ようこそ。光が丘夏の雲小学校へ

10/7 武石移動教室 2日目 キャンプファイヤー 3

キャンプファイヤー続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 キャンプファイヤー 2

キャンプファイヤー続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 キャンプファイヤー 1

心待ちにしていたキャンプファイヤーの時間となりました。
リハーサルの時は、小雨が降っていましたが、本番では、子供たちの願いが叶って雨はやみました。火を囲ってダンスをしたり、ゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

キャンプファイヤー係の皆さんが中心に楽しく思い出に残る時間となりました。

皆元気で過ごしています。
保護者の皆様ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 部屋の様子 2

続、部屋の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 部屋の様子 1

部屋で友達と一緒に過ごすこともとても楽しい時間です。
みな嬉しそうに過ごしています。
1枚目は担任も一緒にウノをしていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 美ヶ原高原美術館 お土産

美ヶ原高原美術館でお土産を買いました。
とても迷いながら嬉しそうに買っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 美ヶ原高原美術館 5

3枚目は、お土産を買い終えた後の写真です。
濃霧にかわりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 美ヶ原高原美術館 4

美ヶ原高原美術館見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 美ヶ原高原美術館 3

美ヶ原高原美術館見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 美ヶ原高原美術館 2

美ヶ原高原美術館見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 美ヶ原高原美術館 1

奇跡が起きました。
午後、美ヶ原高原美術館へ行きました。高原までの道のりは、濃霧で全く前が見えない状況でした。見学も難しいのかなと諦めかけていたのですが…
なんと高原間近になって薄日が差してきました。高原に着くとなんと晴天に…下を見下ろすと雲海が彼方まで広がっていました。とても素晴らしい景色に感動しました。
子供たちは晴天の中、見学ができたことがなによりも嬉しかったです。

そして、また奇跡です。
お土産の買い物を終えるとまた濃霧が…

あらためて光が丘夏の雲小学校の子供たちは何かをもっています。
普段の行いがよいからでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 今日の給食

今日の給食は、麦ごはん、わかさぎの香味揚げ、切り干し)大根のごまサラダ
、いも団子汁、牛乳でした。
今日はワカサギのお話です。カルシウムを豊富に含み、カリウム、ビタミン、亜鉛、など栄養満点なので、疲労回復や生活習慣病予防、貧血予防にも役立ちます。
ウロコがほとんどなく、骨も柔らかいため、丸ごと食べられます。
みなさんの骨を丈夫にするので、おいしく食べましょう。今日は、なんだか骨が強くなった気がします!

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 武石移動教室 2日目 室内ウォークラリー3

最後に学年写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 室内ウォークラリー 2

室内ウォークラリーの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 室内ウォークラリー 1

2日目の午前中は、霧雨のため室内ウォークラリーをしました。
室内ウォークラリーはグループで8つのポイントを回り問題を解いていきます。
問題は、「班で協力してダンス」「長縄チャレンジ」「校長先生の似顔絵コンテスト」など多岐にわたっています。
どのグループも協力して難問に挑戦していました。

全員元気に生活しています。
ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 朝食

写真は、食事係の子供たちが、仕事をしている場面です。
てきぱきと行動しています。
今日の朝食はセルフです。全員完食していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 武石移動教室 2日目 朝会

おはようございます。
移動教室2日目が始まりました。昨夜は、就寝時刻になるとほとんどの班が消灯して眠りについていました。ぐっすり眠れたのでしょう。目覚めがよかったです。

写真は、朝会の様子です。外は、霧雨のため、体育館で行いました。
みな元気です。
ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 武石移動教室 1日目 体育館レク 3

体育館レクの続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 武石移動教室 1日目 体育館レク 2

体育館レクの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 武石移動教室 1日目 体育館レク 1

写真は体育館レクの様子です。
ゲームは、ボール渡しゲーム、爆弾ゲーム、ドッジボールです。
レク係の子供たちが考えたゲームをみんなで楽しみました。

現在、お風呂に入っています。
ベルデ武石のお風呂は温泉です。
今日の疲れを温泉で流してほしいです。

保護者の皆様、子供たちは全員元気です。
ご安心ください。

※また、明日配信いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
12/1 全校朝会/6年:連合音楽鑑賞(AM)  委員会
12/2 個人面談
12/5 大繩大会(中休み)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

保教の会

今週の講話