おれいの会(地域の方へ)

画像1 画像1
9月に入り、夏休み前に育てて収穫してきた野菜たちも、そろそろ終わりになってきています。5月から土づくりをはじめ、日常の草むしりや水やり、育て方や収穫の仕方まで教えていただいた地域の方に、子供たちでお手紙を書いてお礼をさせていただきました。地域の方からは、野菜や植物の不思議さ、大切さについてお話をいただきました。

水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「なつをかんじよう」の学習をしました。クラスの友達と楽しく遊びたいという願いをもって、水を使って色々な遊びを創り出していました。暑い中、みんなとても楽しそうに水遊びに取り組んでいました。

10月2日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

麦ご飯 牛乳 魚の黄金焼き おひたし きのこ汁

今日から読書月間が始まりました。
今日のブックメニューは、つるばら村のレストランという本にでてくる『きのこ汁』を作りました。
汁の中には、まいたけ・えのきだけ・しめじを入れました。きのこが苦手な子が食べやすいように油揚げや豆腐、野菜をいれて具だくさんの汁にしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31