練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

休憩時間のはずですが その2

1枚目:カーブの線がだめですねぇ・・・。
2枚目:かしわ学級卒業生が遊びに来てくれました。(制服姿を見せに?)
3枚目:だめな線を引き直しました。うん、美しい!!こうでなきゃ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休憩時間のはずですが

運動会のライン引きを教職員で行いました。

正確にラインを引くためにポイントを確認したり、新しく打ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察3年生 その2

1枚目:拡大提示装置を使って、児童が説明しています。
2,3枚目:最後は、習ったことを使ってペアで双六ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察3年生

次の授業観察は3年生です。

チャイム着席がしっかりとでき、授業頑張るぞという雰囲気が強く感じられました。
2,3枚目:授業準備がしっかりとされており、子供たちは、興味を持続させて考え続けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察かしわ1,2年 その3

みんな真剣にひらがなプリントに挑戦していました。

花丸!!

授業終わりには、私たちともあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察かしわ1,2年 その2

1枚目:「おいしい」とか「すっぱい」とか食べた感想を言っています。教員の踊りがいい感じでした。
2枚目:全員が経験し、見事間違えることなく分類することができました。
3枚目:次の学習について、実物を拡大して見せながら説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業観察かしわ1,2年

かしわ学級1,2年生の授業観察に行きました。

1枚目:しっかりとよい姿勢で着席し、担任とあいさつができました。
2枚目:宝箱からカードを引いて、名前を当てます。
3枚目:その後、歌に合わせてみんなで踊り、最後にやさいかくだものかを発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

1枚目:5年生、なわとびの個人練習。(昼休みは、私もちょっとお手伝い)
2枚目:主事さんが池の掃除をしています。子供たちがたくさん集まっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 給食

画像1 画像1
献立
 ・ハッシュドポーク
 ・キャロットドレッシングサラダ
 ・牛乳

5月9日 給食

画像1 画像1
献立
 ・ごはん
 ・ふくさたまご
 ・のり佃煮
 ・味噌汁
 ・牛乳


素晴らしい6年生

運動会練習の後も授業に集中する姿が見られ、感心しました。さすが、最高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のお世話最終日

4月から始めた1年生の朝のお世話は、今日が最終日でした。最後は、6年生が1年生に手をふり、お別れしました。明日からは、クラスみんなでがんばってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係活動

応援団の様子です。たすき掛けの練習をしました。協力して結び合う姿がほほ笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習 その2

1枚目:どんどん難しい動きになっていきました。
2枚目:やり遂げた後の充実感。集合後の態度も立派でした。

ちょっとネタばらしが多かったかな?当日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 運動会練習

6年生です。

画像1枚目:奥から順番にウエーブのように旗が上がりました。これだけでもう感動。そして
画像2枚目:旗が一斉に力強く振られ、小気味よい音が体育館に響きました。鳥肌ものです。
画像3枚目:この後は、方向を変えるなど難しい動きになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会係打合せ

本日6校時は、運動会の係打合せです。係は6年生が担当してくれます。

1,2枚目:審判係は、実際の動きを自分たちで経験してみました。
3枚目:得点係は、大変な仕事です。間違うことはできません。のんびりもできません。進行をスムーズにするためにも、特に頑張って欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数ルーム その2

1枚目:学習したことのまとめです。また、重さを体感するためのペットボトルとはかりが置いてあります。
2枚目:体積の求め方をいろいろな方法で解いています。算数学習のおもしろいところであり、重要な面でもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数ルーム

3〜6年生は、学年を3分割や4分割して算数の授業をしています。
学年の教室で学習する以外の子は、算数ルームに来ます。
3〜6年生がこの教室を使うので、座席もいろいろな高さのものがあります。
そして、学習内容の掲示もいろいろです。

ノートの書き方には、その子のセンスが出てきます。黒板に書かれた内容は、必要最低限です。そこにどのような味付けをしていくかが、センスです。友達のよい例を参考にして、センスを高めていって欲しいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かわいい訪問者

2年生が1年生に学校を案内するための事前聞き取りに来ました。

ちょっと緊張して質問する姿が愛らしく、きちんとお礼を言って去って行く姿からは落ち着きを感じさせました。本番頑張ってね。


画像1 画像1

5/9 授業観察

今日は、3年生の道徳授業です。

姿勢のよい子たちが多く、手もよく挙がります。
またその手の挙げ方の美しいこと。
学習規律もしっかりとしていました。いいねー!

画像2枚目:近くの人と意見交流をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

学校経営方針

学力向上

評価基準