9/26(木)はっぴ完成 5年
文字や模様を入れたはっぴが図工室前の室外機に干してありました。今日は、いいお天気なのでよく乾きそうです。力強さが伝わってきます。
【できごと】 2024-09-26 13:44 up!
9/26(木)50m走 2年
体育発表会での50m走のレース順、コースが決まり練習に取り組んでいました。ゴールよりも先までスピードを落とさないように頑張って走りきっていました。走り終わった子供たちから「頑張れー!」と声援が飛んでいました。
【できごと】 2024-09-26 13:42 up!
9/26(木)の給食
・牛乳
・海鮮あんかけチャーハン
・フルーツヨーグルト
えびといかの入った海鮮あんかけチャーハンです。チャーハンには焼き豚とコーンを使い、あんかけはオイスターソースや海鮮のうま味でおいしくできました。
デザートのヨーグルトはカルシウムが豊富です。パイナップル、みかん、りんごの缶詰が入っています。
気温差があるのでしっかり食べて風邪をひかないように気を付けてすごしましょう。
【ランチタイム】 2024-09-26 12:35 up!
9/26(木)体育発表会に向けて 6年
1人技、2人技と練習がすすみ、今日は集団での波の動きを練習していました。自分たちでは、どのような動きになっているのか見ることができないのですが、先生から「昨日よりもきれいになった。」と励ましの声をもらい、気持ちをそろえて練習に励んでいました。
【できごと】 2024-09-26 12:33 up!
9/26(木)はっぴ作り 5年
ソーラン節を踊るときに身に付けるはっぴを作りました。あらかじめ下書きをしたはっぴにアクリル絵の具で文字や模様を入れていきます。太く、大きく書かれたはっぴを身につけ力強い踊りを見せてくれることだと思います。
【できごと】 2024-09-26 12:30 up!
9/26(木)海の中の生き物 1年
1年生の図工の様子です。先生のお手本を参考に、海の中の生き物と海の中の様子を表現しました。生き物を丁寧に切り取り、イメージに合った台紙に貼り付けます。みんなの作品がそろうと楽しい海の世界が現れそうです。
【できごと】 2024-09-26 12:23 up!
9/26(木)体育発表会に向けて 5年
5年生のソーラン節の様子です。頑張って練習しているので「太ももが痛いです。」という子がたくさんいます。先生の動きをよく見て、動きの意味をイメージしながら踊っていました。細かな動きにも意味があります。
【できごと】 2024-09-26 12:16 up!
9/25(水)の給食
・牛乳
・ココアパン
・白身魚のプロバンス風
・ポトフ
プロバンス風とはフランスのプロバンス地方の伝統的な料理です。新鮮な野菜、ハーブ、オリーブオイルを使用し、地中海の恵みを生かしたシンプルでヘルシーな料理が特徴です。白身魚にオリーブオイルで炒めた野菜をのせて焼きました。
ポトフもフランスの伝統的な家庭料理です。今後も世界の料理を給食を通じて紹介していきたいと思っています。
【ランチタイム】 2024-09-25 12:01 up!
9/24(火)校庭ライン引き
放課後、全職員で校庭のライン引きを行いました。
まずは、サッカーゴールの移動から作業が始まりました。
次に、ポイントにメジャーを当てながら直線部分にまっすぐなラインを引きました。
最後に、コーナーのライン引き。まきじゃくをコンパスのように使いながら曲線を下書きし、白線を引いて完成です。
【できごと】 2024-09-24 16:16 up!
9/24(火)体育発表会に向けて 3年
3年生の練習の様子です。まず、各クラスの実行委員がステージ上で動きのお手本を見せ、全体で練習する流れになっています。やる気満々で立候補してなった実行委員が活躍してくれています。カラフルな布を使った表現の完成が楽しみですね。
【できごと】 2024-09-24 16:03 up!
9/24(火)の給食
・牛乳
・ご飯
・西湖豆腐(シーホー豆腐)
・わかめのごま醤油和え
・りんご
「西湖」(さいこ)とは、中国にある湖で、世界遺産に登録されているほど美しい湖です。西湖の近くでは、おいしい食べ物がとれることから、おいしいものに「西湖」と名付けたそうです。今日の給食は西湖豆腐です。西湖、豆腐と書いて「しーほーとうふ」と読みます。西湖豆腐は「おいしい豆腐料理」という意味が込められています。麻婆豆腐に似ていますが、トマトを加えて、にんにくや生姜などの香味野菜の香りが豆腐にからんであっさりとしています。
【ランチタイム】 2024-09-24 12:18 up!
