寒暖差が大きく、日中は夏日にまで気温が上がる日が多くなりました。調節のしやすい服装で登校するよう、声かけにご協力ください。     ご家庭でも「いってきます!」「いってらっしゃい!」の声掛けをご家庭でもお願いします。     今年も毎日ホームページを更新していきます。生き生きと活動する子供たちに、応援の「いいね!」をお願いします。

4/18 みつば 音楽

 好きな曲、音楽が好きな理由、授業で頑張りたいこと、一つを選んで一人ずつ発表しています。好きな食べ物は、リズム打ちしながら発表です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 4年 わたしは飼育委員

 飼育委員の当番日、遊びに行きたい主人公。ふだんからやっているのに今日もやることに不満。どう考えていけばいいか、意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 4年 校歌

 音楽授業の初めに、校歌を歌っています。歌詞を観なくても堂々と歌えるのは、さすが4年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 3年 視力検査

 全学年で行っている視力検査は、今日が3年生。ずい分小さいですが、しっかりと見えているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 1年 校庭に移動!

 着替えが終わって、整列をしたら、これから校庭に移動。ちゃんと並んで歩けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室実踏6

 ベルデのすぐ下にある海岸です。3kmほど続く遠浅の砂浜。打ち上げられているた漂流物から、学習もできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室実踏5

 朝のベルデ岩井です。曇り空ですが、ベランダから海がきれいに見えます。100m四方あるグランドの芝生が朝日に光っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 1・2年みつば 保護者会

 担任担当紹介、教育課程説明会の後、学年、学級に分かれて行いました。時間通りにたくさんの皆様にご来校いただきました。一年間よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室実踏4

 マザー牧場です。新緑と春の陽射しがとても気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日(木)今日の給食

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・たけのこご飯
 ・ししゃものチーズ春巻き
 ・じゃがいものみそ汁

≪ランチタイム≫
 たけのこは、「竹の子」とも書くように、竹の赤ちゃんです。1日に10cm以上も背がのびます。時には、たった1日で、1m以上ものびることがあるそうです!
 春が旬のたけのこを、味わっていただきましょう♪

岩井移動教室実踏3

 鋸山です。急な階段を上ると、東京湾の絶景が広がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室実踏2

 海ほたるにつきました。問休憩をする予定のサービスエリアです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 2年 ふきのとう

 物語を読んで、場面の様子を考えています。竹やぶ、ふきのとう、雪、どの登場人物の言葉や様子なのか、友達と意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 3年 漢字の学習

 新出漢字を、ドリルとノートを使って学習しています。正しい書き順で何度も書いて、覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 5年 Let's go to my school.2

 自己紹介の会話を楽しんだ後、ワークシートに単語“Japan”を書いています。何度も書いて覚えた子もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/17 2年 タブレットログイン

 キーボードからアルファベットを見つけて入力するのですが、2年生にはひと苦労。頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 6年 全国学力調査

 全国一斉同じ時間に行われる学力調査。各自番号等の準備確認が済ませ、これから調査を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 みつば 1時間目始まり

 朝の会、校歌、お誕生会のお手紙。どの学級でも熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17 おはようございます!

 今日もいい天気。気温が一気に上がりそうです。子供たちが元気に登校してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

岩井移動教室実踏1

 今日から3日間、6年生岩井移動教室に向けての実地踏査です。各学校の担任1名ずつが参加し、朝早く練馬区役所を出発しました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

緊急時の対応について