11/14 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・鯖の味噌煮・青菜の和え物・豆腐のスープでした。寒くなってきて脂がのってきた鯖を甘めの味噌で煮た味噌煮。これはご飯泥棒ですね。口に入れるとご飯が恋しくなります。濃いめの味噌味に、豆腐のスープがやさしくマッチします。合間に食べる青菜の食感もいいアクセントでした。
【給食】 2024-11-14 16:23 up!
11/14 今日の給食 その2
最近、流通も良くなっていますから、鯖も1年中見かけます。煮ても焼いても揚げてもおいしい鯖ですが、実は季節によって出回っている鯖の種類が違っています。秋から冬にかけて主に出回るのはマサバ。逆に、初夏から初秋にかけて主に出回るのがゴマサバです。マサバは、旬の時期は脂がのって非常においしいですが、春から夏にかけて味が落ちます。それに対してゴマサバは、1年中安定した味わいを楽しめるので、マサバの味が落ちる時期に主に出回るようです。よく見ると魚の模様が違いますから、機会があれば見比べてみてください。
【給食】 2024-11-14 16:16 up!
11/14 学芸会リハーサル
今日は学芸会のリハーサルが行われました。本番同様の流れで、各役目もすべて配置して行いました。学年の合間に写真撮影を行ったため、全体の時間は少し押してしまいましたが、各演目の時間はほぼ予定通り。あとは明日・明後日の本番を迎えるのみです。体調不良でのお休みが何人かいることが心配ですが、一人でも多くの子供たちが練習の成果を発揮できることを祈っています。今日は早めに休んで、明日に備えましょう。
【できごと】 2024-11-14 16:09 up!
11/14 今度はキウイ!
春日小、収穫の秋です。柿に続いて収穫されたのは、なんとキウイフルーツ!学校にキウイフルーツの木があることに驚きましたし、こんなにしっかり収穫できることにも驚きました。主事さん方や園芸委員会の子供たちが、日ごろからお世話をしてくれているおかげですね。次の収穫は何か、楽しみです。
【できごと】 2024-11-14 16:05 up!
11/13 今日の給食 その1
今日のメニューは、きつねご飯・みそポテト・田舎汁・牛乳でした。今日のきつねご飯は、甘く炊かれた油揚げが入っていて、ご飯全体にその旨味が染み込んでいました。みそポテトは、秩父地方の名物料理ですね。揚げたポテトと甘めの味噌が絶妙な取り合わせです。少し濃くなった口の中が、野菜たっぷりの田舎汁でスッキリして、また箸が進みました。
【給食】 2024-11-13 14:14 up!
11/13 今日の給食 その2
蕎麦やうどんの「きつね」と「たぬき」が関東と関西で逆なのは以前もご紹介したと思います。これ以外にも、同じ呼び名で違う食べ物を表すことが、地方によってはいくつもあります。関東では「さつま揚げ」も、関西では「天ぷら」となります。また、おでんの「すじ」といえば、関東では魚のすじ、関西では肉のすじになります。様々な地方に旅行に行くと、食べ物の呼び名で戸惑うことが多々ありますが、それも面白さの一つです。いろんな料理名を探してみてください。
【給食】 2024-11-13 14:11 up!
11/13 様々な人の視点に立って
学芸会の練習も頑張っていますが、通常の授業ももちろん頑張っています。特に4年生は、来週研究授業もあるので、その学習を進めていました。今、総合で取り組んでいるのは「みんなにやさしい町づくり」です。視覚障害のある方や車いすの方など、町には様々な人が暮らしています。4年生はそれら様々な立場の人の気持ちを知るため、いろんな体験活動を行ってきました。今日はそれらを経て、さらに自分が調べたいことを深める時間でした。例えば、お年寄りが実際に町中で困っていることや助けられていることは何だろうと考え、それをさらに深めるために調べ学習に入っていきます。この学習は、一生続くものになります。ぜひ、様々なことを自分事としてとらえ、他者の視点も考えながら調べてみましょう。
【できごと】 2024-11-13 14:03 up!
11/12 今日の給食 その1
今日のメニューは、麦ごはん・家常豆腐・キャベツのおかか和え・牛乳でした。今日は中国の家庭料理、ジャーチャン豆腐。良い意味でどこにでもあるような味わいで、無意識にご飯が進む一品でした。気が付くと無くなっている、こういう味がうれしいですね。キャベツのおかか和えは、キャベツのシャキシャキ感とおかかの踏みが絶妙にマッチしていましたね。
【給食】 2024-11-12 15:01 up!
11/12 今日の給食 その2
どの国・地域でも、どの家庭でも、当たり前の「いつもの味」というのがあると思います。どんなにおいしいレストランの料理も、毎日食べ続ければ飽きます。でも、例えば白米とみそ汁って、毎日出ても飽きるという感覚がないですよね。日常の味があるから、非日常の味が楽しめるし、逆に非日常から戻ってきたときに、日常の安心感が味わえます。旅行に行っておいしいものを散々食べてきたのに、家に帰ってきて何気ないものを食べた瞬間、「やっぱり家が一番だな」と感じることと同じです。何気ないいつもの味を大切にしていきたいですね。
【給食】 2024-11-12 14:58 up!
11/12 深海の世界へようこそ
今日は2年生の練習にお邪魔しました。2年生は有名な作品、スイミーに挑戦します。体育館の暗さと舞台の明るさが絶妙にコントラストを生んで、深海の世界にいるようでしたね。こちらも本番に向けて最後の追い込みです。あと一歩を伸ばすために何が必要なのか、ぜひ自分事として考えてみましょう。きっとまだまだ表現できますよ。
【できごと】 2024-11-12 14:53 up!
