6/17 カブトムシの幼虫がいるよ!
本校の施設管理員さんが、カブトムシの幼虫を展示してくださっています。
場所は昇降口のロビーです。自作の薄いガラスケースに土の中と似せた環境を作り育てています。黒い布で覆っているのはそのそのためです。 6/17 光が丘エコクラブ 4年生総合的な学習の時間
写真は、4年生総合的な学習の時間「光が丘エコクラブ」の学習の様子です。
社会科の学習で行った環境について、さらに調べたいことや解決策について考えている場面です。タブレットを使ってクラスの友達にアンケートをとる場面が見られました。どのように情報を整理・分析してまとめていくのか楽しみです。 6/17 今日の給食
今日の献立は、むぎごはん、豚肉と厚揚げのみそ炒め、五目汁、くだもの(オレンジ)、牛乳でした。豚肉と厚揚げのみそ炒めは、厚揚げと豚肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、干し椎茸と煮て、味噌風味に味付けをしたおかずをご飯にかけて食べました。今日も、とても美味しかったです!
6/17 短縄旬間
先週から、短縄旬間が始まっています。
子供たちは中休みになると…カードとなわとびを持って校庭へ行き、様々な跳び方にチャレンジします。今日は二重跳びを数十回する子に出会いました。リズム良く跳ぶ姿はとても軽やかでした。 私も小学生の頃は大好きでしたが、今は…なかなか難しくなってしまいました。 6/17 山形県鶴岡市の農家の方を招いて…5年生
本日、山形県鶴岡市の農家の皆様が来校され、5年生へ米づくりについてお話をしていただきました。農家の皆様からは、米づくりの際に創意工夫していることや努力していることなど教えていただきました。
直接、農家の皆様に話を伺う機会は、子供たちにとってとても貴重な体験となります。交流の機会を設けてくださった皆様に感謝いたします。ありがとうございました。 6/17 プール開きの会
朝の時間、プール開きの会が行われました。
初めに児童代表より水泳学習の目標を発表しました。 児童代表者は、3人とも堂々とした態度で発表しました。 次に担当の先生からプールに入る時の注意点など話がありました。 最後に運動委員会の皆さんによる劇やクイズです。 事前の練習がしっかりなされていて分かりやすく伝えることができました。 いよいよ水泳学習が始まります。 安全第一で取り組みます。 私がプール開きの会で話した内容です。 ↓ https://cms.nerima-tky.ed.jp/weblog/files/131/d... 6/14 授業観察 2年生算数
2年生の算数の学習の様子です。
今日は「数直線の読み取り方を知り、数直線を通して数の大小を考える」ことをねらいとしています。数直線の1目盛について注目させて、丁寧に学習が進められていました。 最後に取り組んだ練習問題では、友達同士教え会う場面も観られました。 6/14 調理実習 6年生
6年生が調理実習をしている様子です。
今日の実習は「青菜の油炒め」です。 ほうれん草を手際よく切ったり炒めたりする姿に驚きました。 味付けはシンプルに塩とコショウでした。 とても美味しそうでした。 6/14 環境委員会の発表
朝の時間に環境委員会による発表がありました。
内容は、学校の自然をテーマにし、草花や樹木・池の鯉などについて調べました。 環境委員会の皆さんは、毎日草花に水をあげたり鯉に餌をあげたりしています。学校の自然が保たれているのは皆さんの努力のおかげであると感謝しました。 6/13 今日の給食
今日の献立は、ごまじゃこごはん、とりのささみレモンソース、香味野菜の和え物、青さ汁、牛乳でした。
香味野菜に入っている「みょうが」は学校給食では、さっと茹でて和えています。 冷や奴やそうめんの薬味としても、美味しいですよね。 6/13 体力テスト
本日は、体力テストの一斉計測日です。
体育館では、上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳びを測定します。校庭では、ソフトボール投げを実施しています。 熱さが心配されましたが、午前中は日が陰っているため安心しました。 6/13 授業観察 3年生道徳
2校時に3年生道徳の授業観察がありました。
この授業は、初任者研修も兼ねており練馬区教育委員会よりアドバイザーの先生も参観していただきました。 「本当の優しさとは何か」子供たちは自分の経験と絡めながら考え発表していました。 アドバイザーの先生からは、「担任と子供たちとの信頼関係が築けていて、よい学級経営がなされています」とお褒めの言葉をいただきました。初任者教員も安心したことと思います。私もとても嬉しく感じました。 6/12 授業観察 1年生図画工作
写真は、1年生図画工作「すいすいぐるーり」の学習場面です。
ねらいは「水彩絵の具を使ってのびのびと描く活動を楽しむこと」です。 子供たちは、3色の絵の具を使っていろいろ線や点を描いていました。 子供たちからは、「とても楽しい」「もっとやりたい」「もう一枚描きたい」などの声が聞こえてきました。 6/12 環境学習 4年生
写真は、4年生が練馬区清掃事務所の所員の皆様から環境についてお話を伺っている場面です。今回はごみの分別や収集方法について学びました。
子供たちは、ごみの収集に携わる皆様から工夫や努力していることを伺うことができました。環境を考える上で貴重な場となりました。 6/12 4年生ふれあい環境学習
スケルトンのごみ収集車「パッカー車」が来てくれました!
分別の大切さや、ごみを焼却した後も再利用していることなどを教えていただきました。 6/11 遠足 2年生 3
ちびっ子広場の遊具で遊ぶ様子です。
6/11 遠足 2年生 2
芝生広場でお弁当を食べる様子です。
6/11 遠足 2年生
青空のもと2年生の遠足が行われました。
2年生の子供たちは、登校時からとても嬉しそうです。 遠足の場所は子供たちにとって身近な光が丘公園ですが、学年の友達と一緒に行くとなると格別のようです。 初めに昆虫原っぱへ行き、虫探しに夢中になっていました。 その後、芝生広場でお弁当を食べました。愛情こもったお弁当はとても美味しかったようです。最後にちびっこ広場の遊具で遊びました。 2年生の子供たちは、明るくて優しいです。 一日一緒に過ごして心がとても穏やかになりました。 6/11 4年生「みんなの下水道」出前授業
下水道の仕組みを学ぶ、「みんなの下水道」出前授業がありました。
街の様子を分かりやすくした透明の模型に、雨水を流すと、、、、。雨水は雨水桝から細い下水道を通って太い下水道へ流れていく様子が分かりました。 街は、このように安全な暮らしが保たれているのですね! 6/11 今日の給食
今日の献立は、シナモントースト、チリコンカルネ、シーザーサラダ、牛乳でした。
チリコンカルネは、アメリカのテキサス州発祥の料理だそうです。 カレー風味のスパイシーな中に、甘味があり、ちょうど良い硬さの豆がとてもよくマッチしていました。今日も美味しくいただきました! |
|