9/10 校内研究授業

画像1
画像2
9月10日(水)

5時間目に1年1組で校内研究授業を行いました。
国語科「やくそく」の教材を使ってペアで対話したり、全体で共有したりしました。
大雨の影響で授業開始時刻が遅くなったにもかかわらず、子供たちは集中して学習に取り組んでいました。

9/9 月経教室

画像1
画像2
画像3
9月9日(火)

今年度も日本赤十字看護大学准教授の東 園子先生を講師に招いて、1,2時間目に5年生を対象に月経教室を行いました。
はじめに講師の先生から、体の変化について講義を受けました。
今年度は、日本赤十字看護大学の学生さんにも協力していただき、グループごとに体験学習で、沐浴人形のだっこ体験や妊婦体験などを行いました。
充実した体験となり、あらためて命の大切さに気づき、他者を思いやる気持ちをもつことができました。

9/5 あさよみ

画像1
画像2
9月5日(金)

2学期最初のあさよみ(朝の読み聞かせ)がありました。
雨音をBGMにして、本の世界に聴き入りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日(休日)
9/18 児童集会
歯科検診(1〜6年)