7月4日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が社会で水道について学習しています。今日は水道キャラバンとして、外部講師の方々に来ていただき、東京都の水道について教えていただきました。浄水場でどのように水をきれいにするのかを実験を元にして学ぶことができました。薬剤を入れることで、水がきれいなる様子を自分の目で見て、とても驚いていました。
(水道キャラバンでの様子の写真について、他への転用はご遠慮ください。)

 朝、七夕○×クイズ集会がありました。暑さのため、オンラインで行いました。どの教室からも正解したときに歓声があがっていました。

7月4日の給食

画像1 画像1
五目おこわ
牛乳
おろし豆腐ハンバーグ
かきたま汁

7月3日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
鰹としらすのふりかけ
五目肉じゃが
とうもろこし

7月3日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が外国語で発表をしていました。2人で英語を話して他の子供たちが聞き取ります。小学校の段階でかなり英語に触れ合うことができているので、中学校での飛躍に期待しています。

 3年生が総合的な学習の時間で蚕についてまとめていました。グループごとに発表できるようにタブレットでまとめていました。3年生からタブレットを使ってまとめる力がついてくると、高学年になったときに自分の考えを表現する力がかなり付いてくると思います。

 2年生の道徳で副校長先生が指導に入りました。子供たちは自分のよいところに気付いて発表していました。また、他の子供たちからよいところを言ってもらった子はとてもうれしそうでした。

 5年生が保健の学習をしていました。体と心が大きく成長する高学年です。自分の体や心だけではなく、相手の体や心も大切にする心を育みたいと考えています。

7月2日の給食

画像1 画像1
チキンライス
牛乳
白身魚のバター醤油焼き
森のチャウダー

7月2日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は低学年の水泳指導がありました。プールに入る子供たちは、とても生き生きとしていました。低学年は水遊びが中心です。水を怖がらずに、水に顔をつけたり、潜ったりします。また、浮くこともできるように練習しています。

 3年生が体育で「フロアーボール」を学習していました。サッカーのように足でボールを扱うのですが、3回で相手コートにボールを入れるので、バレーボールのようでもあります。子供たちが楽しそうでゲームをしていました。

7月1日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
のりの佃煮
豚肉と焼き豆腐のすきやき風煮
根菜のみそきんぴら

7月1日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から7月です。1学期もあと3週間となりました。学期末のまとめをしていきます。

 2年生が図工の学習で、プラスチックに絵を描いて竹の棒で回転させる作品を作っていました。一人一人が思い思いの絵を描いていて、とても楽しそうでした。

 5年生の社会科で学習課題を子供たちと一緒に立てていました。まさに主体的な学びになっていました。

 6年生の社会科では、歴史分野に入りました。今は公民分野から歴史分野へと学習を進めます。縄文時代など、現代では想像ができない生活の様子に、子供たちから驚きの声が上がっていました。

6月28日の給食

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
夏野菜のミートグラタン
ほうれん草と卵のスープ

6月28日(金)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間に教室を見回ると、タブレットでタイピングをしているクラスがありました。両手を使ってタイピングする姿は大人顔負けです。タブレットを使って表現する機会が増えていきますので、素早くタイピングできるのはとても有効です。また、ふれあい月間中ですので、アンケートをしているクラスもありました。

 音楽委員会の子供たちが、中休みにドレミファ集会に向けて演奏の練習をしていました。体育館で、音楽委員会の子供たちが演奏をして、全校合唱をします。曲名は「世界に一つだけの花」です。音楽委員会の子供たちの頑張りがとても素晴らしいです。

6月27日の給食

画像1 画像1
コーンピラフ
牛乳
クリスピーチキン
ABCミネストローネ

6月27日(木)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童集会で、「町探検に行こうよ」を全校で行いました。「猛獣狩りに行こうよ」を街に変えて、駅、図書館などを示し、その文字数で仲間を作ります。異学年同士で仲間になっているグループもあり、楽しそうに活動していました。集会委員会の子供たちが計画、実行をしてくれました。

 3年生の算数で暗算について学習しました。ぐんぐんコースの子供たちは、自分の考え方を友達に説明することを重点的に行っていました。

 5年生の音楽で、『ハロー・シャインニグブルー』の歌を2、3人で発表していました。緊張しながらもクラスのみんなの前で歌うことができていました。

6月26日(水)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が生活科の学習で、1年生がグループで職員室や校長室などに質問に来ました。一人ずつ質問を考え、きちんと聞くことができていました。普段入らないところに入るので、少し緊張している様子でした。

 5年生の算数で「小数倍」の学習をしていました。研究授業でしたので、講師の先生にも見ていただきました。2量の関係を数直線に表して、立式していきます。自分たちで数直線がかけるように指導していきます。

6月26日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
鉄火みそ
炒り鶏
大根の塩こんぶあえ

6月25日の給食

画像1 画像1
ハヤシライス
牛乳
花野菜のごまドレサラダ
小玉すいか

6月25日(火)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が社会科の学習で、農家の見学に行きました。すいかやトマトなどを栽培しているそうです。実際の農家の方から話を聞いたり、農作物の様子を見たりすることができるのはとても恵まれていると思います。子供たちはたくさん質問をしていました。また、しっかりと記録もとっていました。

 低学年が水泳指導を行いました。プールに入る順番をしっかりと守っていました。とても楽しそうにプールで活動をしています。

 今日は6年生が「こころの劇場(ガンバの冒険)」の観劇に行きます。私は出張があるため一緒に出かけることができませんが、演劇に触れて学芸会に生かしてもらいたいです。

6月24日の給食

画像1 画像1
五目ずし
牛乳
白身魚の黄金焼き
みつばのすまし汁

6月24日(月)の学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会は6月の石東句会の学年代表作の発表でした。

 ながぐつは あめをはじいて おもしろい【2年生】
 長ぐつは 雨とあそべる すぐれもの  【3年生】
 衣替え 冬の思い出 しまっとく    【4年生】
 川の上 ほたるが作る 流れ星     【5年生】
 雫垂れ 紫陽花の花 またきらり    【6年生】

 1年生が朝顔の観察をしていました。もう花が咲いているのもありました。夏休みに持ち帰って観察をします。

 中学年が水泳指導を行いました。グループに分けて課題別に指導していました。25mを泳ぐグループやけのびを練習グループ等、自分の目標をもって取り組んでいました。

【5年生】6/21(金) 国語「みんなが使いやすいデザイン」

 新しい単元に入りました。この単元では、身の回りのユニバーサルデザインについて調べて、報告し合います。今日は、家や町の中にあるものを思い出して、誰もが使いやすいように工夫されているものを探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日の給食

画像1 画像1
麦ご飯
牛乳
骨太ふりかけ
生揚げの吹き寄せ
五目豆

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30