学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

第3回:宇宙の学校が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月23日〔土〕、今年度第3回目の宇宙の学校が開かれました。第3回目は、柴田先生による「ペーパースチロールで飛ぶものを作ろう」の講座と参加した子どもたちが家庭で取り組んできたことのレポート発表会、そして、宇宙の学校の閉校式の3本立てでした。まず、ペーパースチロールを使って、凧を作り、その後、樹木の種のように左右対称な形を工夫して、飛ぶものを作りました。凧作りでは、糸をつける場所を考えたり、材料に軽く折り目をつけたりすると上手に飛ぶ凧ができることを学びました。また、レポート発表会では、家庭でどのように実験したり、物作りを行ってきたか、その中で、気付いたこと、楽しかったこと、もっと調べてみたいことなど、一人一人分かりやすく説明していました。そして、閉校式では、KUーMA特製の「修了証」が各自に渡されました。閉校式の後、今年見られる「彗星」のお話を柴田先生から伺って、今年度の宇宙の学校は終了しました。今回体験したことをもとに、これからも自然界や科学に興味関心を深め、「考える力」を伸ばしていってくれることを願っています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

学校応援団