☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

第1回進路説明会

6月27日(金)に第1回進路説明会が開かれました。高校等の特色や入試制度など、進路選択に大切なことが説明されました。
画像1 画像1

6月27日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、五穀ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、小松菜とハムのソテー、鶏汁です。

五穀ご飯は、白米の他に、麦、あわ、きび、小豆が入っています。小豆以外は、一緒に炊飯しますが、小豆は別茹でしたものを、炊飯後に合わせています。ほんのりと色づいた、お赤飯のようなご飯です。

鯖の味噌煮は釜に昆布を敷き、1枚ずつ丁寧に鯖を並べ、生姜とネギを臭み取りで加え煮ています。出来上がった鯖も、1枚ずつ食缶に並べながら配食しています。

バドミントン区総合体育大会個人戦

第62回練馬区中学校総合体育大会バドミントンの部の個人戦が、上石神井体育館・石神井西中・開進一中・練馬中の4会場で開かれました。女子シングルスが1位・5位、女子ダブルスが2位・3位に入り、7月15日に練馬総合体育館で開かれるBブロック大会出場が決まりました。
画像1 画像1

バドミントン区総合体育大会団体戦

6月16日(日)にバドミントン区総合体育大会団体戦が男子は中村中、女子は平和台体育館で開かれました。男子は2回戦で惜敗、女子は優勝でした。女子は7月7日に北区赤羽体育館で開かれるBブロック大会出場が決まりました。詳細は以下の通り。
男子団体:2回戦旭丘中に1−2で惜敗。
女子団体:2回戦石神井南中に2−0、3回戦光が丘一中に2−0、準決勝大泉中に2−0、決勝開進一中に2−1で勝ち、優勝。

画像1 画像1

6月26日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、生揚げのそぼろ煮、キャベツのおかか炒め、抹茶の豆乳ゼリーです。

そぼろ煮は、鶏のひき肉を使用しています。油で十分に加熱してから野菜を加え、調味しました。厚揚げは、スチームコンベクションオーブンで別に焼いています。

おかか炒めは、かつお節の風味がよく利いた炒め物です。

6月25日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、チキンパエリア、牛乳、青のりビーンズポテト、イタリアンスープです。

チキンパエリアはカレー風味の混ぜご飯です。ご飯はターメリックで色づけしています。

青のりビーンズポテトは、ポテトチップスの海苔塩に似た味です。茹でた大豆とじゃがいもを素揚げし、青のりと塩をふりかけただけのシンプルな料理です。

6月24日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ホイコーロー丼、牛乳、生揚げの中華スープ、アセロラゼリーです。

ホイコーロー丼の豚肉は、オイスターソース、トウバンジャン、醤油、酒で味付けをして炒めておきます。野菜を加えてから、みそやテンメンジャンなどで味を付けます。辛みのある料理ですが、辛さは抑えています。

アセロラゼリーは、爽やかな酸味のあるゼリーです。アガーで固めているので、プルンとした食感になっています。

6月21日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、マーボー丼、牛乳、にんじんシリシリ、冷凍パインです。

にんじんシリシリは沖縄県の郷土料理です。沖縄の家庭には「シリシリ器」と呼ばれる、専用のおろし金があるそうです。学校給食では千切りにしています。


6月20日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、カレーうどん、牛乳、鶏肉と小松菜のピリ辛炒め、リンゴゼリーです。

カレーうどんもピリ辛炒めも、辛味は抑えています。

うどんは、ほぐし用のだしを各クラスに用意しました。給食当番の生徒さんが、配食する際に、麺にだしをかけ、トングで一生懸命にほぐしていました。

リンゴゼリーは、リンゴジュースをアガーで固めた物です。アガーを使用しているので、プルッとしています。

6月19日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、五目チャーハン、牛乳、ポパイソテー、インゲン豆と野菜のスープ、オレンジゼリーです。

