6/19 2年生漢字の広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生が漢字の広場の学習で、これまで学んだ漢字を使った文章作りに挑戦していました。この授業、実は練馬区の教育アドバイザーの先生が来校されて、授業を見た様々なアドバイスをしてくださいます。若手教員の研修の場でもありますが、校内からもたくさんの先生方が身に来てくださいました。子供たちもよく頑張っていましたし、充実した時間を過ごせました。春日小では、学校をあげて、子供たちも先生たちも、共に成長していけるように頑張っていきます。

6/19 6年生尾崎遺跡の学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生が尾崎遺跡について学習をしていました。区から講師の方もお招きして、春日小に眠る遺跡について学びを深めました。この辺りは、様々な年代の史料が発掘される遺跡群です。春日小学校建設に当たり、さらに調査が進められて、具体的な装飾品なども出土しました。これを学びに生かさないなんてもったいない。学校の中で高低差を調べるなど、遺跡の特徴を学んでいきました。

6/19 6年生尾崎遺跡の学習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春日小に通っているとわかりませんが、学校に遺跡があるなどというのは、奇跡に近い確率です。身近に遺跡がある環境なんてほとんど聞きません。せっかく恵まれた環境にいて、資料もたくさんあるので、ここから興味を広げてほしいです。

6/18 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ソース焼きそば・五目野菜スープ・スイカ・牛乳でした。今日は子どもたちにも大人気の焼きそばです。めいっぱいすすって、口の中がパンパンになりましたね。やさしい味わいのスープが、口の中の焼きそばを流してくれます。そして、食後のスイカがたまりません。甘くて水分たっぷりで、満足感がありました。

6/18 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏においしいスイカ。近年は1年中売られている店もありますが、やっぱりスイカと言えば夏です。よく冷やしたスイカを暑い中でかぶりつく幸せはたまりません。水分たっぷりで、熱中症が心配な夏場にはぴったり。最近のスイカは甘みも強いので、塩を振る必要もないですね。これからどんどん売られていくと思うので、季節の味をたっぷり味わってください。

6/18 3年生 味噌づくり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先ほど、3年生の味噌づくりの様子をご紹介しましたが、もう少し細かく記事を出していきますね。まずは3年生全員が家庭科室に集まり、味噌の基本的なことを学びました。そして、普段食べている味噌がどのようにできていくのかを学びました。知っているようで知らないことがたくさんあり、子供たちも興味深く聞いていました。このあとは、いよいよ味噌を作っていきます。

6/18 3年生 味噌づくり その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここからは各教室に分かれて、味噌を完成させていきます。圧力鍋で茹でていた大豆をみんなで確認しました。この時点でもちょっと味見。ここからすり潰して、米麹を加え、原形を仕上げていきます。

6/18 3年生 味噌づくり その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなですりつぶして、そこに水などを加えて、味噌の原型ができてきました。ちょっと味見をすると、この時点ですでにおいしい。でも、これが発酵して、どのように変化していくのでしょうか。完成が楽しみですね。講師の先生、貴重な時間をありがとうございました。

6/18 朝の読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は大雨にもかかわらず、1・2年生の子供たちに、保護者の皆様が本の読み聞かせをしてくださいました。選書から当日まで、お忙しい中にもかかわらずありがとうございます。朝から楽し気な空気が教室の中にあふれていました。子供たちも楽しそうに聞き入っていました。

6/18 朝の読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の皆様のご協力があって、こういう素晴らしい時間をもつことができています。本当にありがとうございます。これからも、子供たちに本の魅力を一緒に伝えていきましょう。

6月18日   3年生  みそづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生がみそを作ります。講師は、中村橋の糀屋三郎右衛門さんです。大豆を圧力なべで18分煮ている間に子供たちに質問をします。「枝豆はどのようにして食べますか?」子どもたちの答えはとても楽しいものばかりでした。枝豆は、畑からとってきて、そのまま、さやから食べられると思っていた子が多かったからです。ようやく、ゆでて食べるということにたどり着きました。
ゆでた大豆を袋に入れてつぶしていきます。廊下には、大豆の良い香りがしています。

