生徒朝礼

 今年最後の生t朝礼が12月4日(月)行われました。
 定時の8時30分を待たずに、全校生徒が体育館にそろうので、今月も早めに開始しました。
 次回専門委員会が行われる1月11日までの目標を発表しました。生徒会本部の目標は「日進月歩」。物事が絶え間なく猛スピードで進歩していくという意味ですが、まさにこの師走は光が丘第二中学校生徒全員が猛スピードで成長していきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

区民大会(バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(日)に本校女子バレーボール部が区民大会に出場しました。
 小学生の頃からバレーボールをやっていたチームを相手に、好ゲームの展開となり、フルセットでの接戦をみごと勝利しました。

赤い羽根募金活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月2日(土)に青少年育成光が丘地区委員会主催の「赤い羽根共同募金」活動が行われ、本校生徒や卒業生も参加しました。
 寒空の中、駅前で通行人に声をかけ、頑張っていました。

春小応援団まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日(土)に隣接する光が丘春の風小学校で学校応援団まつりが行われました。本校の生徒がボランテイアスタッフとして参加し、小学生を楽しませようと頑張っていました。
出身小学校で活躍できる場を与えてもらえて、生徒にとってもよい経験になりました。

何かから出てくる何か(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生に引き続き、今回は2年生の美術の実技試験課題であった「何かから出てくる何か」の作品を紹介します。
 それぞれ生徒のアイデアが光っています。発想が面白く、見ていて飽きません。12月9日(土)の授業公開の時にぜひご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 保護者会(1.2年) カット3.4校時 1年球技大会
3/22 全校美化(1.2年) カット3.6校時 2年球技大会
3/25 修了式(1.2年) 離任式(1.2年)
3/26 春季休業日始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

学校評価

きまり・校則

相談室だより

国語

数学

理科

社会

英語

音楽

美術

保健体育

技術・家庭

保教の会

学校いじめ防止基本方針

課題改善カリキュラム

学力向上を図るための全体計画

新入生向け資料

保教の会 会則