学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

学校だより「みどりの風」12月号&1月号&2月号〔巻頭言〕を掲載しました

明日は二十四節気の雨水ですが、先日降った雪がまだ残っています。光の春が待ち遠しく感じられます。さて、学校だより「みどりの風」12月号・1月号・2月号の巻頭言をアップしました。インフルエンザがまだ流行しています。子どもたちの健康管理には引き続きご注意ください。

展覧会期間中の欠席児童への対応について

本日配付の校長室だよりに掲載した内容です。展覧会前に欠席している児童、展覧会期間中に欠席する児童への対応です。インフルエンザも流行しており、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。4年3組は明日から2日間学級閉鎖となります。
(1)作品が完成してから名札やその解説等を記入する予定でいましたが、その段階でインフルエンザ等により欠席せざるを得なくなった児童が多く、場合によっては、名札には児童名のみ、解説文は児童の自筆ではなく担任の代筆となっている場合があります。
(2)展覧会自体は、9日までとなっておりますが、4年3組を含め、展覧会前や展覧会期間中に欠席〔出席停止を含む〕していた児童のために、会場撤去の計画を変更し、10日〔月〕1校時と2校時 
を特別にその児童のための見学時間とします。見学の仕方は、各学年学級で児童の健康状況を確認のうえ、配慮して行います。また、10日も欠席せざるを得ないけれども、見学だけはできそうという児童もいるかもしれません。その場合は、保護者、ご家族のご判断のもと、担任にお申し出のうえ、保護者あるいはご家族の方が同伴していただき、ご観覧ください。なお、10日の1校時と2校時は欠席児童のための特設時間なので、児童の付き添いの場合を除き、保護者、ご家族の方のご入場はできませんので、ご理解のほどお願いいたします。
(3)8日〔土〕にきょうだい学年で互いの作品を鑑賞し合う活動を予定しておりましたが、インフルエンザの感染拡大を防ぐため、鑑賞学年の時間帯は同じですが、いっしょに鑑賞するという活動は行わないことにいたしました。
(4)7日〔金〕と8日〔土〕の2日間につきましては、全校児童マスクを着用のうえ、作品の鑑賞をさせたいと考えております。お手数ですが、お子様のマスクのご準備をお願いいたします。
以上です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

学校だより

行事予定表

学校評価

学校応援団