4月3日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学童クラブでは、4月1日から新1年生が入りました。30名近い1年生が加わり、3年生までの子ども達81名をあずかってもらっています。1年生の歓迎会は一昨日行ったようですが、昨日や今日から参加している1年生も何名かいます。みんなの前で名前が紹介されていました。(写真上) 自由時間には、友だちと仲良く遊ぶ様子が見られます。ひろば室もそうですが、学童クラブ室にもいろいろな遊び道具が用意されています。さっそく1年生の子も加わり、2,3年生のお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、楽しく過ごしていました。兄弟で学童クラブを利用している子もいて、すぐに仲間の輪が広がっていく様子が見られました。(写真中) 一方、ひろば室にもたくさんの子ども達がやって来ていました。3日続きの雨のため、校庭で遊べないのが残念そうでした。でも、体育館を遊び場として利用できる時間があり、元気よくボールを使って遊ぶ姿が見られました。体育館は、学童クラブの子ども達と時間を区切ってお互いに利用しています。12時からは、お弁当の時間です。ひろばに来ていた子ども達は、家庭で作ってもらったお弁当を持ち寄り、図書室でおいしそうに食べていました。(写真下) 春休み中の昼食は、我々教員も毎日用意が大変です。お弁当を用意してくる先生もいますが、通勤中に買ってきたり、出前を注文したりといろいろです。そういう私もコンビニに寄って学校に来ています。給食が始まる来週火曜日が待ち遠しいのは、子どもも大人も一緒です。 ところで、今日は予想外に雨が長引きました。そして、気温も低いままで、この1週間は冬に逆戻りのような寒さとなりました。校庭の桜の木の下に行ってみると、満開の木もありますが、まだつぼみが残っている桜も見られます。明日から天候が回復するようですが、来週の始業式・入学式の日も、たくさんの桜が咲いた状態で迎えることができそうです。 |
|