夏休み! いろいろなことに挑戦してみよう!

【2年生】研究授業(国語科)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月2日(水)に、第2回研究授業が2年2組で行われました。「どうぶつ園のじゅうい」という説明文を読む活動を通して、獣医の仕事について学習しました。
獣医の仕事と工夫について叙述を基に、グループで動作化しました。「これは文章に書かれているね。」「それは文章には書かれていないな。」などグループごとに話し合いながら、読みとったことを表現する姿が見られました。
また、段落ごとの文章が1枚にまとめられた「書き込みワークシート」を用い、段落ごとに、時・動物・獣医の仕事・理由・工夫を整理しながら読み進められることができました。振り返りでは、「薬を飲まないにほんざるに3回も飲ませるのが大変だった。獣医さんってすごいな。大変なんだな。」など、動作化や書き込みワークシートを通して獣医の仕事について読みとることができました。

【2年生】とうもろこしの皮むきをしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(月)にとうもろこしの皮むきをしました。
とうもろこしクイズをやってから外側の皮を丁寧にむきました。
1〜5組で全校分220本を力を合わせてむき、給食で美味しくいただきました。

【4年生】水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
5月30日に、東京水道局の方に来ていただき、私たちの使う水が届くまでの過程を教えてもらいました。映像を見たり実験をしたりして、きれいな水を使えるようになるのか知ることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画

学校評価