五目チャーハンには、焼き豚、なると、卵が入っています。焼き豚に形を合わせて、なるともコロコロした形に切りました。

オレンジゼリーは、茹でてミキサーにかけた人参を加えています。

6月18日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ゆかりご飯、牛乳、鶏の照り焼き、白滝ピリ辛炒め、じゃがいもと生揚げのみそ汁です。

ゆかりご飯は、ゆかり粉の他に、白胡麻を和えています。
ピリ辛炒めの辛味は、一味唐辛子です。辛くなりすぎないようにしています。

6月13日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯、牛乳、ししゃもの青のり焼き、わかめとツナのサラダ、白玉だんご汁です。

ししゃもは下味をつけてから、青のりをまぶし、天板に並べて焼きます。魚の向きは統一しています。

ツナの入ったサラダは人気があります。ドレッシングは、一度加熱をしているので酸味は和らいでいます。

6月12日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、生揚げのチリソース煮、もやしのごまだれサラダです。

給食では、辛い献立も辛味は抑えています。
もやしのごまだれサラダは、とても人気のある献立です。ドレッシングも手作りで、今日のドレッシングは、ネギ油から給食室で作っています。

6月11日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ビーンズドライカレー、牛乳、福神漬け、中華サラダ、豆乳コーヒーゼリーです。

ドライカレーのご飯は、ターメリックで色づけをしています。
豆は、大豆とレンズ豆です。豆も野菜もひき肉に合わせて、全てみじん切りにしています。

豆乳コーヒーゼリーはアガーで固めているので、ぷるぷるしています。

6月10日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、パインパン、牛乳、鶏のから揚げ、オニオンドレッシングサラダ、ABCマカロニスープです。

鶏のから揚げは、下味をつけてから、小麦粉とでんぷんを合わせた粉を付けて揚げます。1回に80枚を揚げていきます。

ABCマカロニは、すぐに火が通るので、下茹でをすると溶けてしまうため、乾麺のまま調理しています。

6月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の香味焼き、ごまドレッシングサラダ、具だくさんみそ汁です。

今日も、鶏肉はつけダレと一緒に焼きました。そのため、漬け時間は短いのですが、しっかりと味付けされています。

ごまドレッシングは、調味料をよく混ぜ合わせて加熱し、最後に炒りごまと練りごまを加えています。練りごまが入っているのでクリーミーなドレッシングです。

6月6日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ビスキュイトースト、牛乳、米粉のトマトシチュー、のりとツナのサラダです。

ビスキュイトーストは、とても人気のある献立です。ビスキュイの表面はサクッとして、ビスキュイとパンの境はしっとりとしています。マーガリンに砂糖をすり混ぜ、卵とふるいにかけた小麦粉を混ぜ、最後にラム酒を加えた物を、1枚ずつ丁寧に塗って焼き上げました。

トマトシチューは米粉のルーなので、あっさりしています。酸っぱくなりすぎないようにしました。

6月5日 給食

今日の献立は、スパイシーピラフ、牛乳、さつまいもと豆のサラダ、ポトフ、かわちばんかんです。

今日は「ねり丸キャベツ一斉献立」です。
キャベツはポトフに使用しました。

とても立派なキャベツが納品されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ツナのトマトソーススパゲティ、牛乳、キャベツとハムのソテー、あじさいゼリーです。

トマトソースは、トマトピューレ、トマト缶、トマトケチャップを使用しています。スパイスではオレガノとバジルを加えています。

あじさいゼリーは、ブドウゼリーとカルピスゼリーです。衛生的な観点から、カットをせずに、2層のゼリーにしています。

6月3日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、衣笠丼、牛乳、キャベツともやしのごま炒め、生揚げの中華スープです。

衣笠丼は、京都府の郷土料理です。甘辛く煮た油揚げを、卵でとじた丼です。

ごま炒めのキャベツともやしは、余分な水分を飛ばすために、あらかじめ乾煎りをしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

食育だより

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価

きまり・校則

活動予定

いじめ

学習内容1年

学習内容2年

学習内容3年