令和6年7月4日(木)給食はちみつの甘さとレモンの爽やかなトーストが人気でした!他の料理も完食のクラスがたくさんありました。レモンに含まれるクエン酸は疲労回復の効果があります。じめじめとした暑い日が続き、疲れがたまっている頃だと思います。しっかり食べて、疲れを吹き飛ばしましょう。 令和6年7月3日(水)給食冬瓜は6月から9月に旬の野菜です。涼しい場所で保存しておくと冬までもつことから「冬の瓜」という名前が付いたそうです。みそ汁にいれるとやわらかくなり、おいしくいただけます。 7/3 児童集会集会の内容は、給食の食べ方や掃除の仕方に関するものでした。3択クイズでは、楽しみながら給食時間の過ごし方や正しい掃除の仕方を知ることができました。 今日学んだことを忘れず、ルールを守って楽しい給食時間にしましょう。掃除も学校生活の中で大切な時間です。そして、来週からは清掃週間が始まります。いつも使っている教室をピカピカにできるように頑張りましょう! 整備委員会のみなさん、ありがとうございました! 令和6年7月2日(火)給食1年生がとうもろこしの皮むきをしました。初めて皮むきをした人も一枚一枚皮をむき、ひげを丁寧にとってくれました。給食時間に1年生の教室を訪れると、「あまくておいしい!」、「きっと僕がむいたとうもろこしだ!」と夢中になって食べていました。 1年 とうもろこしの皮むき体験
7月2日(火)、1年生がとうもろこしの皮むき体験を行いました。この取り組みは、食育の一環として行っているものです。
栄養士の先生からとうもろこしについて教えてもらいました。「ひげのひみつ」「おいしさのひみつ」を熱心に聞いていました。いよいよ皮むきとなると、みんな一生懸命に取り組みました。 「どうやってむくの?」「どこからむけばいいの?」 「ひげのほうからだよ。」 「かわがいっぱいだね。」 「いっぱいむけたよ。」 「あ、やっと出てきた!」 と、楽しそうな声があちらこちらから聞こえてきます。 丁寧に皮をむいたとうもろこしは、この日の給食の一品となりました。 栽培委員会によるグリーンツアー栽培委員のみなさんはこの取り組みに向け、準備や練習をしっかりと行ってきました。栽培委員のみなさん、ありがとうございました! ※雨天で延期になった学級は今後、行っていきます。 令和6年7月1日(月)給食マーボー茄子には、25キロの茄子を使っています。多めの油でよく炒めてから他の具材と合わせたのでジューシーな仕上がりでした。 冷凍みかんは冷たくて蒸し暑い日にピッタリでした。 令和6年6月28日(金)給食イカの天ぷらは肉厚で柔らかく、食べ応えがあります。人気のさつま芋の天ぷらは、じっくり低温で揚げてしっとり甘く仕上げています。 令和6年6月27日(木)給食果物は旬のさくらんぼです。山形県産の佐藤錦という品種でした。 今日のカレーは野菜がたっぷり入っています。にんじん、たまねぎ、じゃが芋、かぼちゃ、コーン、いんげん豆の6種類です。野菜の甘みが溶け出していてまろやかな味わいで、みんなとってもよく食べていました。 |
|