9/29(日)〜10/1(火)3学年修学旅行   2(水)2年情報モラル教室  7(月)生徒会役員選挙  9(水)3年進路説明会  12(土)キャリア教育 道徳授業地区公開講座  17(木)挨拶交流(開進二小)  22(火)1年校外学習

スプリングコンサート

本日15:00〜16:30、本校体育館において吹奏楽部によるスプリングコンサートが行われました。
曲目は、
1.歌劇「メリー・ウィドウ」序曲
2.「アナと雪の女王」ハイライト
3.メモリー〜ミュージカル「キャッツ」より〜
4.千と千尋の神隠し 他 です。

卒業する3年生、3年間の部活動おつかれさまでした!!
多くの開三中の伝統を後輩に引き継いでくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日(火)第69回入学式について

4月7日(火)第69回入学式についてお知らせします。

受付開始:8時50分〜9時10分
  開式:10時00分(11時終了予定)
その後、学活・写真撮影などがあります。

※入学通知書をご持参下さい。
※持ち物…上履き、筆記用具、バッグ(教科書を配布します)
※自動払込利用申込書は、記入・押印(2カ所)し、受付にお出しください。

第66回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月20日(金)10時より、本校体育館において第66回卒業証書授与式を挙行致しました。
式は厳粛な雰囲気のもとで行われ、3年生147名は立派に巣立っていきました。
進路はそれぞれ異なりますが、開進三中で過ごした仲間を忘れず、新たな環境で頑張ってください!

ご臨席賜りました来賓・保護者・地域の方々、本当にありがとうございました。

3月18日(水)の給食

画像1 画像1
◆ジャージャー麺 ◆フルーツヨーグルト ◆牛乳

18日は3年生最後の給食でした。メニューはリクエストの多かったジャージャー麺とフルーツヨーグルトです。3年間食べた開進三中の給食は、中学校生活の思い出のひとつになれたでしょうか?3年生の皆さん、卒業おめでとう!

3月17日(火)の給食

画像1 画像1
◆赤飯 ◆小松菜のすまし汁 ◆鰆の塩焼き ◆抹茶豆乳プリン ◆牛乳

この日は卒業・進級のお祝いに赤飯の献立でした。ささげが苦手な生徒もいるようですが、お祝いの日に赤飯を炊くのは残していきたい日本の伝統文化です。

3年生祝卒業!!餅つき大会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
津軽三味線で有名な寂空(ジャック)さんも本校にいらっしゃり,心に残る素晴らしい演奏を披露していただきました。また,「開三中ソーランクラブ」とコラボレーションしていただきました。会場のボルテージは最高潮に達し,良い思い出になりました!

3年生祝卒業!!餅つき大会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場は大いに盛り上がりました!!

3年生祝卒業!!餅つき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月15日(土)、本校体育館にて恒例の「餅つき大会」が行われました(おやじの会主催・全学年保護者、教職員、3年生対象)。

餅つきには、『3年生が、開三中での思い出と共に、これからも「粘り強く」「ツキ」進んでいけるように』という思いが込められています。また、当日は、有志生徒による演芸(パフォーマンス)も行われ、大いに賑わいました。

合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月12日(木)本校体育館において合唱祭が行われました。
午前中は各クラスの合唱発表を、午後は部活や3年生による舞台発表を行いました。

午前の合唱では、どのクラスもこの日のために重ねてきた練習の成果を存分に発揮していました。1年生の元気の良い大きな声、2年生の笑顔溢れる合唱、3年生の調和が取れた美しいハーモニーが印象的でした。

午後には、吹奏楽部、ダンス部、ソーランクラブ、美術部による舞台発表や、合唱祭実行委員による「3年生のためのスライドショー」、3年生合唱が行われました。どの部活もこれまでの練習・努力が思い起こされるような発表となりました。後半の3年生合唱では、卒業を目前にした3年生からの心からの言葉と合唱に、会場全体が思わず聴き入っていました。

3年生は来週でもう卒業を迎えます。最後の一週間、たくさんの素敵な思い出を作って下さい。

3月6日(金)の給食

画像1 画像1
◆じゃこわかめごはん ◆えのきたけのみそ汁 ◆ちくわの二色揚げ ◆おひたし ◆牛乳

ちくわの磯辺揚げは派手さはありませんが、毎年リクエストに上がってくるメニューの一つです。この日は磯辺揚げともう一種類、桜エビを衣に加えて揚げました。おひたしには早春の味、菜の花を使いました。

3月5日(木)の給食

画像1 画像1
◆きなこ揚げパン ◆かぼちゃのシチュー ◆ツナドレサラダ ◆はるみ ◆牛乳

この日は全校のリクエスト第1位、きなこ揚げパンの献立でした。いつの時代も揚げパンは人気の給食メニューなのですね!

