11/1 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、ごはん・魚の利休焼き・さつまいものサラダ・みそ汁・牛乳でした。今日はキンムロアジを使った利休焼きがメインでした。アジの中でも脂の乗りがよいと言われているキンムロアジに、たっぷりの胡麻をまぶして焼きました。アジと胡麻の風味がとてもよく、ごはんに合いましたね。サラダは見た目も鮮やかで、味も少しマリネ風になっており、さっぱりといただけました。野菜たっぷりのみそ汁は、飲むだけで健康になれそうでした。

11/1 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューにあった「利休焼き」。これはその名の通り、安土桃山時代の茶人、千利休が語源となった料理です。一説には、千利休が料理に胡麻を好んで使っていたことからその名がついたと言われています。白ごまと黒ごまの両方が使われていることもポイントです。胡麻は日本料理によく使われており、これ以外にも「南部焼き」などの名前で残っている料理がありますね。粒は小さくても香りが豊かで、料理にアクセントを加えてくれる胡麻。栄養価も高いので、いろんな場面で使ってみてください。

11/1 通学路等安全点検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、練馬区役所、練馬警察、保護者の皆様と協力し合いながら、通学路等安全点検を行いました。これは、3年に1回行われるものです。事前に保護者の皆様と協力して作成した危険個所を、全員で点検して回りました。それぞれの立場からいろんな意見を交わして、どうすれば子供たちが安全に過ごせるかを考えていきました。ぜひご家庭でも、近隣の安全点検を行ってみてください。また、登下校時には通学路を守ることを、改めて徹底していきましょう。よろしくお願いいたします。

11/1 熱が入っています(5年生音楽)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽室からきれいな歌声が聞こえてきました。中では、5年生が全員集合して歌っています。みんなで学芸会の音楽を練習していました。学芸会の練習は、専科の先生方も全面的に協力します。担任も後ろから見守りながら、振り付けなども交えて練習していました。写真では音声をお届けできないのが残念です。すごく上手に歌う子もいて、本番が楽しみになりました。まだまだ伸びます。今後は、各学年の様子も少しずつお伝えしていきたいです。

11/1 方言と共通語(5年生国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が国語の授業で、方言について学んでいました。日本国内でも、地域によって様々な言葉が存在します。その例を取り上げてから、みんなで方言と共通語のそれぞれの良さを考えました。全員が分かるという意味では共通語が便利ですが、その地域を表す・アピールするなどの意味では方言は親しみやすいです。また、そこに住む人にとっては、かけがえのないお国言葉ですよね。そういうところを考えてから、方言を使ったクイズを出し合いました。タブレットで調べてクイズを作り、オクリンクにアップします。また、教室内を回りながら、それぞれの作ったクイズも読み合いました。興味深く学べて、とても楽しい時間でした。

11/1 1年生秋の実拾い お見送り

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生が生活科の授業で秋の実拾いに出かけました。近隣の公園に向かいましたが、見送りをしようと思ったタイミングで別件に時間を取られてしまい、玄関に向かうと青門の向こうに後姿が見えました。声はかけられなかったけど、背中を見て見送りました。来週にでも、どんな実が拾えたか聞いてみたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学校いじめ防止基本方針