季節の変わり目、日によって気温の変化も大きくなってきました。体調管理に十分、気を付けましょう。

今日の給食 10月8日(火)

画像1 画像1
・三色ごはん
・牛乳
・のっぺい汁 です。
急に秋らしくなり肌寒い一日です。今日のような日には、「のっぺい汁」がおいしく感じられます。新潟県の郷土料理として知られていますが、昔からいろいろな地域に伝わっています。奈良県・島根県・熊本県などでも作られています。呼び方も「のっぺい」「のっぺ」「のっぺ汁」などいろいろです。今日の汁は、里芋と片栗粉でとろみをつけました。

今日の給食 10月7日(月)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・焼きコロッケ
・ゆでキャベツ
・もずくスープ です。
今日は、焼きコロッケを作りました。焼きコロッケは好評で、ほとんどのクラスで残さずに食べてくれました。油で揚げないのでさっぱりとできあがります。もずくスープもよく食べていました。うれしかったです。

生活科「みずあそび」【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科「なつとなかよし」の学習で水遊びを行いました。
 9月とは思えないくらいの高い気温の中でしたが、子どもたちは元気いっぱい!お友だちと水をかけあったり、水を空高くとばしたり、地面に絵を描いたりなど、とっても楽しく、夏らしい遊びに親しむことができました。
 遊んでいる途中、「先生、お着替え持ってきた?」と子どもたち。「持ってきたよ」と答えると、「やったー!!!」と言いながらさっそく水を発射!子どもたちといっしょに、びしょびしょになりました。でも、ちゃんと事前に着替えの確認をしてくれる優しさと、遊べると分かると「やったー」と言ってくれる素直さに、ついつい顔がほころんでしまいました。
 着替えや廃材など、ご準備ありがとうございました。

算数の学習【2年生】

今度の単元は、形の学習です。
8つの形を仲間分けしています。
大きさに着目して
「小さいグループ」と「大きいグループ」
角に着目して
「かど3つグループ」と「かど4つグループ」
形の名前をつかって
「三かくグループ」と「四かくグループ」

友達と考えを伝えあったり
友達のノートを見て、自分の考えと比べてみたり
いろいろな考えが発表され
形をいろいろな見方で考える面白さを
味わっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の学習【4年生】

東京都について学習している4年生。
今回の活動では
浅草 三社祭について調べているようです。
タブレットを使って
リーフレット作りに挑戦!
読み手に分かりやすく伝わるように
国語の学習で学んだことも生かして
リーフレット作りにチャレンジです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の学習【3年生】

画用紙や厚紙などを使って
何かを作っています。
黒板には
「しろまゆ星人のすてきルーム」
何かのお部屋を作っているようです。
「見て見て!いすができた。」
「このテーブルいいね。」などなど・・・
どんなルームが出来上がるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年岩井移動教室3日目(終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ついに3日目、ベルデ岩井とお別れです。
閉校式では、ベルデ岩井の館長さんからは「感謝の心を大切に」
との言葉をいただきました。
楽しい思い出、健康で安全な生活、おいしい食事など、支えてくださった全ての皆様、
そして、移動教室に快く送り出してくださったご家族の皆様に感謝します。
ありがとうございました!

国語「ことばをみつけよう」【1年生】

画像1 画像1
国語で「ことばをみつけよう」の学習で、クロスワードパズルにチャレンジしました。
 まずはじっくり、ことばを見つけ、ノートに書きました。丁寧な字で書く姿が見られました。「6文字のことばがあったよ!」「ノート、次のページまでいっちゃった!」と意欲的に学習できました。
 さいごに、自分で見つけたことばのなかから1つ選んで、全員、黒板に書いてもらいました。黒板に書くことにもだいぶ慣れ、大きく見やすく書くことができるようになってきました。

今日の給食 10月4日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・ジャンバラヤ
・牛乳
・ポテトグラタン
・キャベツスープ です。
今日はじゃが芋を蒸炒めた炒めた鶏肉・玉ねぎ・にんじんと手作りのホワイトソースを合わせてグラタン皿に盛りチーズをかけてオーブンで焼きました。チーズたっぷりでおいしかったと声をかけられてとてもうれしかったです。

6年岩井移動教室2日目(夜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目の夜のお楽しみは、肝試しと体育館でのレクリエーション。
夕食のカレーを食べて充電完了。
肝試しがどうだったかは、…ヒミツです。
体育館でのレクリエーションは、ハンカチ落としで走り、鬼ごっこで走り…。
全力で楽しみました。

6年岩井移動教室2日目(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は鴨川シーワールドへ。
ベルデから届いたお弁当を食べて、水族館やショーを観ました。
およそ3時間、班行動でじっくりと楽しんだ後、帰りのバスの中はとても静かでした。

6年岩井移動教室2日目(午前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二日目も天気に恵まれ、大山千枚田で「わら細工」と「藍染め」の体験活動を行いました。
わら細工では、千枚田でとれたお米のわらを使い、縁起のよい「亀」を作りました。
藍染めでは、搾り方を工夫して個性的なデザインの作品が出来上がりました。

今日の給食 10月3日(木)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・しゅうまい
・秋野菜のみそ汁 です。
今日は、大根・にんじん・さつま芋・しめじなどが入ったみそ汁を作りました。さつま芋はこれからどんどん甘味が増しておいしくなります。きのこ類もうま味が増すのでいろいろな料理に使います。収穫の秋を楽しむ献立が多くなります。苦手な食材のある人もおいしい時期の食材の味を楽しみましょう。

6年岩井移動教室1日目(夜)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の夜のお楽しみはキャンプファイヤー。
事前にレク係による準備、リハーサルが行われました。
海の風も穏やかな中、歌やゲームで大いに盛り上がりました。

いってらっしゃい6年生【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもお世話になっている大好きな6年生が移動教室に出かけると聞いた1年生。6年生が元気に楽しくすごせるように、心を込めて「ぶじかえるおまもり」を作ってプレゼントしました。
 いってらっしゃい!6年生。帰ってきたら、お話たくさん聞かせてね!

6年岩井移動教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
好天に恵まれ、岩井移動教室が始まりました。
予定通りマザー牧場に到着すると、早速、焼きそばづくり。
火起こし、食材のカット、調理…。
班のメンバーで協力しておいし〜い焼きそばが完成しました!

今日の給食 10月2日(水)

画像1 画像1
・わかめしらすごはん
・牛乳
・ししゃもの南蛮漬け
・味噌けんちん汁 です。
今日から二泊三日で6年生が岩井移動教室に元気に出かけました。
ししゃもの南蛮漬けは骨まで食べられるようによく焼き、ねぎやにんじんと甘酢を合わせたタレをかけました。ししゃもは、タレをかけることでよく食べてくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30