5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.9 
	 
	 
	 
	 
	 
まずは、天気に恵まれ全て予定通りの活動ができたこと、大きなけがや病気がなく全員が元気に戻ってきたこと、また、自分の目で見たり、話を聞いたりしてたくさんの発見があったこと、体験することで感じたり考えたりする中でたくさんの学びがあったことがよかったです。 そして、3日間の友達との集団生活の中で、お互いをよく理解しているからこその関わり方が上手で穏やかな生活ができたことがよかったです。 みんながこれから大切にしていきたいことの1つの友達との「絆」をこれからも大切に卒業まで過ごしてもらいたいと思います。いい3日間を過ごすことができました。 5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.8 
	 
	 
	 
	 
	 
今日は朝から行動が早かったのと道路もスムーズだったので、30分早めの行程で進んでいます。 5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.7 
	 
	 
	 
	 
	 
ご飯・照り焼きチキン・ひとくち春巻・ビッグ肉団子・焼そば・切干大根・つぼ漬け・練り梅・ブロッコリー・一口ゼリー・のりごまふりかけ 5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.6 
	 
	 
	 
	 
	 
5/21(水)の給食 
	 
・麻婆豆腐丼 ・ローペンタン ・すりおろしりんごゼリー 大豆のみじん切りや味噌、ニラやねぎなどスタミナ満点の麻婆豆腐丼とローペンタンです。 ローペンタンとは「ロー」は肉、「ペン」は薄切り、「タン」は「スープ」という意味の中国料理です。豚肉に生姜と醤油、料理酒で下味を付けて、スープの中に入れます。青梗菜や白菜など野菜もたっぷり入っています。 デザートはりんごの缶詰とりんごジュースでつくったゼリーでした。 昨日の暑さに続き今日も気温が高くなっています。暑さに負けないからだをつくるためにも、バランスよく食べましょう。 5/21(水)上水道の学習(水道キャラバン) 4年 
	 
	 
	 
	 
	 
5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.5 
	 
	 
	 
	 
	 
代表児童から感謝の言葉と全体でもお礼の気持ちを伝えました。 宿舎の方からは、これから卒業までの約10か月でさらに楽し思い出を作ってくださいとお言葉をいただきました。子供たちのために様々な場面でご尽力いただいたスタッフの皆様に感謝です。ありがとうございました。 5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.4 
	 
	 
	 
	 
	 
5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.3 
	 
	 
	 
	 
	 
スクランブルエッグ・肉じゃが・鯖塩焼き・ウインナー・野菜と豆腐のナゲット・ナムルサラダ・わかめの味噌汁・ボイル野菜・黄桃缶詰・バターロール・ジャム&マーガリン・ご飯・味付のり・牛乳・ほうじ茶・小梅・パリッコ漬け・ふりかけ 5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.2 
	 
	 
	 
	 
	 
5/21(水)武石移動教室 6年 3日目 NO.1 
	 
	 
	 
	 
	 
今朝は、起床するとまずシーツやカバーの片付けから始まります。友達と協力してきれいに整えて片付けました。 5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.11 
	 
	 
	 
	 
	 
5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.10 
	 
	 
	 
	 
	 
ご飯・ほうじ茶・豚汁・鉄板焼きハンバーグ・ペンネパスタ・ツナサラダ・ぜんまいナムル・ハッシュドポテト・ブロッコリー・ボイル野菜・プチクレープ 5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.9 
	 
	 
	 
	 
	 
5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.8 
	 
	 
	 
	 
	 
5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.7 
	 
	 
	 
	 
	 
5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.6 
	 
	 
	 
	 
	 
ご飯・若鶏と野菜のつくね・白身魚のフライ・きんぴらごぼう・中華ポテト・ナポリタン・豆腐しゅうまい・桜漬け・練り梅・ブロッコリー・一口ゼリー・たまごふりかけ 5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.5 
	 
	 
	 
	 
	 
5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.4 
	 
	 
	 
	 
	 
5/20(火)武石移動教室 6年 2日目 NO.3 
	 
	 
	 
	 
	 
 | 
 |