5/14 3・4年生遠足 その2
中村橋から電車に乗って、飯能駅に到着しました。電車の中では、お互いに譲り合って席に座っていました。他のお客様方にも迷惑が掛からないように気を付けようとしていました。
【できごと】 2024-05-14 15:43 up!
5/14 3・4年生遠足 その3
飯能駅を出発し、のどかな街並みを見ながら、出発点の公園に到着しました。いよいよ山登りの始まりです。
【できごと】 2024-05-14 15:41 up!
5/14 3・4年生遠足 その4
いよいよ山道に入っていきました。最初の方は歩きやすい道でしたが、徐々に厳しい道になってきました。苦しそうな表情を見せながらも、頑張って登っていました。
【できごと】 2024-05-14 15:40 up!
5/14 3・4年生遠足 その5
苦しいながらも、途中から気持ちも上がってきて、どことなく表情も明るかったです。雨ごい池で休憩をはさんで、いよいよ山頂です。
【できごと】 2024-05-14 15:38 up!
5/14 3・4年生遠足 その6
途中休憩を終えて、山頂まであと一息。みんなで励ましあって登りました。
【できごと】 2024-05-14 15:34 up!
5/14 3・4年生遠足 その7
頑張って登り切った先には、素晴らしい景色が広がっていました。疲れたけど、最高の空気を吸うことができましたね!頑張った自分に拍手です。
【できごと】 2024-05-14 15:33 up!
5/14 3・4年生遠足 その8
山登りの後は、おいしい昼食タイムです。みんな大きな口を開けて食べていました。朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。
【できごと】 2024-05-14 15:32 up!
5/14 3・4年生遠足 その9
疲れたけど、無事に帰校しました。最後まで一生懸命話を聞こうとして立派でした。今日のことを、たくさんお家で話してくださいね。
【できごと】 2024-05-14 15:29 up!
5/13 今日の給食 その1
今日のメニューは、食パン・手作りリンゴジャム・ミートローフ・ベジタブルスープ・牛乳でした。今日はたっぷりのジャムを塗ったパンが主食でした。甘いジャムを包み込むパンと牛乳がよく合いました。肉を感じるミートローフと、野菜たっぷりでキャベツの甘みが生きたベジタブルスープのバランスも良かったです。
【給食】 2024-05-13 13:01 up!
5/13 今日の給食 その2
ジャムは一般に売られていますが、お店に置いているものの多くは、保存料などを入れて長期にわたり使えるようにしています。しかし、今日のジャムは完全手作りで、そういったものは入っていません。長持ちしないかわりに、生に近い風味を保ち、味わいも深いです。実はあまり食べることのできない貴重な味です。給食にはこういう出会いがありますね。作ってくださっている調理員さん方に感謝しながら食べてほしいです。
【給食】 2024-05-13 12:59 up!
5/13 困った時にどうするか(2年生算数)
今日は2年生の算数にお邪魔しました。学習内容は2ケタの引き算で、今日は初めて「繰り下がり」が登場する場面でした。問題場面から前時と同じように立式をしましたが、どうしても一の位が引けません。一体どうしたら答えが出せるのか、子供たちは自分なりの方法を考え、発表しました。大切なのは「既習を使う」ことです。新しい学びも、必ず前の学習とつながっています。自分たちが解ける形に持ち込めばいいわけです。次回はこのまとめとして筆算の形に直していきますが、答えが出るまでの考え方を大切にしていきましょう。
【できごと】 2024-05-13 12:56 up!
5/13 週の始まり、全校朝会
今日は月曜日。新しい週の始まりですね。あいにくの雨模様でしたが、体育館に子供たちが集まり、元気に週の始まりを迎えました。6年生の立派な挨拶から始まり、校長先生のお話、看護当番の先生からのお話と続きました。先週まで、ちょっとしたことから怪我につながるような出来事が続きました。日常の生活を見直して、安全に生活できるように意識していきましょう。
【できごと】 2024-05-13 12:49 up!
5/10 離任式 その1
今日は離任式が行われました。昨年度で転任された先生方が、懐かしい顔を見せに来てくださいました。3人の先生が異動され、当初は全員参加される予定でしたが、どうしても外せないご用事と重なってしまい、2名の先生は残念ながら欠席となってしまいました。しかし、いらしてくださった先生を囲んで、みんなで盛大に迎えました。代表児童からの手紙と花束も渡せて、和やかに式は進みました。
【できごと】 2024-05-10 15:46 up!
5/10 離任式 その2
残念ながらいらっしゃれなかった先生方にも、代表児童が手紙を読んでくれました。校長先生が代わりに受け取ってくださいました。必ずお渡ししますね。退場の前には、全員で校歌を歌いました。離任される先生と歌える最後の校歌です。みんなの気持ちが歌声に込められていました。
【できごと】 2024-05-10 15:41 up!
5/10 離任式 その3
最後は笑顔でお別れをしました。出会いがあれば必ず別れもあります。しかし、みんなとの思い出は永遠です。これからも元気で頑張ってください!
【できごと】 2024-05-10 15:37 up!
5/10 今日の給食 その1
今日のメニューは、麦ごはん・じゃこふりかけ・厚焼き玉子・いもっこ汁・牛乳でした。ここ数日、ちょっとひんやりする日が続きました。このタイミングでいもっこ汁はうれしいですね。よく煮えた里芋が体にすっと入っていきました。じゃこふりかけがかかったご飯は、それだけで進みます。そこに、丁寧に作られた卵焼きがうれしかったです。
【給食】 2024-05-10 13:02 up!
5/10 今日の給食 その2
卵は様々な国や地域で食べられていますが、生のまま食べるのは相当珍しいです。日本では卵かけごはんに代表されるよう、一般的な食べ方ですよね。でも、それだけ安全で衛生的な状態で売られているということです。同じ食材でも、国や地域で状況は様々です。おいしく食べるためにも、そういうことも知っておくことが大事ですね。
【給食】 2024-05-10 12:59 up!
5/10 みんな上手!(2年生図工)
図工室にお邪魔すると、2年生が先日の消防写生会の絵を完成させていました。この前は途中までしか見られませんでしたが、完成直前の絵を見ると、みんな上手でびっくり!何よりも楽しそうに描いている姿が印象的でした。絵は得意・不得意の意識が出やすいと思いますが、どんな絵も味があります。自分の思いを絵に表現できることが大切です。楽しむ気持ちを忘れないでほしいです。
【できごと】 2024-05-10 12:57 up!
5/10 続・いくつといくつ その1
今日も昨日に引き続き、1年生の算数の様子をお知らせします。今日は隣のクラスで昨日の続き「10はいくつといくつ」に取り組んでいました。今日もおはじきやカードといった半具体物を使いながら、算数の言語である数字に近づけていき学びを行っていました。遊びや生活経験を通して学びにつなげていくことで、数の概念が理解しやすくなります。子供たちも楽しそうに取り組んでいました。
【できごと】 2024-05-10 12:54 up!
5/10 続・いくつといくつ その2
1年生の算数を侮ってはいけません。数の合成と分解は、計算をする上で欠かせない考えであり、1つの数を多面的に考える大切な思考です。わかったと思っても何度も繰り返すこと、新しい発想を探すことを大事にしていきましょう。
【できごと】 2024-05-10 12:51 up!