夏休み中の部活動の様子本日は1年生がイングリッシュキャンプで不在のため、 2年生のみが活動していました。 ・バレー部は練馬中と練馬東中と練習試合を行っています。 ・ジョギング部はリレーや短距離走などを短時間の間に行いました。 ・吹奏楽部はパート毎に分かれて練習しています。 EC2日目宿舎到着しました!イングリッシュキャンプ(EC)授業の様子1年生は学年集会を行いました。真剣に話を聞いている姿が立派に感じました。2学期もこの調子でいきましょう。 2年生は先週行った校外学習の発表を行いました。2時間目にクラスで発表を行い、4時間目は各クラスの代表グループが発表していました。 クイズを取り入れたりしながら、一人一人が自分が行ったところをしっかり発表していて、さすがクラスの代表だけあってさまざまな工夫がされていました。 自分たちが住んでいる東京のことを改めて知る機会ができてよかったのではないでしょうか。 さて、ここでクイズです。 紙以外の素材でお金を作っている国があります。その素材とは下記のどれでしょうか。(答えは1番下にあります。) 1.木材 2.綿 3.ダイヤ 3年生は学年でレクリェーションを体育館で行いました。種目は「借り物競争」と「ドッジボール」です。 借り物競争は、制限時間内で体育館の真ん中にある缶の中からお題を取り、そのお題に書かれた対象者を見つけ最後に人数が多かったクラスの勝ちとなります。 さすが3年生だけあって、係の生徒がしっかり仕切って進行していました。 明日から夏休みが始まります。体調管理に気をつけ充実した夏休みを送り、また元気な姿で9月2日の始業式を迎えましょう。 ※クイズの答え 2.「綿」です。プラスチックのお金もあるそうです。 夏休みの様子7月23日・24日は段ボールフリスビーの制作です。 23日の午前中は、段ボールフリスビーの土台作成です。 カッターを使って段ボールをカットし、ボンドで淵の部分に紙平バンドを巻きつけていきました。 ボンドを乾かしてから絵を描くため今日の作業は終了です。 その後、フリスビー作成で使った紙平バンドで制作をしました。 1本ずつ切り取ってミサンガを作る、全部切り取らずに1本1本を編み込み、いろいろな形を作ったり・・・同じ材料でも個性がでた作品が出来上がりました。 夏休みの様子7月22日の午前中に陶芸ランプの制作を行いました。 キットを配布し、粘土をこね、筒状にし、ランプの光が漏れるように、思い思いの模様に仕上げていきました。 焼き上がってから自分の手元に戻ってくるのが楽しみですね。 7月23日・24日は段ボールフリスビーの作成を行います。 7月19日(金)給食・ゆで枝豆 ・フルーツパンチ ・牛乳 全校美化1学期間お世話になった校舎に対して、一生懸命きれいにしようと全生徒が協力して頑張って掃除をしていました。 7月18日(木)給食・ししゃものサクサク揚げ ・五目味噌汁 ・牛乳 7月17日(水)給食・冬瓜スープ ・牛乳 吹奏楽部 サマーコンサート・A Whole New World ・ファミリーアニメコレクション ・吹奏楽部のための風の舞 アンコールに・残酷な天使のテーゼの計4曲を披露しました。 吹奏楽部の日頃の努力が成果が多いに発揮された素敵な夏のコンサートでした。 2年生 都内巡り上野公園や皇居、スカイツリー、浅草のもんじゃ焼きのお店など、それぞれの班が東京の歴史や文化施設、自然、食、建築物などのテーマに沿ったコースを回りました。 授業の様子1年生の技術は木工室で木箱の制作を行っています。サイズを間違えないよう、曲がらないよう、慎重に板を切っています。 2年生の家庭科は被服で、アニマル座布団を作っています。各自の選んだ動物により、色だけではなく耳や目鼻の形が違うため、型紙に沿って生地をカットします。 英語の授業は少人数に分かれて、先生方が発音やスペルのチェックを行っていました。 春小6年生授業見学体育館で説明を聞いた後に、普通教室や特別教室など校内を巡りながら 中学生の授業を興味深そうに見学していました。 7月16日(火)給食・畑のお肉甘辛揚げ ・野菜と竹輪の炒めもの ・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁 ・牛乳 7月12日(金)給食・ご飯 ・鰯のさんが焼き ・大豆とポテトの磯辺揚げ ・せんべい汁 ・牛乳 7月11日(木)給食・ウィンナーピラフ ・ピーマンの肉詰め ・コーンポタージュ ・牛乳 7月10日(水)給食・ワンタンスープ ・牛乳 7月9日(火)給食・竹輪の天ぷら ・蒸しとうもろこし ・牛乳 |
|