練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

緑風体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緑の風を受けた体育です。左はかしわ学級中学年のみんなでなべなべ、中は3年全身フラフープ送り、ともに体ほぐしの運動です。右はかしわ学級高学年のペットボトルタッチ競争、走運動です。

 3日(金)は憲法記念日、4日(土)はみどりの日、5日(日)はこどもの日、6日(月)は振替休日です。

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 26日(金)、令和5年度末離任者のお別れの式を行いました。これまでの教えを振り返り、感謝の思いを具体にしました。(左)

 2階渡り廊下の北テラスから見下ろせる樹木(中)を紹介します。キンカンです。右は橙に輝く実です。

学び天へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春清新に、練三っ子は天を目指す挙手です。左は1年国語、“て”の四分割エリアで天へ。中は4年社会、全国県名で天へ。右は5年総合、プログラミング・マイクロビットで天へです。

 29日(月)は昭和の日です。

算数<は・か・せ・どん>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かしわ学級算数は問題解決の本質(は・か・せ・どん)を大事にしながら、学びを進めます。計算手順は着実・確実に。誠実な学びが展開されています。“はかせどん”って何だろう?

中学年観察・記録

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内実地巡回で見て、見て、書いて、書いて、学びを立体化させます。
 3年生(左)は理科で校庭東の八重桜(中)から、4年生(右)は社会で校舎の水道蛇口から、学びを広げます。

6年全国学力調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 18日(木)は全国の6年生が学力修行です。国語(左)と算数(中)です。
 国語の大問3は問題紙5ページに及ぶ物語文でした。ひとりぐらしのオニグモじいさんと“ふむふむ ぶむ ぶるん ふむ ふふむ ぶふむ ふるるん”ととんできた、一ぴきのハエの女の子がつくる世界です。テストを離れて、主題に迫りました。子どもの一言です。
 「不思議な物語です。」
 「クモはハエを食べると思うけど、食べなかったから、思いやりのあるクモと思った。」
 「生き物の関係って、深いなあ。」
 「すごいクモがやさしいと思った。ハエを食べるって、わざと言わないところです。」
 
 ”朝日のひかり”って、どんな味なんでしょう。

 19日(金)は質問調査をタブで回答しました。右は昨年度に引き続き、本の冊数を問う画面です。

1年給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 16日(火)は待ちに待った1年給食開始でした。食べることは生きること。準備万端。(左)配膳万端。(中)もぐもぐ万端。(右)ピラフもりもり、マカロニまくまく。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 15日(月)の朝、全校児童が朝礼台を向いて、並びました。駅直結都心型、圧巻です。写真(左・中)は全員記念撮影のよう。
 全校朝会へ5年生の一言です。
 〇よいところ
  ・静かに先生の話が聞けます。
  ・気にしたことなくて・・・表彰があることかな。
  ・みんなふざけないし、ちゃんと進んで聞いている。先生も聞こえるように、伝わるように、話しています。
 〇大変なところ
  ・登校したら、すぐに校庭に出ます。
  ・暑いときやしゃがんでも足が疲れることがある。

 西南の白桜は緑桜になりました。(右)

清新な学びへ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月の学びは出会いの学びです。子どもたちの思考はみずみずしく。朝1時間目はさらに。左からかしわ学級1組、2組、3組です。

 ソメイヨシノが彩る桜空はこの土日が終幕でしょうか。

貫井中入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9日(火)、小中一貫教育グループ・貫井中の入学式が行われました。本校卒業生が多く入学しています。さらなる躍動の舞台です。右は新入生呼名です。

始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(月)、ソメイヨシノが空を桜色に染める中、子どもたちが集いました。「あたたかな心」を形作ります。
 始業式6年代表の言葉から(中)
 「特にがんばりたいことは委員会活動と1年生にやさしくすることです。1年生から5年生までが自分に頼ってくれるよう、がんばりたいです。」
 「今までの6年生はみんなのために、見えないところで学校のためにがんばっていました。私も縁の下の力持ちになって、学校全体のために、がんばりたいです。」
 
 新入生は85名です。(右)小さな体が発する意気は高いです。

前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新6年生が雑巾と濡れた雑巾を入れる袋と大きなやる気をもって登校しました。(左)「手伝うことある?」「パワー!」「せ〜の〜」「気をつけて」「(3階の)この水道には4階の黒ホースがついていないから、違和感ある。」「11×2だよ。」・・・瞬間語が気持ちよく。
 また、春休みも学習はぬかりなく・・・かな。
 「高速基礎マスターという算数アプリで勉強しました。」
 「英単語を書いてなぞって、書いてなぞって。苦手だから。」
 「歴史の本を読みました。幕末です。」
 「図書館に置いてある漫画を読みました。『光とともに』という主人公が自閉症の漫画です。」

 8日(月)は始業式・入学式です。

卯月の風にそよいで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和6年度が始まっています。1日の校庭には卯月の風が静かに流れています。西南の白桜は満開、東南の薄桜は大きく蕾を膨らませています。
 今年度もこのホームページで学校の様子を適宜お知らせします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

緊急連絡・お知らせ

学校だより

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学校評価

いじめ対応基本方針

緊急時の対応

学力向上

きまり

タブレット