練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

4年生聴導犬学習 その3

2,3枚目:終了後のお別れのシーンです。手話で「ありがとうございました。」の動作をを付け、お送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生聴導犬学習 その2

講師の松本さんは、聴導犬の学習を通して、これからの社会を担っていく子供たちが、正しく障がい者理解を行って欲しいと願っておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26 4年生聴導犬学習

1枚目:4年生代表が校長室にお迎えに来てくれました。
2,3枚目:パートナーのチャンプ(トイプードル)とピロティに向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生調理実習

今日も6年生最後のクラスが野菜炒めを届けてくれました、お手紙付きで。

ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

1枚目:よく目にする光景です。保育園のお散歩が丁度この時間に通過します。すると多くの子が集まり、保育士さんとの会話を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生

同じ朝学習の時間に6年生は、学年集会でした。

日々の課題や成長を振り返り、次の行動に繋げていきます。

2枚目:こんなプロジェクトも実行してくれています。まずは、6年生がお手本に・・・。


画像1 画像1
画像2 画像2

3,5年兄弟学年交流 その3

仲良くなり、休み時間に一緒に遊ぶ姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3,5年兄弟学年交流 その2

1枚目:かしわ学級児童も到着
2枚目:グループごとに分かれて輪を作りました。
3枚目:まずは自己紹介から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23 3,5年兄弟学年交流

5年生は、早々と準備を整え3年生を迎え入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生係活動

休み時間になるといろいろな子供が訪ねてきます。

昼休みは、2年生が係活動で質問に来ました。
「好きな魚は?」『食べる方ですか?見る方ですか?』「見る方です。」
「校長室に入っていいですか。」『どうぞ。』
「好きな動物は」「好きな色は」「好きな運動は」

『みなさんは今なんで質問に来ているの』
「係活動です。学校調査係。」
『そうなんだあ、おもしろい係だね。ではもっと変わった質問をしてみたら。』
しばらく考えてから
「好きなことわざは何ですか。」「好きな生き物は何ですか」

楽しい会話の時間がもてました。
画像1 画像1

6/22 6年生調理実習

今日も6年生が実習の成果を持って来てくれました。

今回はお手紙付きです。こういう一言が実に嬉しいです。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生調理実習

6年生が調理実習の成果を届けてくれました。

野菜炒めは、にんじんに火を通すことが難しいです。
切り方や調理の仕方を工夫したようでおいしくできていました。
食べさせてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み その2

1枚目:今日も手を振ってくれる子が・・・。
2枚目:低層棟屋上に様子を見に行くと、入り口(出口?)にたくさんの子供たちが待っていました。プールから上がった4年生です。屋上や体育館は先生がいないと遊んではいけないので、決まりをちゃんと守って待っていました。私に訴えかけるような目を向けているので、『校長先生が来たからどうぞー!』と言うと、みんな「ありがとうございます。」と言って屋上に出て行き、元気に遊び始めました。素敵な子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

1枚目:また昨日と同じ所に集まる子供たち。きのうのHPを見たのか、トカゲを探していることを教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/21 プール

1,2時間目は、4年生でした。

プール内にいる私を見付けて、「掃除してくれてありがとうございます。」の言葉がたくさん聞かれました。また、プール内に入ってきてからもたくさんお礼を言ってもらいました。
『お礼を言ってくれたことにお礼を言います。』
「お礼を言ってくれたことにお礼を言いってくれたことにお礼を言います。」
『永遠に続いちゃうね。』(笑)

プールに入ってからも自分たちで静かになり、指示を待てる4年生。すばらしいです。

1,6年兄弟学年交流 その3

場所を広く使って遊べるので楽しさも倍増です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,6年兄弟学年交流 その2

「だるまさんがころんだ」が人気のようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,6年兄弟学年交流

1年生も6年生も生き生きと活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その2

1枚目:何に興味をもって集まっているのでしょうか?
2枚目:先生との遊びは楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

校庭遊びには丁度よい気候でした。

2枚目:6年生がダブルダッジに挑戦しています。
3枚目:何の相談でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

学校評価

かしわ学級

学力向上

生活指導

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準