6年武石移動教室 28
2日目の朝食です。セルフ方式といって配膳された大皿から自分の分をとっていきます。いわゆるバイキング方式ではありませんので、苦手なものもほんの少しでもとっていただくようにしています。しっかりごご飯を食べて、エネルギー注入です!
【校長室より】 2024-09-10 09:51 up!
6年武石移動教室 27
2日目の朝会です。玄関前の広場にある掲揚台に田柄小の校旗を揚げていただきました。この3日間は田柄小6年生の教室がベルデ武石という意味を込めています。昨日の就寝前の室長会では、1日目の良かったことや反省点が班長さんを通してたくさん出されました。良かったこととして、5年生の移動教室の学びを生かして、しおりを見て動くことができる人が多かったことなどです。反省点としては、集団生活を意識した行動ができていない点など、数多くの考えをまとめて話してくれました。6年生には、たくさん失敗して失敗を糧に成長をしてもらいたいと思っています。先生方は時に厳しい苦言を呈することがありますが、全力で6年生を応援しています。さあ、2日目のスタートです。
【校長室より】 2024-09-10 09:48 up!
6年武石移動教室 26
2日目の朝です。室内は冷房はないですが、少し窓を開けておくとひんやりした空気が入ってきます。早朝、明るくなりだし頃に外に出て写真を撮りました。一番上の写真を撮ったときは星がとてもよく見えて思わず引き込まれるようでした。冬の星座であるオリオン座が低い空にとてもよく見えました!
【校長室より】 2024-09-10 09:41 up!
6年武石移動教室 25
キャンプファイヤーが終わり、入浴をし、明日の準備をして就寝しました!
今日の更新はここまでです。また、明日アップします!皆元気で過ごしています。
【校長室より】 2024-09-09 21:24 up! *
6年武石移動教室 24
【校長室より】 2024-09-09 21:22 up!
6年武石移動教室 23
レク係さんの進行でキャンプファイヤーがすすんでいきます!
【校長室より】 2024-09-09 21:20 up!
6年武石移動教室 22
【校長室より】 2024-09-09 21:17 up!
6年武石移動教室 21
ファイヤーに灯したあとの火の妖精たちです!大役を終え、皆ほっとしています!
【校長室より】 2024-09-09 21:15 up!
6年武石移動教室 20
夜7時に宿舎の外に出ると真っ暗でした。街灯も周りに民家もないのでその暗さに皆驚いていました。ベルデ武石のキャンプファイヤーはとても大きく、火の神と火の妖精たちが火をともすと激しく燃え盛り、その火の迫力に6年生の気持ちも高まりました!
6年生の灯した3つの火は「笑顔の火」「勇気の火」「絆の火」の3つです!
【校長室より】 2024-09-09 21:12 up!
6年武石移動教室 19
楽しく夕食の時間を過ごしています。カメラマンさんが写真を撮ってくれています。
【校長室より】 2024-09-09 20:56 up!
6年武石移動教室 18
1日目の夕食です。ボリュームがあります、おいしかったです!
【校長室より】 2024-09-09 20:54 up!
6年武石移動教室 17
夕食までにあまり時間がないのでレクの後に入浴をすることにしました。食事係さんは、素早く準備をして食堂前に集合していました。いただきますとご馳走様の挨拶をしてくれています。それぞれの係の仕事をみんなで取り組んでいます。
【校長室より】 2024-09-09 20:53 up!
6年武石移動教室 16
ベルデ武石に到着し、開校式です。今日から3日間は子のベルデ武石が6年生の教室です!司会の立派な進行で、さあ頑張ろうという気持ちが高まってきました。宿舎の方の子どもたちのために尽くしてくださる気持ちが伝わってきて有難く感じます。
【校長室より】 2024-09-09 20:43 up!
6年武石移動教室 15
予定より約45分遅れましたが17:00少し前にベルデ武石に無事到着しました!宿舎のスタッフの方、看護師さんがお迎えに出てくださいました!
【校長室より】 2024-09-09 20:39 up!
6年武石移動教室 14
アザミの蜜を吸っているチョウとオミナエシの黄色い花です!
【校長室より】 2024-09-09 20:36 up!
6年武石移動教室 13
【校長室より】 2024-09-09 20:32 up!
6年武石移動教室 12
いざ八島湿原へ!みんなはやる気持ちを抑えながら歩きだしました。気を付けて!
【校長室より】 2024-09-09 20:30 up!
6年武石移動教室 11
車山肩からバスで八島ケ原湿原へ移動!記念撮影をして木道でのフォトラリーです!夏から秋の植物の写真を撮影しながらグループで湿原の木道を歩いていきます!さあ出発!
【校長室より】 2024-09-09 20:28 up!
6年武石移動教室 10
【校長室より】 2024-09-09 20:24 up!
6年武石移動教室 9
車山山頂から、車山肩へ下ります。凸凹した道を転ばないように気を付けながらゆっくりお歩いていきます。途中、よく晴れてきて見晴らしは最高です!
【校長室より】 2024-09-09 20:22 up!