3月10日 給食![]() ![]() ![]() ![]() ココアを使用することで、不足しがちな鉄を補えます。ココア揚げパンも、3年生のリクエスト順位の高い献立です。 3月7日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日のチャーハンは豚肉を使用しています。キムチは白菜キムチです。つけダレを調味料の1つとして使用しました。 ワンタンの皮は乾燥品を使用しています。 米粉レモンケーキは、米粉と白いんげん豆ペーストをベースにしたカップケーキです。卵や牛乳をしようしていないので、表面は少し硬くなっています。 3月6日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 生揚げは、煮崩れを防ぐために、スチームコンベクションオーブンで十分に加熱して、他の具材と合わせています。 今日の清見オレンジは愛媛県産です。とても甘くて、ジューシーでした。 3月5日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日の「野菜チップス」は、3年生のリクエスト献立です。 BBQソースには、すりおろしたリンゴも使用しています。学校給食では、生で食べる果物は、デザートの場合だけです。それ以外は、加熱したものか、缶詰を使用しています。 3月4日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 今日のジャージャー麺とフルーツヨーグルトは、3年生のリクエスト献立です。 みかんの不作により、みかん缶の入手が困難なため、今日は、夏みかん缶を使用しました。 酸っぱいイメージがありましたが、きつい酸味もなく、とても食べやすくておいしかったです。 3月3日 給食![]() ![]() ![]() ![]() 生揚げのそぼろ煮の生揚げは、スチームコンベクションオーブンで加熱したものを使用しています。そぼろ煮は、鶏肉のひき肉を使用しています。 ゼリーは、黄桃缶を使用しています。 |
|