3月3日(火)の給食

画像1 画像1
◆五目ちらし ◆はんぺんのすまし汁 ◆鶏肉のみそ焼き ◆桃ゼリー ◆牛乳

3月3日はひなまつり献立でした。五目ちらしは穴子やえび、玉子、れんこん、絹さやなど、彩りも食感も楽しめる具だくさんのちらし寿司に仕上げました。デザートは桃の節句にちなんで桃のゼリーです。

2月13日(金)の給食

画像1 画像1
◆トマトソーススパゲッティ ◆グリーンサラダ ◆さつま芋のトリュフ ◆牛乳

さつま芋のトリュフは生徒に人気のデザートの一つです。蒸してつぶしたさつま芋に、溶かしバター・生クリーム・卵・砂糖を加えて丸め、オーブンで焼いてココアをまぶしたら完成です。

2月23日(月)の給食

画像1 画像1
◆カツカレー ◆オニオンドレッシングサラダ ◆牛乳

この日は、翌日の都立一般入試を受ける3年生の応援献立でした。受験に勝つように縁起を担いで、カツカレーです。生徒たちには、大好きなカレーとヒレカツの組み合わせに喜んでもらえたようです。

2月19日(木)の給食

画像1 画像1
◆発芽玄米ごはん ◆もずくのみそ汁 ◆チキン南蛮 ◆ごま和え ◆牛乳

毎月19日は食育の日です。2月は宮崎県の料理、チキン南蛮を取り入れました。粉を付けた鶏肉を卵をくぐらせて油であげ、甘酢につけました。タルタルソースをかけることもあるそうですが、給食では甘酢のみで仕上げています。また、もずくは酢の物にして食べるイメージがありますが、汁物にしてもおいしい食材です。少しとろみがつくので、少し寒かったこの日にぴったりでした。

2月9日(月)の給食

画像1 画像1
◆黒米ごはん ◆根菜のごま汁 ◆鰆のゆずみそ焼き ◆小松菜のアーモンド和え ◆牛乳

9日は給食試食会を開催しました。試食とともに当日の食材納品から給食のできあがりまでを撮影したビデオを上映しました。アンケートでは「おいしかった!」「丁寧に作られていて安心した」「家庭でも取り入れようと思う」などの声が寄せられ、開三中の給食を知っていただく良い機会になりました。お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

2月6日(金)の給食

画像1 画像1
◆ポパイピラフクリームがけ ◆カリフラワーのマリネ ◆はるか ◆牛乳

ポパイピラフはゆでて細かく刻んだほうれん草を塩こしょうで炒めてバターライスと合わせ、上からクリームソースをかけます。この日のくだものは「はるか」という柑橘です。見た目は黄色くて酸っぱそうですが、酸味は少なく、さっぱりした甘みのさわやかなくだものです。

2月3日(火)の給食

画像1 画像1
◆やこめ ◆具だくさんみそ汁 ◆鰯のしょうが煮 ◆いよかん ◆牛乳

3日は節分にちなんで、大豆と鰯を使った献立にしました。やこめは大豆を加えたおこわです。鰯はたっぷりのしょうがを加えて煮ました。大きな釜でじっくり煮たので、骨まで軟らかく仕上がりました。

1月29日(木)の給食

画像1 画像1
◆ナシゴレン ◆鶏肉のフォー ◆バインフラン ◆牛乳

給食週間4日めは、本校の国際理解部で調べてくれたベトナム料理、鶏肉のフォーとバインフランを取り入れました。フォーは本来、主食となる米粉の麺料理ですが、給食ではスープに仕立てました。ナンプラーやパクチーは加えませんでしたが、隠し味のレモン汁でさっぱりした後味になりました。バインフランはコーヒー風味の絡めるとコンデンスミルクで甘さを加えた焼きプリンです。どちらもおいしくできました。国際理解部さん、ありがとう!

1月28日(水)の給食

画像1 画像1
◆深川めし ◆小松菜のすまし汁 ◆あしたばケーキ ◆東京牛乳

給食週間3日目は東京都にちなんだ献立にしました。あしたばは東京都の島しょ地域、八丈島の特産品です。粉末をケーキの生地に混ぜました。割ると中が鮮やかな緑色のケーキです。牛乳は東京の牧場で集乳された東京牛乳です。また、本校では、小松菜は1年を通して、練馬区でとれた新鮮なものを農家の方から届けてもらっています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

相談室だより