練三小のホームページにようこそ。下は「学校の様子」です。

12/14 いじめ防止ポスター

改めてしっかり見てみると力作揃いです。

掲示してあるものを撮影したために一部切れているものや曲がっているものがあること、ご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっといい話

朝、ピロティで2年生が「ネクタイ素敵ですね」と褒めてくれました。

昼休み その2

1枚目:なわとびがはやりだしました。
2枚目:先生のお手伝い。
3枚目:一輪車の醍醐味。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

6年生、毎日ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2

お腹がすく4時間目 その2

1年生のボールを使った運動遊びの授業です。
2クラス分のボールなので、全部同じ種類というわけにはいきません。友達とボールを取り替えてあげているすてきな子もいました。

3枚目:ドリブル鬼ごっこスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 お腹がすく4時間目

お腹がすく4時間目の様子です。どの学級もがんばっています。

1枚目:2年生の音楽
2枚目:1年生の国語
3枚目:1年生の体育
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう6年生

同じ昼休みですが、6年生は落ち葉はきをしてくれています。濡れ落ち葉で、きっとたいへんだったことでしょう。いつもありがとう。
2枚目:正門以外も掃除してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

中休みは、遊べなかった校庭。昼休みは、「ぬかるみを避けて」遊ぶことができたので、子供たちは嬉しそうでした。
どうしても水たまりに入ってしまうので、注意されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その4

体調が悪いのかな?教室から手を振ってくれました。
画像1 画像1

昼休み その3

屋上です。4年生が、気持ちよさそうに遊んでいます。

2枚目:怪しげな遊びをしています。聞いてみると5年生で行く移動教室で就寝時間に見回りに来た先生に見つからないゲームをしているそうです。もう、今から移動教室が楽しみなのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み その2

2枚目:円陣を組みなわとびをしています。
3枚目:踊ってるの?先生が見つめる中、とても楽しそう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

昼休みです。(「ヒロシです。」ではありません。)

6年生は、遊びたい昼休みに落ち葉掃きをしてくれています。
3枚目:最後には、手づかみで・・。

こんなすばらしい6年生、よその学校にいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その3

1枚目:いつもながら6年生の代表スピーチはレベルが高いです。
2枚目:そして、当たり前のように片付けてくれます。
3枚目:全校朝会で話した内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会 その2

1枚目:5年生。
2枚目:6年生。
3枚目:高学年がしっかりしていると他学年もちゃんとできます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/11 全校朝会

1枚目:一番に出てきている5年生。
2,3枚目:6年生、いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり アラカルト その3

結構本格的でした。
3枚目:あのしゃもじは小さいなあ〜!!

地域の皆様、保護者の皆様、お手伝いの子供たち、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり アラカルト その2

こちらも子供が大活躍。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり アラカルト

1枚目:実は、やりたい6年担任3名。
3枚目:子供も大活躍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり その3

1枚目:缶つみ
2枚目:卓球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団まつり その2

1枚目:キックターゲット
2枚目:くじびき
3枚目:ボッチャ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急連絡・お知らせ

学校だより

給食だより・献立表

証明書

学校経営方針

授業改善推進プラン

学力調査

学校評価

かしわ学級

学力向上

生活指導

お子さんの学力向上のために大切なこと

評価基準