10/16 武石移動教室出発式 その2
たくさんの保護者の方と先生方に見送られて、5年生が出発しました。お見送り、ありがとうございます。2泊3日、いろいろな経験を積んできてほしいと思います。移動教室の様子は、改めて学校ホームページでご紹介していきます。
【できごと】 2024-10-16 08:12 up!
10/15 今日の給食 その1
今日のメニューは、大豆ひじきご飯・のっぺい汁・かみかみチップス・みたらし団子・牛乳でした。今日は十三夜の行事食でしたね。ご飯は具材たっぷりの炊き込みご飯で、あまじょっぱい味わいが噛みしめるほど広がりました。のっぺい汁は、やさしい味わいの中に、具材の旨味が出ていました。かみかみチップスは、本当によく噛まないと食べられませんでした。でも、噛むほど味わいが出てきておいしかったです。最後に甘いみたらし団子がつくと、それだけでうれしいですね。
【給食】 2024-10-15 17:29 up!
10/15 今日の給食 その2
今日のメニューを見て、今日が十三夜だということを思い出しました。意識しないと忘れてしまいそうになります。食は季節ごとの行事と深くつながっています。現代でも、お月見の時期にはお団子が出るし、お彼岸にはおはぎ・ぼた餅が売られます。お正月のおせち料理はその最たるものですかね。食を通して行事を意識することも、大切な食育です。今日はぜひご家庭でも、十三夜の話をしてみてください。
【給食】 2024-10-15 17:26 up!
10/15 量感と数にする意味(1年生算数)
1年生が南校庭で何かしていました。近付いてみると、水の量をはかっていました。これは、算数の「水のかさ」の学習の一環でした。水の量を表現するとき「多い・少ない」と言っても人によって感じ方が違うので、何らかの基準が必要です。算数では、基準を作って数で表すというのがとても大事な学びです。その学びを通して、量感も育っていきます。教科書上だけの学びではなく、実際にやってみるって大事ですね。
【できごと】 2024-10-15 17:18 up!
10/15 移動教室前日健診
いよいよ5年生が、明日から2泊3日で武石移動教室に出かけます。今日は前日健診が行われ、5年生の健康状態をチェックしました。健診をクリアしても、当日まで何があるかわかりません。とにかく今日は早めに休んで、明日に備えましょう。5年生がみんな元気に参加できることを祈っています。
【できごと】 2024-10-15 17:09 up!
10/12 総合防災訓練 その1
避難訓練に続いて、総合防災訓練に入りました。学年ごとに様々な訓練を行いました。写真で紹介していきます。5・6年生は起震車体験しました。日常でこの揺れが起きたらと考えたら、地震の恐ろしさがより実感できたと思います。また、6年生はAEDも使ってみました。AEDも使えるようになっておくと、救える命が増えます。どちらも大切なことですね。
【できごと】 2024-10-12 14:14 up!
10/12 総合防災訓練 その2
消火器や煙ハウスなど、普通は体験できないですよね。模擬体験をしておくことで、いざというときに動けるようになります。
【できごと】 2024-10-12 14:14 up!
10/12 総合防災訓練 その3
こういう取組を通して、防災意識が高まったのならうれしいです。いざというときに備えて、日ごろから気持ちも準備しておきましょう。避難拠点の皆様はじめ、消防・区防災課の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2024-10-12 14:14 up!
10/12 避難訓練
2時間目の始まりは避難訓練でした。今日は緊急地震速報が流れて、安全を確認してから校庭に集まる訓練です。避難開始の合図から完了まで、4分7秒でした。5分以内に集まれることが目標なので、よく動けたと思います。校長先生からお話をいただいた後、これから行われる総合防災訓練の担当の方々などからご挨拶をいただきました。解散後、訓練開始となりました。
【できごと】 2024-10-12 14:14 up!
