道徳授業(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日(金)6校時目に3年生は道徳の授業を行いました。
 「3年目のごめんね」という題材で、友達に対する接し方について小学生の時から中学生になってもなお、振り返りながら考えるという内容です。
 学校はコミュニケーション力を身に付けることのできる最高の場です。もちろん傷ついたり傷つけてしまったりということはあるかもしれませんが、人との関りの中でしかコミュニケーション力は身に付きません。
 今日の道徳でも教材を通してそれぞれが人の気持ちを深く考えることができたでしょう。6月16日には研究授業を行います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 進路講話(3年)
6/10 都学力調査終(2年) 小中合同挨拶運動終
6/11 学校公開週間終 自転車安全教室 保教の会運営委員会
6/13 全校朝礼 安全指導 都学力調査始(1年)
6/14 小中合同研究会 1,2校時カット

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携

新入生向け資料