5/24 今日の給食 その2
勝負事の前に「カツ」を食べるのは、よくある験担ぎですね。食べた・食べないが結果に直結するわけではありませんが、気持ちの面で少しでも支えになればという人間の願いのようなものです。練習してきたことは嘘をつきません。みんな明日に向けて十分頑張ってきました。あとは気持ち次第。「カツ」を食べたのだから大丈夫。緊張に「勝つ」、自分の限界に「勝つ」、その気持ちで臨みましょう。
【給食】 2024-05-24 17:28 up!
5/24 体育発表会 前日準備 その1
今日は、5年生までは4時間授業で下校しましたが、6年生だけは5時間目に残り、体育発表会の前日準備を行ってくれました。各係に分かれて最後の確認をしたり、机やいすを出したりしました。みんなしっかりと動く姿を見て、頼もしさを感じました。
【できごと】 2024-05-24 17:21 up!
5/24 体育発表会 前日準備 その2
選手としても出演しますが、こうして裏方としてもたくさん活躍してくれる6年生を、とても頼もしく感じます。学校の行事は、6年生に支えられている部分もたくさんあります。ぜひ、最高学年としての雄姿を、明日は全学年に見せてください。今日はしっかり休んで、明日を迎えてくださいね。
【できごと】 2024-05-24 17:17 up!
5/24 体育発表会 前日準備 その3
子供たちが帰った後は、教職員で残りの準備を行いました。明日を無事に迎え、子供たちが満足感を得られる体育発表会ができることを切に願います。
【できごと】 2024-05-24 17:14 up!
5/24 体育発表会前日 その1
いよいよ明日が体育発表会となりました。今日は前日、最後のリハーサルが行われました。今日は専科の先生方も総動員で協力体制を取り、本番同様の準備の中で練習を行いました。各学年の様子を写真を通してお伝えします。
【できごと】 2024-05-24 17:10 up!
5/24 体育発表会前日 その2
本格的な練習が始まったのはゴールデンウイーク明けくらいからでした。表現種目も走種目も、限られた時間の中で、みんなで高めあってきました。
【できごと】 2024-05-24 17:07 up!
5/24 体育発表会前日 その3
2か月前には、まだ前の学年だったのですよね。どの学年も、そんなことは微塵も感じさせない動きです。
【できごと】 2024-05-24 17:06 up!
5/24 体育発表会前日 その4
練習は本番のように、本番は練習のように。今日のリハーサルは、本番さながらの気迫を感じました。
【できごと】 2024-05-24 17:04 up!
5/24 体育発表会前日 その5
どの学年も、この1週間で本当に成長したと感じています。それだけ、気持ちが入っていましたね。
【できごと】 2024-05-24 17:01 up!
5/24 体育発表会前日 その6
今日は早く寝て、明日に向けて体調を整えておきましょう。元気に登校してくれることを願っています。
【できごと】 2024-05-24 17:00 up!
5/23 今日の給食 その1
今日の給食は、ご飯・鯖のカレー焼き・野菜の塩昆布和え・豚汁・牛乳でした。今日の鯖はよく脂がのっており、そこにカレーの風味をまとっていたので、ご飯がよく進みました。塩昆布和えがさっぱりして、いいバランスでしたね。暑くなってきても豚汁はうれしいものです。豚肉のコクが、全体の味を深めていました。
【給食】 2024-05-23 14:01 up!
5/23 今日の給食 その2
鯖に代表される青魚は、足が早いことでも有名ですね。そのため、生で食べることはほとんどなく、何かしらの「仕事」がされたうえで食卓にのぼります。しかし、最近は保存や流通の精度が上がったので、徐々に生食ができる範囲が広がっています。それでもまだ、滅多に食べることができない鯖の刺身。どこかで味わってみたいです。
【給食】 2024-05-23 13:57 up!
5/23 今日の体育発表会練習 その1
体育発表会まであと2日。今日は朝から全校練習の2回目が行われました。今週は天候に恵まれているので、予定通りに練習が進められています。今日の全校練習では、閉会式の確認と整理運動の練習を行いました。前回の練習がいかされており、スムーズに移動などができていました。
【できごと】 2024-05-23 13:52 up!
5/23 今日の体育発表会練習 その2
校庭からは、毎時間、いろんな学年の練習の音が聞こえてきます。音に誘われて校庭に出ると、子供たちが頑張っている姿が目に飛び込んできます。練習の過程と子供たちの成長を見られるのは、教員の特権ですね。うれしくなります。
【できごと】 2024-05-23 13:50 up!
5/23 今日の体育発表会練習 その3
表現種目だけでなく、走種目も頑張っていました。ゴールに向かって真っすぐ飛び込んでくる姿は、走っている人だけでなく、見ている側の気持ちも熱くしてくれます。
【できごと】 2024-05-23 13:44 up!
5/23 今日の体育発表会練習 その4
どの学年も熱が入っていましたね。明後日はいよいよ本番です。明日は前日リハーサルの様子などをお伝えできればと思います。
【できごと】 2024-05-23 13:42 up!
5/22 大人でも難しい(5年生国語)
5年生が国語の授業で「敬語」について学んでいました。授業では初めて登場する内容ですが、実は日常の中でも自然と使っています。「です」「ます」などの丁寧な言葉遣いは、子供たちからも出てきました。今回は「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」の基本を学び、普通の言葉を尊敬語に書き換えることにチャレンジしました。敬語は難しいです。授業の中でも触れられていましたが、敬語の概念がある言語も数えるほどしかありません。大人だって、本当に正しい敬語を使えていますか?と言われたら、怪しいですよね。この授業が、大人も含め改めて敬語について考えるきっかけになればと思います。
【できごと】 2024-05-23 13:04 up!
5/21 箏の音色って(4年生音楽)
4年生が音楽の授業で箏の演奏をしていました。昔の授業ではあつかうことはほとんどありませんでしたが、伝統楽器に触れるようになり、箏や三味線などの楽器が授業に登場するようになりました。今日はこの題材最後の時間でしたが、主旋律と伴奏のバランスを考えながら「さくらさくら」の演奏をしていました。箏特有の和の音色をみんなで味わい、その良さを感じていました。自分たちで演奏のよかったところや、箏の特徴なども話していたので、それもよかったと思います。
【できごと】 2024-05-23 13:03 up!
5/22 今日の給食 その1
今日のメニューは、雑穀ごはん・豚肉と生揚げの生姜炒め・青菜ともやしの中華和え・牛乳でした。今日はいろんな穀物が入った雑穀ごはんでしたが、白米とは違う食感や香りが新鮮でおいしかったです。生姜の風味が効いた炒め物ともよく合いました。中華和えは青菜やもやしの食感が心地よくておいしかったです。
【給食】 2024-05-22 14:36 up!
5/22 今日の給食 その2
日本では米が主食ですが、白米を思うように食べられるようになったのは、実は近年になってからです。以前は米が十分に確保できず、米以外の穀物に頼ってきた歴史があります。しかし、米以外の穀物が米に劣るかと言えば、そういうわけではありません。それぞれの穀物に、異なった特徴があります。時には米以外の穀物も食べてみて、その味わいや栄養を楽しんでみてください。
【給食】 2024-05-22 14:32 up!