校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

6/11 朝礼

 6月11日(月)、朝礼がありました。雨が降っていましたが、生徒はとても元気そうな様子でした。

 3週間の実習を終えた教育実習生が、朝礼で挨拶をするためにわざわざ学校に来てくれました。実習を終えた感想や、実習で得たことなどのお話をしてくれました。3週間、ありがとうございました。

 また、生活指導主任の佐藤先生からお話がありました。図書館利用、時間、服装の3つのお話がありました。また、「山登りは登りよりも、下山が大事。」というお話もしていただきました。
 山の頂上に着いて綺麗な景色を見て、達成感や安心感に満たされることによって、下山で気を抜いて事故に繋がってしまうそうです。実際に、山で起きる事故には、下山の事故が多くあるそうです。
 運動会を終えて、2週間がたちました。ぜひ運動会が終わったからといって気を抜かずに、学んだことや得たことをこれからの生活に活かしてほしいと思います。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

保健だより

給食だより

図書だより

部活動

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

授業改善プラン(教科)

体力測定調査

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

オリ・パラ教育

卒業生の主な進路