避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月17日(金)6校時目に避難訓練を行いました。 
 今日は家庭科室から出火したことを想定した避難です。北階段を使用せずスムーズに避難することをねらいとしました。

 今日の話では扉の押戸・引き戸の話をしました。
 教室は横開きの扉ですが、建物の中には押戸・j引き戸のドアノブ式出入り口があります。
 もし大勢の人が避難しようと引き戸に集まってしまったら、引き戸を引くスペースすら確保できずに逃げ遅れてしまう可能性があります。
 だからこそ集団としての規律ある避難が重要です。いざとなると興奮して我先にと引き戸に集まってしまうと大災害を引き起こすという話をしました。

 終了後は美化委員が用意してくれた雑巾で上履きを拭き、教室に入りました。美化委員の皆さんありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 期末考査
6/23 期末考査
6/24 期末考査 都学力調査終(1年)
6/26 避難拠点連絡会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

学力調査結果

学校評価

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

学力向上を図るための全体計画

小中一貫教育連携

新入生向け資料