごはん」「鶏肉のバーベキューソース」
 「ファイバーサラダ」「じゃがいものみそ汁」「牛乳」

☆ 「給食だより」から ☆
 6月は食育月間です。中でも6月4日(火)から6月10日(月)は、
 「歯と口の健康週間」です。食事をおいしく食べて健康な体をつくる
 には、歯と口が健康でなくてはなりません。丈夫で健康な歯と口を保
 つために、日頃からよくかんで食べる習慣を付けましょう。

6月1日(土)

画像1 画像1
【本日の献立】
 「焼豚炒飯」「鶏肉のにんにく味噌焼き」
 「冷凍ピーチ or パイン(セレクト)」「コーヒー牛乳」
 ※今日は“お弁当給食”です。

☆ 「給食だより」から ☆
 今日は待ちに待った運動会です。今日の献立は「運動会お弁当給食」
 です。メニューは、「焼豚炒飯」「鶏のにんにく味噌焼」「コーヒー
 牛乳」「冷凍のピーチかパインのセレクトデザート」です。残さず食
 べて120%の力を発揮してください。

5月29日(水) 運動会予行

 昨夜の大雨もすっかり上がり、生徒が登校してくる頃には校庭も大分
乾いてきました。今日は“運動会 予行”です。競技をすることよりも
本番で進行が手間取らないよう全体の流れや各係の動きを確認するのが
大きな目的です。
3年生や実行委員、団サポーターがリーダーシップをとって進めていま
す。観客席の応援も少しずつ熱気を帯びてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) 運動会全校練習

 今日の天気予報は午後から雨マークが出ていましたが、生徒のパワーが
勝ったのかなんとか天気は持ちこたえてくれました。
 今日は各団に分かれて応援や体操の練習です。だんだん声も出るように
なって一体感が生まれてきました。ますます運動会が楽しみになってきま
した。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) 運動会学年練習(1年生)

 今日は午後から太陽が顔を出して真夏のようなお天気になりました。
元気な1年生は学年練習を行いました。学年種目の「いかだ流し」や
「全員リレー」を実践さながらに練習しました。一日一日楽しみが大
きくなっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) 運動会全校練習

 今日の全校練習は昨日の全校練習を復習したあと「閉会式」の練習で
す。後半は各色団に分かれてラジオ体操の練習を行いました。3年生が
リードして1・2年生に模範演技を見せています。当日はラジオ体操や
応援、服装やマナーなど団の結束も採点されます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) 団サポーター

 放課後の時間を使って団サポーターも活動を進めています。運動会の
雰囲気を高めるために縁の下の力持ちとして頑張っています。どのよう
な作品ができるか当日が楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日(水) 運動会全校練習

 運動会練習が始まって3日目、今日は“全校練習”がありました。
谷原中の伝統を引き継ぎ、生徒の実行委員が司会・進行を務めました。
第1回目の全校練習は「開会式」と「ラジオ体操」を中心に流れを確認
しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(月)「生徒朝礼」

 学校は今日から「運動会練習期間」に入りました。と同時に教育実習
も始まりました。今日の生徒朝礼の冒頭、教育実習の先生の紹介があり
ました。その後、生徒会長の話、専門委員会先月の振り返りと今月の活
動内容の確認が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日(火) 放課後学習教室

 木曜日から始まる中間考査に向けて各学年「学習教室(質問教室)」
が行われました。自分の学習課題に取り組んだり、分からないところを
先生に聞いたりして勉強を進めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30