☆ 5月の予定 ☆               1日(木)「評価・評定説明会」「部活動保護者会」     2日(金)「避難訓練」     3日(土)『憲法記念日』     4日(日)『みどりの日』     5日(月)『こどもの日』     6日(火)『振替休日』     7日(水)☆職員会議     8日(木)「SC全員面接(1年生)」◆内科検診(全)※中間考査一週間前     9日(金)◆心臓検診(1年生)     12日(月)◆腎臓検診(一次・予備日)     14日(水)☆区中研一斉部会     15日(木)「中間考査(国語、数学、英語、社会、理科)」     19日(月)「朝礼」「専門委員会」     20日(火)「中央委員会」◇教育アドバイザー訪問     21日(水)「生徒総会リハーサル」     22日(木)「生徒総会」☆労働安全衛生委員会     23日(金)「英語検定」◇教育アドバイザー訪問     26日(月)<運動会練習期間(始)><教育実習(始)>「生徒朝礼」◆腎臓検診(二次)     27日(火)◇プール清掃     28日(水)◇教育アドバイザー訪問 ☆職員会議・いじめ防止研修会 ★PTA総会 ○出前児童館                    … と続きます。

7/30(火) 1年生 イングリシュンキャンプ【1日目】

 昼食のあとはいよいよ英語の活動が始まりました。初対面の人と話す
のは少し緊張しますが、自己紹介や簡単なゲームもあってみんなすぐに
うちとけました。笑顔あふれる時間が流れていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/30(火) 1年生 イングリシュンキャンプ【1日目】

 木のぬくもりを感じる大食堂でお昼ご飯です。午後のアクティビティ
に備えてたくさんいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(火) 1年生 イングリシュンキャンプ【1日目】

 ベルデ軽井沢に到着しました。中庭で開校式を行っています。このあと
お部屋で荷物整理を行いお昼ご飯です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7/30(火) 1年生 イングリシュンキャンプ【1日目】

 運転手さんにご挨拶してトランクに荷物を積み込みました。予定より
少し早めに出発です。お見送りいただいた保護者の皆様、暑い中ありが
とうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月30日(火)1年生 イングリシュンキャンプ【1日目】

 1年生は今日から2泊3日の予定で「イングリシュンキャンプ」に出
かけます。8時25分には集合が完了して順調な滑り出しです。
今年の目的地は軽井沢です。爽やかな(?)高原で思い切り英語生活を
満喫してほしいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

給食だより

献立表

学校評価

PTA

相談室だより

いじめ防止