F組移動教室3日目(6月20日)閉校式
最終日、3日間の移動教室の閉校式です。3校合同で行います。初日の開校式は光が丘三中の担当でしたが、閉校式は谷原中が担当します。生徒代表あいさつ、常駐看護師さん、ベルデの支配人さん、そして谷原中学校の校長先生のお話がありました。
![]() ![]() F組移動教室3日目(6月20日)朝食
最終日の朝、今日の朝食もバイキングですが、ラインナップが昨日と少し違います。昨日はなかったハムとオニオンリングが人気です。食事係がお茶を配膳してくれてます。食堂の外では順番を待つ人の姿が。ベルデでの最後の食事になります。しっかり食べて、閉校式に臨み、軽井沢銀座を経て東京に向かいましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)班長会
2日目夜の班長会です。明日の起床から出発までの準備、旧軽井沢銀座までの道、トイレや信号のこと、食べ歩き、おみやげ購入のポイントなど、多くの情報の伝達がありました。明日、最後の班行動が、しっかりできるよう、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)夕食
ご飯、ハンバーグ、コロッケ(コーン入りカレー味)、ジャーマンポテト、ほうれん草のソテー、トマト、豚汁、巨峰ゼリー
ベルデで最後の夕食です。林業体験でお腹が空いたのか、みんな凄い食欲です。豚汁のおかわりが無くなってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)林業体験2
今度は軍手をし、自分たちでコナラの木をノコギリで切ります。結構重労働です。切った後はナタで形を整えます。写真立てやコースターにする人が多いそうです。」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)林業体験
ベルデの近くの山で林業体験です。ヘルメットをかぶって山に入ります。職員さんが、実際に木を伐採する様子を見学しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)昼食
昼食はカレーライスです。給食のカレーより少し辛いかも。でも美味しかったです。これを食べて林業体験に出かけます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月19日 木曜日の給食
ご飯、あじの香草焼き、キャロットドレッシングサラダ、、白いんげんのスープ、牛乳
![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)カーリング体験2
リンクに降りて、実際に重さ20kgもあるストーンを投げてみます。ブラシで氷をこする体験もしました。とても貴重な経験ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)カーリング体験
軽井沢アイスパークでカーリング体験です。日本に2カ所しかない公式リンクのうちの1カ所です。専用の靴を履きインストラクターの方の話を聞きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)出発
2日目のスタートです。さわやかな青空ですが、気温は27度あります。これからバスに乗って軽井沢アイスパークに向かいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室2日目(6月19日)朝食
2日目の朝食はバイキングです。自分で食べる物を少しずつお皿に乗せていきます。ご飯かパンか選べます。もちろん両方という選択肢もあります。今日の活動に向けて、しっかり食べておきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)班長会
1日目の夜、班長会です。明日の予定を聞き、班員にしっかり伝えます。この後は就寝になります。明日に備えてしっかり休んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)レクリエーション
19:15体育館で三校合同のレクリエーションがありました。司会進行は南が丘中が務め、矢原中からは「じゃんけん列車」、光が丘三中からは「飛行機飛ばし」というレクリエーションが提供されました。みんなととも楽しそうに盛り上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)開校式
夕食の後、光が丘第三中学校、矢原中学校、南が丘中学校、三校合同の開校式が食堂で行われました。三校を代表して光が丘三中の2人が司会と生徒代表の言葉を述べました。
![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)夕食
ハヤシライス、コロッケ、スパゲティ、ブロッコリー、トマト、ハッシュドポテト、豆乳プリン
![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
17:40食事係が食堂に集合、配膳やみんなのお茶を入れるなどの作業をしてくれました。18:00から夕食です。たくさん食べて、今日の疲れをいやし、明日の活動に備えてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
宿舎であるベルデ軽井沢に着きました。部屋点検を行い、シーツなどを取りに行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() F組移動教室1日目(6月18日)
浅間縄文ミュージアムにきています。縄文時代について説明を受けた後、まが玉づくりです。石を紙やすりで削り、磨き、形を整えていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月18日 水曜日の給食
五目めし、卵焼きの甘酢あんかけ、野菜たっぷり味噌汁、牛乳
![]() ![]() |
|