練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

5/17 図工の学習【5年生】

カッターの使い方を練習しています。
直線や角、曲線など
画用紙を動かしながら
上手にカッターを使えています。
ケガには十分に気を付けて取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/17 体育の学習【2年生】

2年生、校庭で元気いっぱい踊っています。
今日は朝から気温がぐんぐん上がっています。
水分補給と休憩をこまめに取りながら
練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 体育の学習【6年生】

体育館では6年生が表現1人技の練習をしています。
音楽に合わせてタイミングもそろっています。
指先、つま先まで意識して
技の美しさも出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 総合的な学習の時間【5年生】

今日は講師の先生をお招きして
お米についての学習に取り組んでいます。

はじめに体育館でお米について教えていただき
外に出て実際にお米の苗を植えました。
2人組で1つのバケツに苗を植えています。
今日からお米の栽培が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 たてわり班遊び【全校】

前回の顔合わせを経て
今日は、初めてのたてわり班遊び
6年生が考えた遊びで
1年生から6年生まで仲良く遊んでいます。

フルーツバスケットや
ハンカチ落としや
いす取りゲーム
どの教室も盛り上がています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16 体育の学習【1年生】

校庭では1年生がリズムダンスの練習中です。
小さな体をいっぱいに使って
元気に楽しく踊っています。

自分の場所もしっかり覚えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月避難訓練

5月の避難訓練は給食室出火の想定でした。
校庭にいた5年生や1年生は早くに避難しても一言もしゃべらず、待つことができました。
後から避難してきた子供たちも真面目に黙って、訓練に参加できました。
聞こえてくるのは、先生方の指示の声のみ。
自分の、そして友達の命を守る避難訓練を真面目に取り組める豊溪小の子供たちは、本当に素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 体育の学習【3年生】

体育発表会のダンスの練習
いよいよ校庭で練習が始まっています。

今日は3年生が
軽快なリズムに合わせて元気よく踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 図工の学習【2年生】

「ねんどが うごきだす」と題して
粘土を使っての造形活動を楽しんでいます。

思い思いの形を作っています。
今にも動き出しそうな力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/9 挨拶運動【全校】

挨拶運動が始まりました。
今朝は代表委員会の児童が
ビックストーンの前に立ち
元気なあいさつで全校児童を迎えています。
「おはようございます」
気持ちの良い挨拶が正門付近に響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/8 全校朝会【全校】

今週は雨のスタートになりました。
急遽、校庭から体育館に変更された全校朝会でしたが、
時間前にしっかりと整列完了できました。

校長先生からは
「今日は豊溪小学校の開校記念日です。147周年です。」
というお話や本校の歴史、校名の由来などについて教えていただきました。

代表委員会の児童から「あいさつ運動」についての紹介も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 図書の時間【3年生】

図書支援員さんが読み聞かせを
してくださっています。
子供たちは、とても真剣に聞き入っています。

図書室には、様々な本があることや
どこにどのような本があるのかということも教わり、
絵本で出てきたものを図鑑で調べるなど
本を関連付けて読む楽しさも教えていただいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 家庭科の学習【6年生】

炒める料理の学習です。
野菜を切ったり
調味料を計り取ったり
フライパンで炒めたり
1組も2組も班で協力して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 国語の学習【5年生】

漢字の成り立ちを調べています。
グループで協力して、漢字辞典を開いています。
「へん」や「つくり」が
意味を表したり
音を表したり
漢字の成り立ちの面白さに気付いているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31