11/11 今日の給食 その1
今日のメニューは、鶏そぼろ丼・白菜ともやしの煮びたし・みそ汁・牛乳でした。今日はお弁当に入っていると嬉しくなる人も多いと思われるそぼろ丼でした。鶏そぼろと炒り卵が甘めの味付けで、ご飯に混ざると混然一体としたおいしさになりました。煮びたしも、出汁をふんだんに含んだ白菜が、噛みしめるたびにおいしく感じました。今日のみそ汁は、ザ・定番というような一品でした。わかめ・じゃがいも・玉ねぎ。それに味噌の優しい味わいが混ざって、口に含むと心がホッとする感じがしました。
【給食】 2024-11-11 16:53 up!
11/11 今日の給食 その2
身近な調味料の味噌ですが、実にいろいろな種類があります。また、例えば同じ白味噌であっても、味わいが様々あります。普段はあまり意識していませんが、意図的に食べ比べてみると、びっくりするくらい味が違います。普段の食べ慣れた味もいいですが、時にはちょっと違った味わいの味噌を使うと、いつもの料理も印象が変わります。ぜひ、スーパーなどで様々な味噌を探してみてください。
【給食】 2024-11-11 16:49 up!
11/11 災害のパターンは様々
今日は避難訓練が行われました。今日の想定は、職員室から出火で、放送機器が使用不能になるパターンです。何かあれば緊急放送を流しますが、そもそもその放送機器が使えなくなるような場面も考えられます。その時は、人力で情報を伝なくてはなりません。担当の先生からの話にもありましたが、緊急時にいかに冷静になり、正確な情報をつかむかは、自分の命を守るために欠かせない行動です。災害は場所も時間も選びません。いかなる状況にも対応できるように訓練していきましょう。
【できごと】 2024-11-11 16:17 up!
11/11 ラストスパート
各学年、学芸会の練習も終盤戦です。かなり本番を意識した本格的なものになっています。今日は4年生の練習にお邪魔しました。学芸会は3年に1回ですから、4年生にとっては最後の学芸会になります。4年生なりの精一杯をどうやって表現するのか、最後の壁に挑んでいるように感じました。この壁を乗り越えたら、一回り大きく成長した自分に出会えると思います。さあ、残り時間でできるところまで自分を伸ばしていきましょう。
【できごと】 2024-11-11 16:13 up!
11/11 今日はmeet集会
今日は月曜日。新しい週の始まりですね。いつも通りに全校朝会が行われましたが、今週は学芸会が行われる週ということで、すでに体育館は準備が始まっています。そのため、各教室をmeetでつないだオンライン集会が行われました。形は変わってもやることはいつも通りです。6年生が立派に挨拶をして、校長先生がお話をしました。今日は校庭の木などを写真で紹介したので、meetの機能が生きましたね。そのあと、子供たちの登校を支援してくださる新しいスタッフの方も紹介しました。さあ、今週は学芸会。けがや病気に気を付けて過ごしていきましょうね。
【できごと】 2024-11-11 16:06 up!
11/8 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・いかのチリソース・五目きんぴら・みそ汁・牛乳でした。今日はしっかり牛乳が出ましたね。安心しました。チリソースが、いかにもご飯にもよく合っておいしかったです。きんぴらは、噛みしめるほどそれぞれの具材の旨味が広がり、こちらもご飯が進みました。野菜たっふり具だくさんのみそ汁が、寒くなってきた今の気候にうれしいですね。
【給食】 2024-11-08 18:39 up!
11/8 今日の給食 その2
食べることは命に直結します。そして、食べるために欠かせないのが「歯」。この大切さは、大人になってしみじみと感じます。工夫をすれば、食材を柔らかくして栄養をとることはできますが、食感も大事な味覚の1つだと思います。末永く食の楽しみを得るためにも、自分の歯を大切にしていきましょう。歯磨きも大事ですが、歯と歯の間を掃除するフロスを合わせて行うことも効果的ですよ。
【給食】 2024-11-08 18:35 up!
11/8 匂いにつられて・・・
家庭科室前に良い香りが漂っています。中に入ると、マスク越しでも味噌やご飯の香りが押し寄せてきました。5年生が調理実習に挑んでいます。みんなで協力しながらご飯を炊き、みそ汁を用意していました。どんな出来でも、自分で作ったものの味は格別のはず。ちなみに、このあと試食させていただきましたが、ご飯はおこげがついていて香ばしく、みそ汁は出汁がしっかりきいていて、素材の味が生かされていました。大変おいしかったです。ぜひお家でも作ってみてくださいね。
【できごと】 2024-11-08 18:31 up!
11/8 迫力満点の声
体育館に、とても迫力のある声が響いていました。のぞいてみると、3年生が練習をしています。きっと、努力して練習を積み上げてきたのでしょう。普段は聞かないような堂々とした大きな声を響かせていました。写真でしかお伝えできないのが残念です。ぜひ、本番をお楽しみに!
【できごと】 2024-11-08 18:26 up!
11/7 今日の給食 その1
今日のメニューは、豚キムチ丼・春雨スープ・ぶどうゼリーでした。今日はトラブルによって牛乳がありませんでした。なんだか、給食に牛乳がないと不思議な感じがします。ご飯に牛乳は・・・という声も聞きますが、毎日食べていると気になりませんよ。それに、今日の豚キムチ丼のように、少し辛いメニューの時などは、かなりありがたく感じます。豚キムチ丼、濃いめの味付けでご飯が止まりません。ピリッと来る刺激がさらに食欲をそそりました。そこにやさしい春雨スープがジャストフィットでしたね。食後のぶどうゼリーの甘さが、大変おいしく感じました。牛乳がないので水分補給も心配でしたが、子供たちがおいしそうに頬張っていて、安心しました。
【給食】 2024-11-07 15:40 up!