10/12 10月学校公開
今日は9月に続いて、2学期2回目の土曜授業・学校公開が行われました。1時間目は通常の授業公開、2・3時間目は避難拠点の皆様などにもご協力をいただき、総合防災訓練が行われました。1時間目の授業は、どの学級も落ち着いて取り組めていたと思います。この後は、2・3時間目以降の様子をお伝えしていきます。
【できごと】 2024-10-12 14:14 up!
10/11 5校時研究授業 2年生生活科 その1
3・4校時に続いて5校時は、2年生の生活科で研究授業が行われました。先日のホームページでもお伝えした内容のところです。子供たちもすごく張り切っていて、発表や質問に熱が入っていました。この学びを通して、自分たちが住んでいるこの春日の街をさらに知って、好きになることができると嬉しいです。
【できごと】 2024-10-12 14:14 up!
10/11 5校時研究授業 2年生生活科 その2
研究授業の指導・講評でも、子供たちの頑張りや学校全体で支える雰囲気の良さをほめていただけました。同時に、さらに研究を深め、授業を良くしていくためのアドバイスもいただきました。こういう学びを大切に、授業研究をさらに進めていきたいです。
【できごと】 2024-10-11 18:48 up!
10/11 教育指導課訪問 その1
今日は練馬区教育委員会の教育指導課の先生方が、春日小学校の授業の様子などを見に来る教育指導課訪問がありました。練馬区では、定期的に行っていることです。3・4時間目すべてを使って、先生方全員の授業を見ていただきました。そうは言っても、こういう日だから特別なことをするのではなく、先生方にはいつも通りの授業をしていただきました。いつものかかわりの様子から、春日小学校の日常をお伝えしました。先生方も子供たちも温かな雰囲気がたくさん見られたとご講評いただきました。順番に写真で授業の様子をお伝えしていきます。
【できごと】 2024-10-11 18:45 up!
10/11 教育指導課訪問 その2
【できごと】 2024-10-11 18:40 up!
10/11 教育指導課訪問 その3
【できごと】 2024-10-11 18:40 up!
10/11 教育指導課訪問 その4
【できごと】 2024-10-11 18:39 up!
10/11 教育指導課訪問 その5
春日小学校の日常の授業の様子を伝えられたのなら幸いです。これからも、子供も先生たちも笑顔になれる授業を目指していきます。
【できごと】 2024-10-11 18:37 up!
10/11 今日の給食 その1
今日のメニューは、ご飯・麻婆豆腐・バンサンスー・リンゴ・牛乳でした。麻婆豆腐はご飯と合わせると、いつまでも食べていた気持ちになりますね。辛みのないやさしい味付けで、とても美味しかったです。バンサンスーは中華風の春雨サラダで、さっぱりした味わいが麻婆豆腐とも相性がよかったです。リンゴは食べ応えがありました。シャキッとした食感で、噛んだ瞬間から果汁があふれ出てきました。
【給食】 2024-10-11 18:35 up!
10/11 今日の給食 その2
春日小にリンゴの木があるご縁で、他県のリンゴ農家さんからおいしい季節のリンゴをいただくことができています。リンゴと一言で言っても、種類によってかなり味わいが違いますね。あまり意識したことがなかったので、改めて驚いています。リンゴの旬がしばらく続きますから、ご家庭でもいろんな種類のリンゴを味わってみてください。
【給食】 2024-10-11 18:29 up!
10/10 今日の給食 その1
今日のメニューは、ナスとトマトのスパゲティ・白いんげん豆と野菜のスープ・かたぬきチーズ・ブルーベリージョアでした。スパゲティはナスにトマトやほかの具材の旨味が凝縮され、噛みしめるほどに味わいが広がりました。白いんげんがたっぷりのスープは、ボリュームもあり、豆の栄養分が体に染み込む感覚がしました。チーズって、ちょっとあると嬉しいですよね。ブルーベリーのジョアも甘酸っぱい味わいがさわやかでした。
【給食】 2024-10-10 12:48 up!