9/24(火)テープのお城 4年
カラフルな色布ガムテープを使ってお城を完成していきます。日本風、西洋風のお城のモデルを参考に自分で工夫していきます。布ガムテープをカッターナイフで自由な形に切り抜きながら飾り付けていきますが、器用に扱い、細かい模様をたくさん貼り付けることができました。
【できごと】 2024-09-24 12:15 up!
9/24(火)体育発表会に向けて 4年
4年生が体育発表会に向けて学年練習に取り組んでいました。今大流行している軽快な音楽に合わせて楽しそうに踊っていました。
まだ、先生の動きを見ながらの表現ですが、ついて行こうと一生懸命な姿が見られました。笑顔で楽しそうに踊る4年生でした。
【できごと】 2024-09-24 12:11 up!
9/24(月)校旗掲揚 6年
以前は、6年生が当番として毎朝校旗を掲揚していたそうですが、コロナ禍においては、そういった活動ができない状況にありました。
今回、古くなった校旗を新調し、6年生としての1つの活動を復活することにしました。今日から6年生が校旗当番として校旗を揚げることになりました。記念すべき1番バッターです。ちなみに校旗を揚げるときには、校歌の1番を歌いながら揚げることになっているのだそうです。
【できごと】 2024-09-24 11:45 up!
9/20(金)ぼくらの日々 6年
6年生の音楽の学習の様子です。今日は、「ぼくらの日々」という歌の表現を工夫して歌うことがめあてでした。楽譜や歌詞を見ながら、どのような歌い方をしたらよいか気づきや工夫を出し合います。「なめらかに」「繰り返しの言葉だから強調する」など、班からの意見を共有し、班ごとにその点を意識しながら練習しました。練習しながら上達を実感できていた班もありました。次回は、曲のさびの部分をどう歌うかを工夫していきます。
【できごと】 2024-09-20 13:21 up!
9/20(金)体育発表会に向けて 1年
1年生が、体育発表会に向けての練習に取り組んでいました。最初は、先生の動きを見ながら練習していましたが、最後にはお手本なし、自分たちだけで踊ることに挑戦しました。いろいろな動きがある中でよく覚えて表現できていました。踊ることが楽しくていい笑顔で踊る子もいて微笑ましかったです。
【できごと】 2024-09-20 13:02 up!
9/20(金)の給食
・牛乳
・ごはん
・豚肉と厚揚げの香味タレ
・きゅうりの梅かつお
・和風白玉汁
9月とは思えない気温の高さで辛いですね。
今日のきゅうりは、疲労回復の力がある梅干しを使ってさっぱりと仕上げました。
豚肉と厚揚げの香味タレは、下味を漬けた豚肉と揚げた生揚げににんにくや生姜でつくったタレをかけました。
【ランチタイム】 2024-09-20 12:37 up!
9/20(金)音楽集会
今朝の集会は、音楽集会でした。わらべうた「あんたがたどこさ」をいろいろな遊び方で楽しみました。
まずは、「さ」のところだけ手をたたく。他は膝打ち。「かぶせ」の「せ」で両手を頭にのせる。
次は、二人組で「さ」のところで手を合わせる。他は手拍子。「かぶせ」の「せ」で両手を頭にのせる。
上手にできるようになったので、今度は歌で「さ」抜きに挑戦。最後は、「さ」だけ歌うこともやってみました。いろいろな遊び方で楽しむことができました。
【できごと】 2024-09-20 09:22 up!
9/19(木)の給食
・牛乳
・なすとツナのトマトスパ
・コールスローサラダ
・果物(梨)
小中連携給食です。大泉東小学校のメニューを大泉小、大泉東小、大泉中、大六小の4校で食べます。
果物は、旬の梨です。今年は猛暑の影響で農作物に影響が出ています。感謝の気持ちを込めていただきましょう。
【ランチタイム】 2024-09-19 12:43 up!
9/19(木)とびらの向こうには 5年
5年生の図工の学習の様子です。今日の題材名は「とびらの向こうには」カラフルなバックの上に、半分に折ってとびらを開けた黒い画用紙を置き、色と形にハーモニーを表現します。カッターナイフを使い細かい切込みの作業を頑張っていました。
【できごと】 2024-09-19 12:33 up!