本日より夏季休業日です

 夏季休業日に入りました。縮小制限しながらの部活動、学習教室を行っています。保護者の皆様、三者面談もどうぞよろしくお願いします。

令和3年度1学期終業式

 本日は、1学期終業式です。コロナ禍で大変な1学期でしたが、無事に終えることができました。体育館に集合することができないのでmeetで行っている様子です。
 明日からの三者面談もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

F組体育

 6時間目は奉仕活動の時間ですが、5時間目に奉仕活動を行いました。6時間目は涼しい体育館でハンドボールを行い、汗を流しました。ボールの投げ方がとても上手です。キーバーもうまいです。
画像1 画像1

1学期奉仕活動

 本日は、1学期終業式前日のため奉仕活動を行っています。使った教室や廊下、階段、げた箱等を丁寧に清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目 3年生・2年生の学年集会

 今日の1時間目は、3年生と2年生が時間を分けて、学年集会を実施しています。学期のまとめです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業3

 3年生英語です。ICTを有効活用しグループワーク、スピーチを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業2

1年生数学、理科、音楽です。本校では、授業のねらいを問い形式で示しており、研究をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業

 本日は研究授業を行いました。F組道徳の様子です。ESDの研究2年目を迎え、教職員一同研究を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・3年生保護者会

 本日の午後1時30分から、2年生保護者会(meetで校長よりご挨拶、学習面、生活面、クラス懇談会を各担当から)3年生は、修学旅行、進路について説明させていただきました。本日は、ご参加いただきありがとうございました。夏季休業中の三者面談もどうぞよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1

令和3年度 道徳授業地区公開講座

 本日は、道徳授業地区公開講座を行いました。3年生・2年生は「生命の尊重」、1年生は「他者理解」、F組は「信頼・友情」を学習内容に設定しました。
 多くの方に参観をしていただきたかったのですが、今年度はPTA役員の方のみとさせていただきました。ご参観された皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生SDGs発表に向けて

 1年生は6時間目の総合的な学習の時間で、SDGsの発表にむけてのガイダンスを行いました。meetを使用してこれからの学習の取組み、発表の仕方についてです。これから学習を重ね、自分たちが学習したことを発表する日を楽しみにしています。

7月度全校朝礼

 本日は全校朝礼がありました。校長先生からは、中村中学校の未来予想図についてお話がありました。詳細は、7月号の学校だよりをご覧ください。
 今月も部活動の表彰を行いました。3年生はコロナ禍の中、活動が制限縮小された中でよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練馬区教育委員会訪問

 本日は、練馬区教育委員会教育振興部教育指導課 副参事 山本浩司様、統括指導主事 酒川敬史様、指導主事 市川朋基様、指導主事 石黒小百合様から指導助言をいただきました。研究協議会では、3,4時間目の授業、5時間目の研究授業について。本校を参観されての感想、練馬区の教育課題もご指導いただき感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

給食だより

食育だより

献立表

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

進路

入学案内