1学期間、本校の教育活動にご理解、ご協力をありがとうございました。長い夏休み期間、健康・安全に留意し、ご家族でゆっくりお過ごしください。

メダカの卵が孵化しそうです!

 観察しているメダカの卵が、もうすぐ孵化しそうです。拡大顕微鏡で見ると、様子がよくわかります。元気にかえってくれるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 みつば 算数

 10の構成、時計の読み方、二等辺三角形の描き方。それぞれの学級で、じっくりと学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/27 5年 みんなが使いやすいデザイン

 幅が広い改札口、文字の書体、子育て応援スペース、路線図の案内板…。ユニバーサルデザインについて、調べたいテーマを決めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 5年 魚のたんじょう

 メダカの卵の発育を映像で確認しています。卵に命が宿って孵化するまでの過程を、興味津々で見ています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 6年 天地の文

 教科書の文を暗唱して、みんなの前で読み上げています。みんなよく頑張って覚えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 5年 ヒアリングクイズ

 家でやっているお手伝いを、英語で説明しています。誰がどんな手伝いをしているか、選択肢から選んで、線で結んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 4年 紙バンドをすてきにチェンジ

 紙バンドを切って、つなげて、組み合わせて、飾ったり、使ったりするものをつくっています。子供たちの想像力が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 2年 ふたりはなかよし2

 4組も仲良しの二人組づくり。どんな二人組にするか、つくりながらさらに工夫して楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 3年 カイコを育てよう

 カイコについて調べたいことを決めています。なぜ桑の葉を食べるのか、糸は何に使うか、体の仕組みは、…興味が広がります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/27 3年 商店の仕事

 スーパーマーケットを見学し、今度は自分たちが店長になって、品物のレイアウトを決めます。なぜそのように並べたのか、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 たて割り班活動

 前回の活動で決めた遊びで遊んでいます。上の学年が下の学年に教えながら楽しんでいます。元気に遊び、水分を採ってから教室に戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・焼き鳥丼
 ・からし和え
 ・青のりポテトビーンズ

≪ランチタイム≫
 今日は練馬区一斉給食です。上北小には、練馬区で収穫された「じゃがいも」が届きました。キタアカリという種類です。大豆と一緒に油で揚げて、「あおのりポテトビーンズ」を作りました。

6/26 2年 ふたりはなかよし

 2つの紙コップを使って、仲良しの二人をつくっています。出来上がった作品は、タブレットで撮影。かわいい二人がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 5年 表現を工夫して聴き合い歌い合わせよう

 ハローシャイニングブルーを、どんなイメージでつくったか。海と空の画像で思いを想像し、ソプラノ・アルトに分かれて歌を聴き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年 スーパーマーケット見学まとめ

 スーパーマーケットのお店の人は、どうやってお客さんを買いたい気持ちにさせるのか。ワークシートにまとめ、友達と伝え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 1年 タブレット配布2

 連絡事項を連絡帳に貼って、おうちの人に確認してもらいます。少しずつ慣れていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 1年 タブレット配布

 タブレットの使い方の約束事を確認しています。初めての経験、みんな真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 3年 スーパーマーケット見学

 昨日に続いて、今日は2クラスが見学。店内からバックヤードまで見せてもらい、お店の方々の品物を買ってもらう工夫がよくわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 2年 めざせ、野さい作り名人

 育って実をつけ始めた野菜の観察。タブレットで写真を撮って記録しています。「ミニトマトが採れた」と報告してくれる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25 4年 電流のはたらき

 モーターの回る向きは何によって変わるのか。まず一人一人が予想を立て、友達と伝え合ってさらに考えます。次の実験が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

学校経営方針

いじめ防止基本方針

緊急時の対応について

上北小スタンダード・生活のきまり