6/17 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ご飯・和風きのこハンバーグ・キャベツコーンソテー・みそ汁・牛乳でした。今日はきのこたっぷりの和風ソースがかかったハンバーグがメインでした。ソースだけでご飯が進みましたね。そこにハンバーグがあるのですから、もう止まりません。合間に食べるソテーもいいアクセントでした。もやしがたっぷり入ったみそ汁は、もやしの食感もよく、やさしく胃に染み渡りました。

6/17 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きのこが苦手という子も多くいますが、きのこはそれ自体の味わいもありますが、体の中をきれいにしてくれる食物繊維を多く含んでいたり、出汁になるうまみ成分をたくさん含んでいたりと、非常に重宝される食材です。入れることで、味わいもぐっと深くなります。ぜひ好き嫌いせずに、料理に使ってほしいです。1年中安定して売っているのも魅力ですね。

6/17 すっかり慣れました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
検食終了後、校舎内を回っていると、1年生のいただきますのところに出会いました。4月当初は慣れない動きに四苦八苦していましたが、今ではそんなことは嘘のようにしっかり準備できていました。他の学年と大差ない時間でいただきますまでできていましたね。もっと食べられるものは増やしていました。たくさん食べて、どんどん大きくなってほしいです。

6/17 行ってらっしゃい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1・2時間目に、2年生が生活科の学習でまちたんけんに出かけました。学校近辺の様子を、改めて新鮮な目で探検してきます。さすがについていくことはできないので、出発時に見送りをしました。どんな発見があったか、後で教えてほしいです。

6/17 久しぶりの・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は月曜日。新しい週の始まりです。先週まで8週連続雨の月曜日でしたが、今日は気持ちよく晴れましたね。久しぶりに清々しい1週間の始まりです。今日の6年生の挨拶から始まり、校長先生から友達についてのお話がありました。そのあと、看護当番の先生から清潔なハンカチの必要性などを話していただきました。健康を害することなく、1週間頑張っていきましょう!

6/14 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、枝豆じゃこごはん・みそポテト・けんちん汁・牛乳でした。今日のご飯は、枝豆とじゃこがたっぷり入っていて、ほのかな塩味がご飯全体に広がっていました。そこに、みそポテトの味わいもよく合いましたね。けんちん汁は、大根や里芋がよく煮えていて、やさしい味わいが広がりました。みその濃いめの味も流してくれましたね。

6/14 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枝豆と大豆が同じものだと知らない子も多くいると思います。これから夏にかけて、枝豆が旬を迎えていきます。冷凍ものはいつでも食べられますが、やはり採れたてと比べたら、その味わいは比較になりません。そのまま食べてもおいしいし、様々な料理にも使えます。店頭で見かけたら、ぜひ手にとってみてください。

6/14 黒板が埋まっていきます(5年生理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生の理科の授業にお邪魔しました。メダカの誕生について学ぶ単元ですが、再来週に研究授業が予定されている内容です。2組で先行授業が行われているので、1組担任が授業をしながら、2組担任がサポートに入っていました。今日はメダカの飼育の仕方について学んでいましたが、単純に飼い方を教わるわけではありません。自分たちで調べ、お互いのノートなどを見あってから、調べたことをまとめていきました。最初、黒板には水槽の絵しか描かれていませんでしたが、その周りに子供たちの調べたことが次々に書き込まれていきます。すでにメダカを飼っているので、より良い環境を作ろうと発言が止まりません。あっという間に黒板は意見で埋められていきました。それでも手を挙げる子がいましたから、本当に興味関心をもって調べたのでしょう。この子供たちの反応を生かしていけるように、再来週に向けて私たちも授業を練り上げていきます。

6/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、麦ごはん・ジャーチャン豆腐・無限キャベツ・甘夏みかん・牛乳でした。今日のジャーチャン豆腐は、厚揚げもたっぷり入ってボリューム満点。野菜や肉がたくさん入った餡がご飯にも合いました。無限キャベツは、その名の通り、いつまでも食べ続けられそうでしたね。暑くなってきたこの時期には、甘酸っぱくてさわやかな甘夏みかんがぴったり合いますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針