3年 水泳学習全体の水慣れでは、実に多様な動きをしました。だるま浮きからのでんぐり返し。2回3回連続で回る子もいました。逆立ちにも挑戦。プールの底に「ありがとう」って指で書く。 クラゲ浮き、伏し浮き、友達と手をつないで・・・ できるかな!?けのび そしてバタ足。 その後はめあて別での練習をしました。最後は宝拾い。今日は個人戦をしました。20個以上拾ったツワモノがいました。 5年 水泳学習
今日は、めあて別に分かれて取り組む時間をたっぷりと確保しました。水泳は技能の差が大きい種目です。自分は何を身に付けたいのか、どこを向上させたいのかを明確にして学習することが大切です。今日はたくさん泳いだので疲れたと思います。
1年 4回目のプール休み時間の避難訓練
中休みに強い地震が起きた想定で避難訓練を行いました。校庭で遊んでいた子供たちは、ダンゴムシのポーズで身の安全を確保します。室内にいた子供たちは、「落ちてこない、倒れてこない、動いてこない」と思われる近い場所に素早く動いて身の安全を確保します。それぞれ自分の判断でどれくらい動けたでしょうか。各教室で担任の先生と一緒に振り返りをしました。
クラブ活動
クラブ活動の時間は、自分が好きなことに取り組める楽しい時間です。異学年同士で関わり合う貴重な時間でもあります。どのクラブもとてもいい雰囲気で活動していました。
気温が高すぎるので外の活動はできませんでした。サッカーやドッジボールは教室内でできることを行いました。 5年 水泳学習基本の“き”であるけのびをしっかりできるようにしようというところから・・・課題別練習の時間を多めに取りました。各自めあてをしっかりもって取り組みました。 3年 図工「ぺたぺたぺったん」開四ギネス 2024
今年で、開四ギネスは第5回目。
毎年、全校児童からギネスの内容を募集して、 代表委員会で話し合って、ギネスの内容を決めます。 今年は、「ボール運びリレー」に決まりました。 クラス1列に並び、 ボールを頭の上や足の間で運びます。 クラスのみんなで協力することが大切です。 火曜日が3・4年生。水曜日が1・2年生でした。 みんなで協力して、活気あふれる体育館の様子でした。 来週の火曜日は、5・6年生です。 楽しみです。 6年 水泳タイムチャレンジ5年 小中交流開四中見学&部活紹介後半は部活動の紹介です。文化系の部活動から運動系の部活動まで、全ての部活動の生徒の皆さんが、実技を交えて楽しく分かりやすく紹介してくれました。5年生にとっては、まだ中学校への進学の実感は湧いてこない時期です。ですが、頭の隅に残るはずです。 開四中の皆さん、ありがとうございました。 1年 3回目のプール
学校の大きなプールにも大分慣れてきました。今日は今まで以上に色々な水中での動きを楽しみました。水中じゃんけんにも挑戦しました。負けたらお地蔵さんになって水かけられ修行です。
全校朝会(7月1日)委員会活動(7月) |
|