8/29 不審者対応訓練
本日、光が丘警察・練馬区総務課の皆様を招いて不審者対応訓練を実施いたしました。
この訓練は、毎年夏休み終わりに実施しています。 初めに、学校が備えている防犯グッズの使い方を確認しました。次に、不審者が侵入したときの対応についてVTRを視聴したり刺股を全員が使ったりしました。 これらの訓練をしたことで教職員の意識が一段階上がったように感じます。2学期以降も子供たちにとって学校が安全・安心な場所になるように努めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/29 ラジオ体操 最終日
3日間続いたラジオ体操。今日が最終日です。
本日は、180人を超える参加者でした。この3日間でのべ人数にすると500人を超えました。夏休み最後の3日間ラジオ体操を通して生活リズムができたことと思います。 運営してくださった皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/28 ラジオ体操 2日目
写真は朝のラジオ体操の様子です。
本日は、170名以上の参加がありました。 保護者の方も多く参加され、ワイシャツの姿の方もいらっしゃいました。そんな姿を見て「お子さんとラジオ体操を一緒にし、出勤なされるのかな。素敵なお父さんだな。」と感じました。 2枚目の写真は、副校長先生が前に立ち手本となって体操する姿です。頼りになる副校長先生です。 保教の会の皆様、連日に渡り運営に努めていただき感謝いたします。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8/27 ラジオ体操
今日から3日間、朝のラジオ体操が始まりました。
本日は、160名以上の方が参加し、音楽に合わせて身体を動かしました。 久しぶりに元気な子供たちに会えてとても嬉しく感じました。 企画・運営に携わってくださっている保教の会の皆様、本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|